1,800円以上の注文で送料無料

問題解決大全 の商品レビュー

3.6

39件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/12

100年ルール=これは100年後も重大なことか、と自問する。 ロビンソン・クルーソーの人生帳簿、フランクリンの心の代数。 左側に賛成、右側に反対、の理由を書いてそれぞれを相殺する。 ぐずぐず克服シート=作業を分割して、困難さと満足度を予測する。終わったら結果を記入する。認知行...

100年ルール=これは100年後も重大なことか、と自問する。 ロビンソン・クルーソーの人生帳簿、フランクリンの心の代数。 左側に賛成、右側に反対、の理由を書いてそれぞれを相殺する。 ぐずぐず克服シート=作業を分割して、困難さと満足度を予測する。終わったら結果を記入する。認知行動療法。 ゲートキーパーリスト=課題を分割し予定時間を記録する。ご褒美と罰として寄付を設定する。 いざとなれば人は当初の決意も想定も裏切る。長期的に合理的な決断も、現時点の刺激を最大限に評価しやすい。=自分自身と行動の契約をする。ご褒美や罰も明記する。 変えたいことリストのほかに、変えたくないことのリスト、をつくる=現時点でのポジティブな部分が見えてくる。 リフレーミング=トムソーヤのペンキ塗り。 巨人の肩に乗る=ニュートン 「車輪の再発明」情報弱者ほど問題解決に役立つ情報を探さない。 しらみつぶし検索(力任せ検索)=シンプルだが万能。 フェルミ推定「シカゴのピアノ調教師の人数」など。 KJ法 フランクリンの功罪法 仮想的市場調査法 構造化された先延ばし=先延ばしすることを見越して、それ以外の仕事を片付ける 症状処方=問題をもって問題を制する。取り除きたい問題をあえて促す、意識的にやる、増やす。などで、やらなくなる方法。

Posted byブクログ

2018/03/10

37つの問題解決の手法を紹介した、問題解決の参考書とでも言う本。 言わずもがな、ではあるが、この本を読んだだけでは問題解決ができるようになるおはならない。実践して何ぼである。 問題をリニア、とサーキュラーに分けているのが面白い。リニアは原因と解決が直線的なのに対し、サーキュラーは...

37つの問題解決の手法を紹介した、問題解決の参考書とでも言う本。 言わずもがな、ではあるが、この本を読んだだけでは問題解決ができるようになるおはならない。実践して何ぼである。 問題をリニア、とサーキュラーに分けているのが面白い。リニアは原因と解決が直線的なのに対し、サーキュラーは原因と解決が、鶏・卵どちらが先か、というように、お互いがループしている。そしてサーキュラーな問題は、解決が難しいし時間がかかるため、「問題認知」に重きが置かれるということ。 37の手法は似ているものもあるが、1つを使うというより、これを読んだら、いろいろ組み合わせて使う、ということもできるだろう。 個人的に目からうろこだったのは ・100年ルール(大した問題じゃない。これは100年後も重要な問題か?) ・リフレーミング(トムソーヤーのペンキ塗り。つまらないものをさも楽しい、と説明してみる) ・問題を擬人化(問題の事柄を主人公として、人として扱い、仮想インタビューする。個人攻撃に陥ってしまわないため、問題に取り込まれ何をすれば良いか見失っているとき) ・スケーリングクエスチョン(問題を点数化。何をやったら、点数が上がりますか?それが解決策) ・興味深かったのが、ピレネーの地図。プランはないより、間違ったものでもあった方がまし。目標とするものがあると動けるし、間違ってたら修正すればよい。でも、危険も伴うなあと。 太くてページ数はあるが、ソフトカバーなので重くなく携行もできると思います。 それぞれの手法の歴史、提唱者、方法の詳細を調べ、紹介する著者の努力に敬服。 かたくなりがちな内容を、かわいいイラストや、提唱した学者の写真を織り交ぜて、読みやすいスタイルになっているのも良いです。

Posted byブクログ

2018/02/23

学生や社会人ならみんなお世話になってる「読書猿Classic: between / beyond readers」の中の人の第2作。前作よりも読書猿っぽさが強く、また役立ち度も高い。サイト同様、本書もやはり情報量が半端なく、よくこれだけの引用を詰め込んだものだと。

Posted byブクログ

2018/02/15

リニアな問題、サーキュラーな問題に対する解決策として使い得るフレームワークや考え方などを網羅的に記載した書籍。まとめきるのはすごいな、と思いつつ、個人的には既視感もあり。

Posted byブクログ

2018/02/08

【辞書】 今まで開発された問題解決方法がまとめられいます。 「これを使えば全ての問題が解決できる」とはいかないと思いますが、手法としては参考になります。

Posted byブクログ

2018/02/06

アイデア大全同様。手法一覧と予備知識を得られた。実際に使って粘り強く思考を鍛える必要あり。即効性のある解決法はない。

Posted byブクログ

2017/12/18

『アイデア大全』に続いて購入。こちらも人文書のようで、ただ読むだけでも面白い。問題をパッと解決するのではなく、道筋を教えてくれるような図書。自分の力にするのは少し時間がかかりそう……

Posted byブクログ

2017/11/29

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2017/11/post-5cba.html

Posted byブクログ

2018/10/14

難しい解説ヌキで、いろいろな手法のよいところがスッとアタマに入ってくるので、めくっていて楽しい。この分野の「偉人・先達」のスナップ写真めいた図版が効果的。

Posted byブクログ