1,800円以上の注文で送料無料

孤独をたのしむ力 の商品レビュー

3.5

38件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/06/16

歳を重ねるにつれ孤独だなと感じることが増えてきたけどそれは悪いことではなく、 精神的に自立できているということなんだと思った。 無理して友達付き合いする必要は無いし、 心を許す人が居なくても良くて、 本当に必要なのは 自分の人生を豊かにしてくれる人や、 目標へのライバルであるこ...

歳を重ねるにつれ孤独だなと感じることが増えてきたけどそれは悪いことではなく、 精神的に自立できているということなんだと思った。 無理して友達付き合いする必要は無いし、 心を許す人が居なくても良くて、 本当に必要なのは 自分の人生を豊かにしてくれる人や、 目標へのライバルであること。 他人に合わせて演じた自分を好んでくれている人はいつか離れていくし、 自分の人生を豊かにしてくれる人とは呼べないだろう。 自分軸でありのままでいることで 本当に自分を必要としてくれる人が寄ってくる。

Posted byブクログ

2024/05/13

孤独に対する向き合い方を書いた本かと思ったが、 人生に対する考え方や思考についても考える事ができた。 家族や価値観、内省について記載されており、刺さる箇所が何か所もあった。この筆者の別の本も読んでみようと思う

Posted byブクログ

2024/01/30

なんだか心が軽くなる本だった あまり周りを気にしすぎず、自分のやりたいことや自己感覚を忘れずに生きたい

Posted byブクログ

2023/09/14

大学時代は友人はいたけれど社会人になった今、友人と呼べる人もごく僅かになりました。 本の中で特に印象に残ったのは、予定を詰め込むのをやめる、語彙力はコミュニケーションである。 また、自分自身仕事に行って仕事をして終えたらご飯等済ませなんとなくスマホやネットを見るという日々を続けて...

大学時代は友人はいたけれど社会人になった今、友人と呼べる人もごく僅かになりました。 本の中で特に印象に残ったのは、予定を詰め込むのをやめる、語彙力はコミュニケーションである。 また、自分自身仕事に行って仕事をして終えたらご飯等済ませなんとなくスマホやネットを見るという日々を続けていたため、最近は読書のおかげで充実した一日を過ごせているなと改めて実感しました。

Posted byブクログ

2023/06/08

タイトル通り、孤独力を高めてよりよい人生を送る自己啓発本 私の孤独力は既に完成していたようだ 特に目新しい情報はなかった そもそも冒頭のチェックシートで一つも当てはまらないので、そりゃそうだよなと思う 内容がうっすい 文字も大きいし余白も多いし主張も平易で単調なのでものすご...

タイトル通り、孤独力を高めてよりよい人生を送る自己啓発本 私の孤独力は既に完成していたようだ 特に目新しい情報はなかった そもそも冒頭のチェックシートで一つも当てはまらないので、そりゃそうだよなと思う 内容がうっすい 文字も大きいし余白も多いし主張も平易で単調なのでものすごい速度で読み終えてしまった 確かにこんな本ばっかり読む人だったら紙の本を買うのがバカバカしく思えますね 要旨としては 無理やりいろんな人とつながる必要性はない 冷静に自分の内面に向き合う 他者との比較はしない 「孤独」ではなく「孤高」 ただ、一人でいることのみを推奨しているのではなく、重要なのは自律 自律していれば他の人と一緒にいても自分を保てる 決して一人で生きる事を勧めるだけの内容にはなっていない 後半で、子供を持たないと決めた女性や独身でいる人に対するアンチテーゼを提示している 消極的な選択の結果や視野狭窄でそんな決断をするのはもったいないという主張のようだ ただ、全体から受ける印象としては、自分は一人で生きていけるし、お金も持ってるし、子供もいるという超上から目線のマウンティングにも感じる 同意する部分としては、何か問題があったとしたら、解決方法は友人への相談ではなく ちゃんとした方法でお金で解決できる事がほとんどというところ 確かにお金があれば大抵のことは解決できる 問題解決の方法として友人を作っておくというのは効率が悪いですね 一番イメージが近いのは、「君の膵臓をたべたい」の咲良と出会う前の「僕」でしょうか あれは正に孤独ではなく孤高でしたからね ま、そんな「僕」も結局は逆の事に気づくんですけどね

Posted byブクログ

2023/04/14

読了日:2018/07/20 タイトルに惹かれた方へ。 本著は、決して慰めてはくれません。 きっと心を抉られるページがあります。 でも、この本に目を止めた人に大切な事がたくさんあります。 SNS。LINE。インスタ映え。リア充。 だれかと常時接続する事が当然のステータスとされる...

読了日:2018/07/20 タイトルに惹かれた方へ。 本著は、決して慰めてはくれません。 きっと心を抉られるページがあります。 でも、この本に目を止めた人に大切な事がたくさんあります。 SNS。LINE。インスタ映え。リア充。 だれかと常時接続する事が当然のステータスとされるいま、孤独を反対側からみつめた一冊。 誰かと繋がっていても孤独を感じる人、どうしようもない閉塞感に負けそうな人。 それでも戦う人に、一読して頂きたいです。

Posted byブクログ

2023/04/07

自分について深く内省することがかなり重要なんだと思った。 自己分析はそういう点で価値がありそう。 悩みを自分で捉え、解決できるようにする。 それと、多くの教養を得て柔軟な思考を手に入れたい。

Posted byブクログ

2022/12/18

上に立つ人間はみんな孤独っていうのはよく聞く。 孤独を楽しむのも大切やけど、孤独を恐れないっていうのはもっと大切な気がする。

Posted byブクログ

2022/09/30

孤独であることに負い目を感じるのではなく、孤独のメリットを上手く活かしていこうといった内容です。 孤独のメリットの一つとしては、自分自身との対話、内省の時間が取れるということです。 内省をする事で、横を見て生きるのではなく自分自身の縦軸を見て生きることができるようになると書かれ...

孤独であることに負い目を感じるのではなく、孤独のメリットを上手く活かしていこうといった内容です。 孤独のメリットの一つとしては、自分自身との対話、内省の時間が取れるということです。 内省をする事で、横を見て生きるのではなく自分自身の縦軸を見て生きることができるようになると書かれています。 また、起きた出来事に対してもその意味づけを自在に操る事ができるようになり、逆境を生き抜く力が身に付きます。 その他印象に残ったところとしては、友人より同じ目標を持った仲間を作れ、マルチアイデンティティにより様々な自分を作れ、良い言葉がいい人生を作る、本を読まないのは知的に怠惰である…などです。 これからは経済的にも世界情勢的にも厳しい時代が来ると思います。思考停止で周りと合わせていても上手くいくといった時代ではなくなると思います。ちゃんと自分自身で考えて自己責任で行動する力、また逆境を生き抜く力が求められます。 そのために必要なのは自分自身との対話、内省力です。 内省力を高める。日々、意識していきたいと思いました。

Posted byブクログ

2022/09/07

まだ読みはじめて冒頭部分ですが、少し根拠が薄いような、も少し統計やデータを元に話を広げてくれると信頼しながら読めるかなぁと。 信用できるかわからない通りすがりの人の話を、そうかもねぇ〜とか思いながら聞いてるような感じでした。 追記 なんか…断定口調が受け付けられなくて一章読み切...

まだ読みはじめて冒頭部分ですが、少し根拠が薄いような、も少し統計やデータを元に話を広げてくれると信頼しながら読めるかなぁと。 信用できるかわからない通りすがりの人の話を、そうかもねぇ〜とか思いながら聞いてるような感じでした。 追記 なんか…断定口調が受け付けられなくて一章読み切れませんでした。本との相性というものを実感しました。

Posted byブクログ