1,800円以上の注文で送料無料

祈りのカルテ の商品レビュー

3.7

115件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    53

  3. 3つ

    38

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/06/24

研修医の諏訪野良太は、様々な科を回りながら、そこで起こる小さな事件を解決していく。 事件自体は小さなものでややあっさりしているが、心温まるお話ばかりで、読了後は爽やかな気持ちになりました。特に最終話は涙が込み上げてきました。他人の立場で物事を考えられる諏訪野先生が魅力的です。

Posted byブクログ

2021/05/23

実際こんなうまくいくわけないだろうと思いながらも最後は感動した。もう少し主人公のことを掘り下げて欲しかった

Posted byブクログ

2021/04/30

ちょっとうまくいきすぎじゃない?って思わなくもないけど…。「ドタバタ研修医がたくさんの失敗を乗り越えて成長」が好きじゃない私にはとても好ましい物語でした。

Posted byブクログ

2021/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 研修医の諏訪野が精神科、外科、皮膚科、小児科、循環器科での研修中に起きる事件を解いていく医療ミステリー。ミステリーを読んでいると途中で結末を予想してしまうものだが、この本は予想が悉く外れた笑  知らない医療用語(代理ミュンヒハウゼン症候群とか)が出てきて勉強にもなる。

Posted byブクログ

2021/03/15

研修医の諏訪野良太が研修先の診療科で出会ったちょっとしたミステリー?患者の秘密?に気付いて希望に寄り添う連作短編集。 諏訪野先生は優しくてよく気付く人柄だが、実際こんなにドラマチックなエピソードなんてないよ…と思ってしまう。軽めで読みやすい。医療用語も一般人にわかりやすく書いてあ...

研修医の諏訪野良太が研修先の診療科で出会ったちょっとしたミステリー?患者の秘密?に気付いて希望に寄り添う連作短編集。 諏訪野先生は優しくてよく気付く人柄だが、実際こんなにドラマチックなエピソードなんてないよ…と思ってしまう。軽めで読みやすい。医療用語も一般人にわかりやすく書いてある。でもそれがリアルさを欠いてる気もするんだなぁ。 210315読了、図書館本。

Posted byブクログ

2021/03/14

以前と少し文体が変わったような気がする 内容はショートショートで軽く読めたが天久鷹央シリーズでやってもよかったのでは

Posted byブクログ

2021/03/13

こんな先生が身近にいてくれるといいな、と素直に思った。 短編であるため仕方ないが、もっと深みが欲しかった。でもとても読みやすい。 諏訪野先生が成長したあとの物語を読んでみたい。

Posted byブクログ

2021/03/06

諏訪野研修医の、病気に向き合うのではなく、患者に向き合う気持ちの持ちようが、お医者さんはこうであって欲しいと思わせる

Posted byブクログ

2021/03/03

研修医を主人公とした医療ミステリーの短編5編という内容でした。研修医が研修期間中に、5つの医科に出向いた先で起こる事件を研修医自らがが解決に導くという展開で、最後には、実際に勤務する医科をその中から1つ選択するという話でした。どの短編も内容が濃くて非常に面白い内容でした!またこの...

研修医を主人公とした医療ミステリーの短編5編という内容でした。研修医が研修期間中に、5つの医科に出向いた先で起こる事件を研修医自らがが解決に導くという展開で、最後には、実際に勤務する医科をその中から1つ選択するという話でした。どの短編も内容が濃くて非常に面白い内容でした!またこの医療もののカルテシリーズ?として続いていってもらえるとうれしいですね!

Posted byブクログ

2021/03/03

どれもいい話だが、ちょっとキレイにまとまり過ぎの感も。主人公が2年間各医局を巡る研修医、という設定をうまく生かした連作。最後の研修先でのエピソードが泣ける。

Posted byブクログ