1,800円以上の注文で送料無料

噛みあわない会話と、ある過去について の商品レビュー

3.8

361件のお客様レビュー

  1. 5つ

    65

  2. 4つ

    151

  3. 3つ

    98

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2024/06/05

読み終わってからタイトルの意味がわかった。 「悪気なく」って本当に最悪の悪意。けど本人は無自覚。それ画更に悪にする。 人間誰しもが抱えそうな過去を抉る作品でした。

Posted byブクログ

2024/06/05

多分過去って記憶の中で変化してしまうのではないだろうか。 同じ事柄でもAから見るのとBから見るのではきっと全く違うものになり得る。 きっと自己防衛からの美化もあるだろうし、嫌な思い出は増幅しているかもしれない。 噛み合わない過去ってなんとなくわかる。 人を傷つけて、それを忘れたり...

多分過去って記憶の中で変化してしまうのではないだろうか。 同じ事柄でもAから見るのとBから見るのではきっと全く違うものになり得る。 きっと自己防衛からの美化もあるだろうし、嫌な思い出は増幅しているかもしれない。 噛み合わない過去ってなんとなくわかる。 人を傷つけて、それを忘れたり、何らかの理由付けをしてしまったりという事があるのかもしれない。 怖いな…

Posted byブクログ

2024/05/26

短編集で読みやすかったです。 1つの事象に対して、考える事感じる事記憶は 全く違っている。 それぞれが良いように解釈をし 自分を被害者にしている。 そんな奇妙なすれ違いを上手く書かれているなと 思いました。

Posted byブクログ

2024/05/05

あまり期待していなかったこともあり、予想外に良かった。 ちょっとブラックなところは、痛いようによくわかる。「ママ.はは」は、恐い。

Posted byブクログ

2024/05/03

かわいらしい表紙から素敵なストーリーなのかなぁと思って借りたら、騙されてしまった(((;ꏿöꏿ;))) めっちゃ怖かったです!! 「パッとしない子」と「早穂とゆかり」は復讐を題材にしたストーリーとなってました。やった方は覚えてなくてもやられた方は覚えてるよなそりゃ^_^; じ...

かわいらしい表紙から素敵なストーリーなのかなぁと思って借りたら、騙されてしまった(((;ꏿöꏿ;))) めっちゃ怖かったです!! 「パッとしない子」と「早穂とゆかり」は復讐を題材にしたストーリーとなってました。やった方は覚えてなくてもやられた方は覚えてるよなそりゃ^_^; じわじわくる恐怖感がありました。 「ナベちゃんのヨメ」は、その人がそれでいいんだからそれでいいんだよ、まさにその通りですねって感じ笑 「ママ•はは」はホラー的要素なんか分からないですがゾッとしました。毒親ですねこれは。

Posted byブクログ

2024/04/28

読み終わって、良い意味で後味が悪い話。 自分の人生を振り返って、自分の発言を反省してしまった。 これからの自分の発言を、責任もって話していきたい。

Posted byブクログ

2024/04/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読みながら気まずい気持ちになってしまう話でした。 特に「パッとしない子」と「早穂とゆかり」は、少し前に読んだ「かがみの孤城」を思い出しました。 加害者と被害者と呼ばれるほど酷いものではないのかもしれないけど、記憶にすら残っていない悪意でも長い年月をかけて恨みに変化していくんですね。 私はゆかり側の気持ちでしたが、もしかすると気がつかないところで早穂になっていた時があったのかもしれない…と不安になりました。 この話に辻村さんの気持ちはどこまで含まれているんだろうか?

Posted byブクログ

2024/03/16

4つの短編集で読みやすいけれど、どれもなんとも言えない読後感でした。 自分も誰かにとって加害者なのかもしれないと思うと怖い。 「パッとしない子」、教え子をこんな風に言う教師に我が子を託したくないな。

Posted byブクログ

2024/03/12

めちゃくちゃ面白かったけど これを面白いって言えるのって性格悪いのかもなあ ・ナベちゃんのヨメ ・パッとしない子 この二つが特に面白かった

Posted byブクログ

2024/02/05

帯に「救われるか後悔するかは、あなた次第」とあったが、嫌な汗をかきそうなハラハラ感を感じる作品もあった。エンタメ的なスリルからか心当たりによるものか。ドキッとさせられました。

Posted byブクログ