1,800円以上の注文で送料無料

「すぐやる人」のノート術 の商品レビュー

3.5

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

メモの習慣はあるし、日記もつけているものの、うまく運用できていなかったことに気付きました。とにかくやってみることにして、早速ポストイットを買いに!ふーんと読み過ごすか、やってみるかはその人次第。私は、やってみようと思います。

Posted byブクログ

2018/11/19

最近「書く」ことに興味があり、「書く」ことがどれだけ自分は知らないのか、どんなことをすれば「書く」を活かせるのかと思い手に取った一冊。 ・タスコンノート ・リフレクションノート ・トリニティノート ・クレンジングノート ・トリガーノート この5つに分けて書かれている。 私が役...

最近「書く」ことに興味があり、「書く」ことがどれだけ自分は知らないのか、どんなことをすれば「書く」を活かせるのかと思い手に取った一冊。 ・タスコンノート ・リフレクションノート ・トリニティノート ・クレンジングノート ・トリガーノート この5つに分けて書かれている。 私が役に立ったと思うのは「リフレクションノート」。 よくあるPDCAをノートに書くのだが、 D(したこと)CAPの順で日記のように書く。 参考にしようと思った。 トリニティノートは会議の準備をするというノート。 クレンジングノートは心配事を書きだすノート。 トリガーノートはアイデアノートである。

Posted byブクログ

2018/11/04

実践的でよいと思う。 自分はタスコンノートを少し改良して使っている。 プロジェクト毎にtodoを書き出した付箋をA4の紙に張り、それを前日にタスコンノートに張りなおすということをしている。 終わったら、プロジェクト毎のA4に戻すか捨てるかしている。 DCAPノートはDCAノート...

実践的でよいと思う。 自分はタスコンノートを少し改良して使っている。 プロジェクト毎にtodoを書き出した付箋をA4の紙に張り、それを前日にタスコンノートに張りなおすということをしている。 終わったら、プロジェクト毎のA4に戻すか捨てるかしている。 DCAPノートはDCAノートにした。 AとPが同じようなこと書いているのでめんどくさいかなと。 こういったように自分用にカスタマイズできる点も素晴らしいと思う。

Posted byブクログ

2018/09/13

1日のスケジュールは付箋に書いてA4の紙にペタペタ貼ってみる。(視覚化する)紙には午前、午後、夜、予備と時間で区切る。買い物リストも予備にペタリ!

Posted byブクログ

2018/08/18

結構実行できそうなことが書いてあって参考になった。月の初めに目標を書く、日記をPDCAで書く等は実行できそうなので取り入れてみたい。とにかくなんでも書くことが重要だよね。

Posted byブクログ

2018/07/06

やりたいことから先にスケジューリング 付箋を使用する。 ノートは、AM,PM、夜、その他でとる。 その他はチョットしたことでできることをかく。 リフレクションノートのような振り返りをする。 出来事→気づき→改善案→今すぐできることを書く。 そもそもに戻って考える。

Posted byブクログ

2018/06/01

「すぐやる人は記憶ではなく記録に頼る」 職場の人を観察していると、これ本当に当たっていると思います。私は記憶に頼ってしまうのでこの本を読んだわけですが。 行動したいこと ◆タスク:手帳→A4用紙に落とす。 ◆リフレクション:日記はA5ノートで十分とわかったのが何よりの収穫。 ◆...

「すぐやる人は記憶ではなく記録に頼る」 職場の人を観察していると、これ本当に当たっていると思います。私は記憶に頼ってしまうのでこの本を読んだわけですが。 行動したいこと ◆タスク:手帳→A4用紙に落とす。 ◆リフレクション:日記はA5ノートで十分とわかったのが何よりの収穫。 ◆トリガーノートに該当する仕事のメモは毎日持ち帰り、振り返りやタスクに使う。 ◆介護や福祉の講演やセミナーでは資料に沿ったものが多いが、キーワードとアクションは記録する。

Posted byブクログ

2018/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

付箋でTODO管理、午前午後夜予備欄。締め切りを設定する。>結構しんどい。付箋を色分け。仕事、自分ごと、動かせない予定。>家事を入れて4色にするか。 タスクコンプリートノートとリフレクション(反省)ノート 主張から理由の順で リフレクションノートDやったことC気づきA改善策PAの具体的な行動への落とし込みの順。 コーネル式ノートを基本に。 もやもやの書き出し 困りごと、質問形で。そこから自分でできること。

Posted byブクログ

2018/05/20

本の最初に書かれていた先延ばしにすることで失う3つのものを常に意識したい。 ①自信②信用③チャンス また、トリニティノート(講習などでノートをとるとき、ノートを3つ(ノート、キーワード、アクション)にわけて使用)や目標はSMART(Specific、Measurable、Ag...

本の最初に書かれていた先延ばしにすることで失う3つのものを常に意識したい。 ①自信②信用③チャンス また、トリニティノート(講習などでノートをとるとき、ノートを3つ(ノート、キーワード、アクション)にわけて使用)や目標はSMART(Specific、Measurable、Agreed upon、Reality、Timely)にたてるなど役立つ情報があった。

Posted byブクログ

2018/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

第三章の自分の行動を振り返るノート術が面白かった。PDCAで言うと、自分の行動はPDPDかDDDDって感じ。いかにCを日々の習慣化し行動に反映させるかが重要だと!読んでもやらねば同じこと。さっそく著者オススメのコクヨノートをポチッたので実践あるのみ!

Posted byブクログ