1,800円以上の注文で送料無料

世界は四大文明でできている の商品レビュー

4

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/06

色々な本で読んでいる内容もあると思うが改めてまとめてもらって読みやすいし、整理が出来ていい。日本のビジネスマンが海外の人と話しをする際にこのくらい整理して知っておいた方が良いよという内容。日本は文明ではなく文化。文明は多様性を持った人に対して普遍的なものだが、日本はその多様性がな...

色々な本で読んでいる内容もあると思うが改めてまとめてもらって読みやすいし、整理が出来ていい。日本のビジネスマンが海外の人と話しをする際にこのくらい整理して知っておいた方が良いよという内容。日本は文明ではなく文化。文明は多様性を持った人に対して普遍的なものだが、日本はその多様性がないムラ社会。ムラ社会の弊害があるということ。そんな中で日本の文化をどう説明し理解してもらい営業に活かせるかという知恵を授けてくれている。でも何回か読んでどう相手に伝えるかは研究しないと出来ないな。仏教のヒンドゥーに対するカーストに対するカウンターとしての性格などは腹に落ちた。やはり橋爪さんの本は面白い。

Posted byブクログ

2023/11/23

世界はキリスト教、イスラム教、ヒンズー教、儒教文明で回っており、世界を理解する為には四大文明の人たちのものの見方、考え方を知る事は必須。 70億分の1億人のマイナーな日本人の考え方では理解はできないと言う事を気づかせてくれた。 特に一神教の神と日本人の神の概念の違いは同じ神と言...

世界はキリスト教、イスラム教、ヒンズー教、儒教文明で回っており、世界を理解する為には四大文明の人たちのものの見方、考え方を知る事は必須。 70億分の1億人のマイナーな日本人の考え方では理解はできないと言う事を気づかせてくれた。 特に一神教の神と日本人の神の概念の違いは同じ神と言う言葉にすべきではないほどの違い。一神教の神に取って人間は僕にすぎない。 日本人にとっての神は自然の中でいわゆる想像を超えたすごいものを表す言葉。すごい風なら神風、すごい技なら神業など。その意味で神対応とか神ってるとかも正しい用法と。

Posted byブクログ

2022/07/01

第1章 世界は四大文明でできている 世界の四大文 宗教とはなにか 正典(カノン) グローバル世界の課題 第2章 一神教の世界―ヨーロッパ・キリスト教文明と、イスラム文明 一神教と多神教 罪とはなにか 救い 赦し 英語で、言ってみよう 第3章 ヒンドゥー文明 バラモン教とヒンド...

第1章 世界は四大文明でできている 世界の四大文 宗教とはなにか 正典(カノン) グローバル世界の課題 第2章 一神教の世界―ヨーロッパ・キリスト教文明と、イスラム文明 一神教と多神教 罪とはなにか 救い 赦し 英語で、言ってみよう 第3章 ヒンドゥー文明 バラモン教とヒンドゥー教 カースト制 古代奴隷制 カースト制のメリット 輪廻 第4章 中国・儒教文明 儒家の誕生 「聖人君子」 禅譲と世襲 なぜ律令制は形骸化するのか ハイブリッドの組織 第5章 日本と四大文明と 日本は文明なのか カミと仏 カミとはなにか カミと仏は無関係 カミが仏弟子になる

Posted byブクログ

2021/12/25

違いを前提にするので、合理的、経済的に合目的的な明文を作る。 たとえば、ポリシーペーパー。 実現したい価値、目的、戦略、リソース、採用できる方法、実行計画、数値目標、タイムテーブル、リスク、成果の検証、行動達成後の処置。これらをわかりやすい言葉で具体的に。

Posted byブクログ

2021/10/22

世界人口70億人のうち60億人は、キリスト教・イスラム教・ヒンドゥー教・儒教のどれかに属しており、それ以外は10億人と少数派、という記述はなるほど、と思った。

Posted byブクログ

2021/07/26

世界文明を宗教から解説する。 世界の人々がどのように思考し、どのように今の世界が出来上がっているのかが腑に落ちる。

Posted byブクログ

2021/05/16

「不識塾」のリベラルアーツ講義をまとめたもの。  ・日本という国の文化、歴史をしっかりと理解すること。自国のことを深く知ること  ・海外の人たちの価値観、行動原理を、歴史、哲学、宗教の理解をとおしてきちんと把握すること。 という2つの柱に即してプログラムを組んでいるそう。 本...

「不識塾」のリベラルアーツ講義をまとめたもの。  ・日本という国の文化、歴史をしっかりと理解すること。自国のことを深く知ること  ・海外の人たちの価値観、行動原理を、歴史、哲学、宗教の理解をとおしてきちんと把握すること。 という2つの柱に即してプログラムを組んでいるそう。 本書は四大文明の基になった宗教を網羅的に説明している。キリスト教文明、イスラム文明、ヒンドゥー文明、儒教文明の4つである。 「宗教的とは、人びとが、同じように考え、同じように行動するための装置である」 何度も、読んでみようと思った。

Posted byブクログ

2021/03/05

とてもコンパクトにかつ読んで面白くキーとなる事柄がまとめられておりさすがの内容でした。私も改めて頭の整理になった点多々あり。

Posted byブクログ

2021/01/17

めちゃくちゃ面白かったです。 日本人はよく、宗教のことに疎いと言われますが、グローバルな現代を生きていくためには、知らなければいけないことだと思いました。 日本という国は、めちゃくちゃ少数派なので、多数派の人の考え方を理解することって、大切なんですねー。めちゃくちゃ勉強になり...

めちゃくちゃ面白かったです。 日本人はよく、宗教のことに疎いと言われますが、グローバルな現代を生きていくためには、知らなければいけないことだと思いました。 日本という国は、めちゃくちゃ少数派なので、多数派の人の考え方を理解することって、大切なんですねー。めちゃくちゃ勉強になりました。 ぜひぜひ読んでみてください❕

Posted byブクログ

2021/01/01

 過日、橋爪先生のセミナーを受講、復習の意味でこの書を手に取った。これからグローバルで戦うビジネスマンに是非読んでおいてもらいたい一冊。  それにしても日本企業特有の①意思決定を行なう会議の場で、実質的な議論がない。②誰が意思決定したのか、不明である。③その意思決定した理由も不明...

 過日、橋爪先生のセミナーを受講、復習の意味でこの書を手に取った。これからグローバルで戦うビジネスマンに是非読んでおいてもらいたい一冊。  それにしても日本企業特有の①意思決定を行なう会議の場で、実質的な議論がない。②誰が意思決定したのか、不明である。③その意思決定した理由も不明である。っていうのも世界の標準からズレていて、宗教感の違いにルーツがあるという。足して2で割るような玉虫色の決定をしている私たちは大いに反省だ。

Posted byブクログ