1,800円以上の注文で送料無料

自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング の商品レビュー

4.1

85件のお客様レビュー

  1. 5つ

    29

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/06/30

ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」の著者による作品。意識レベルのコントロールに関わっている脳のしくみである「RAS」をうまく活用することで、人生を思い通りにしていく手法を紹介。視覚化やアフォメーション(自己暗示)、目標・期限設定、引き寄せの法則などが、なぜ人生に有効...

ベストセラー「話を聞かない男、地図が読めない女」の著者による作品。意識レベルのコントロールに関わっている脳のしくみである「RAS」をうまく活用することで、人生を思い通りにしていく手法を紹介。視覚化やアフォメーション(自己暗示)、目標・期限設定、引き寄せの法則などが、なぜ人生に有効なのかを詳しく解説される。なかなか新しい物事に踏み出せない人におすすめの一冊。

Posted byブクログ

2020/06/26

ナポレオン・ヒルから始まり、山のようにあるサクセス本は、もはや書店でも一ジャンル扱い。このご時世だから、ちょっと必要かなあと。 コレはポジティブ・シンキングの一歩先、実践編って感じ。 「大事なのは意志の力ではない。方法はRASに任せて、ひたすら強く、正確に、具体的に、詳細に、鮮...

ナポレオン・ヒルから始まり、山のようにあるサクセス本は、もはや書店でも一ジャンル扱い。このご時世だから、ちょっと必要かなあと。 コレはポジティブ・シンキングの一歩先、実践編って感じ。 「大事なのは意志の力ではない。方法はRASに任せて、ひたすら強く、正確に、具体的に、詳細に、鮮やかに、そして情熱を持ってゴールをイメージする」ってのが新しい?また、「〜しない」「〜をなくす」と言ったマイナス表現は脳がイメージできないので使わない、ゴールは1つじゃなくて複数設定するのがミソ、今はAが難しいならBに向かう時期とすれば良い…と、柔軟性と言うか現実的なアプローチが紹介されている。この辺、硬軟合わせ持つご夫婦ユニットのメリットかな。 ただ、最終章に「おさらい」として、「本書の要点をまとめよう」とある。ココだけ読めば良かったかしらん(笑)

Posted byブクログ

2020/05/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・「望むこと」だけを考え、「望まないこと」は考えない ・何をしたいかだけを考える。そうすれば、脳が勝手に導いてくれる(無意識にそれに関する情報をキャッチしてくれる) ・目標を心に決めると、それに関係する情報が次々に目や耳に入り、詳しいことを知ることができるようになる ・キーボードで打つよりも、手書きで目標を書いた方が達成率は高い ・目標リスト(やりたいこと)をつくる ・はっきりした人生の目標がある人のほうが、寿命が長い ・目標を達成するために、小さいゴールをたくさん考える ・すぐに行動 ・人生で起こることは全て自分の責任、他人のせいにしない ・マイナスな人ととは付き合わない ・笑うことは健康において最も重要 ・イライラしても問題は解決しない。余裕を持とう 本書の内容は、思考は現実化するや引き寄せの法則のような、思い込むことで成功できるというものだった。個人的にはスピリチュアルっぽいのであまり好きではないが、まあ所々科学的根拠も書かれている。 筆者の実体験を中心に話が進むため読み進めやすい。内容の満足度はまあ普通くらいか。

Posted byブクログ

2020/04/28

自分の人生を自分でコントロールするために、いいも悪いも自分の考え方からきている。 実用的で何度も読み直したい本。

Posted byブクログ

2020/04/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本に書いてあることを実行することで、夢の実現可能性を脳神経のレベルから高めることができる、と述べている。 すなわち、能をプログラミングすることで、夢の実現可能性を高めることができる、ということ。 要約すると、、 ・紙に書く ・・・ やりたいことを明確にする ・小さく切り分けて期限を切る ・・・ マイルストーンを設定する ・責任を取る ・・・ 他人のせいにしない ・自己暗示と視覚化を活用する ・・・ 自己暗示によって不可能を可能にする ・新しい習慣を身につける ・・・ 今の悪循環を断ち切る ・意志を貫く ・・・ 夢の実現には強い意志が必要 ・不安や恐怖は当たり前 ・・・ 人とは異なることをするから、不安や恐怖は必ず起こる ・数のゲームを楽しむ ・・・ 上昇があれば下降もある。全体を俯瞰する ・本当の人生を取り戻す ・・・ 人生の舵取りは自分で行う。他人の人生を生きない。 ・あきらめない ・・・ 道は困難なものである。どう思われようがあきらめない

Posted byブクログ

2020/03/27

「頭の中で考えたことを、心から信じられるのならば、人はそれがどんなことでも達成できる。」とても心に響く言葉であった。やりたいことやなりたいことなど、たくさんあるが心のどこかで「これは無理だな」と自分から諦めてしまうことが多い。この本を読むと目標に向かうということがよく理解できる。...

「頭の中で考えたことを、心から信じられるのならば、人はそれがどんなことでも達成できる。」とても心に響く言葉であった。やりたいことやなりたいことなど、たくさんあるが心のどこかで「これは無理だな」と自分から諦めてしまうことが多い。この本を読むと目標に向かうということがよく理解できる。 勝者とは決して失敗しない人ではない。決して諦めない人である。

Posted byブクログ

2020/03/23

前半は、 標語と共に参考になる考え方が書いてあり、 面白いと感じた。 だが後半読んでいて、 自画自賛または自慢話の様に感じ、 興味を持てなかった。 本のタイトルに即した内容を知りたい方は、 前半だけ読めば良いかもしれない。

Posted byブクログ

2020/02/13

引き寄せの法則 読み終わった後はワクワクしている 後半はイマイチ入ってこなかったけど まずは実践してみる

Posted byブクログ

2020/02/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

#瞬読アウトプット #瞬読道場2020.02.01 ・ やりたいことを書き出す(できるだけ具体的に手で書く)。但し方法は書かない ・ リストは人には見せない(出来ない理由や反対を唱える人が必ずいる為) ・ リストは優先順位をつけて3つに書き分ける ・ 内容は何度変更しても構わない ・ 書き出した内容を常に見る→イメージ化する ・ イメージトレーニング後アクションを起こすと成功率がアップ ・ 物事の成否は必ず確立がある。やり続ければ叶う ・ 誰が何を言おうとかまわずやり抜く ・ RASが実現へ導き出す ・ 脳は6回接すれば新しい考えを受け入れる ・ 80:20の法則で考える ・ 笑いは非常に大切。病気をも治す!

Posted byブクログ

2020/02/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

同じ考え方に六回接すると、脳は新しい考え方を受け入れるようになり、やがて心の奥までその考え方が浸透していく。 「望むこと」だけを考え、「望まないこと」は考えないように、くれぐれも申し上げておきたい。 まずは「何を」したいのかだけを考える。人生で自分の望みをかなえることができないのは、たいていの人の場合、どうすればそれをかなえられるのかに気を取られてしまうからだ。 成功するコツは、とにかく始めること。 目標リストを「つねに読み返す」 目標を心に決めると、それに関係する情報が次々に目や耳に入り、くわしいことを知ることができるようになる。 生活をシンプルにして、いろいろなものを考え抜いて選択していけば、思ったほど多くの収入は必要ないのではないだろうか。そうして人生の風通しをよくすれば、今よりも幸せになれるし、新しい生活にふさわしい新しいチャレンジを迎え入れることもできるだそう。 脳には「期限に間に合わせようとする力」が備わっている 誰に対してもにこやかに接するようにしよう。真実を言われたら同意すればよい。 問題は、何が起こるかではない。それにどう向き合うかだ。 体が麻痺する前の私には、できることが一万あった。今は九千ある。失った一千を嘆くこともできるが、残された九千に全力投球することもできる。 大学生はそこを間違って、卒業さえすれば世界から何かを受け取れるものだと思っている。何をするかはつねに、あなたが何を選択するかによってきまる。 成長期の子どもは、自分には何ができるかではなく、何ができないかということばかり聞かされる。 偉大な成功には失敗が不可欠である。早く成功したければ、人の二倍失敗することだ。 <うまくいく人の習慣> ・人をほめる ・人を許す ・自分以外の人も成功するように励ます ・物事のおもしろおかしな面を見る ・感謝の気持ちを忘れない ・アイディアを話す ・よく本を読む ・「やることリスト」をつくっている ・つねに学んでいる ・人の功績を認める ・失敗の責任を取る ・情報やアイディアを共有する ・変化を予測し、歓迎する ・計画と目標を立てる <うまくいかない人の習慣> ・人を批判する ・人をうらむ ・自分以外の人は失敗すればいいと思う ・物事に動揺する ・何をしてもらっても当然だと思っている ・人のうわさ話をする ・毎日テレビを見る ・行き当たりばったりに行動する ・自分は何でも知っていると思っている ・功績を独り占めする ・責任を人に押し付ける ・情報やアイディアを自分だけの秘密にする ・変化をおそれる ・計画も目標も立てない 向上したければ、優れた人たちと交わるのが一番だ。優れた人たちは、あなたを今より一段上に引き上げてくれる。 「仕事や家庭のことで忙しい」「いつもどおりに生活を維持するだけで精一杯だ」と、こぼす人は多い。だがその一方で、誰もが平等に与えられた時間のなかで、驚くほどの偉業を成し遂げる人がいる。 宝くじに当選するのは、多くが労働者階級の人たちだ。当選した人たちの大半は、高級住宅街の大きな家に移って新車を買う。しかし悲しいことに、引っ越し先の隣人たちのほとんどに冷遇されて新しい友人ができない。もとの友人たちには拒絶される。手に入れたお金が壁になって、もう仲間とは認めてくれないのである。3年後には、当選者たちは世間の人たちより30~40パーセントも太った肥満者となり、寿命が短くなる。宝くじを買う人も、当選してお金をもらう人も、大金を持った経験がない人ばかり。だから無断に使ってしまう。 成功したのは、私がまず何をすると決めたからであって、どうすればそれを達成できるかと考えたからではない。目標を書き、期限を切り、最初の一歩を踏み出したからだ。 人生で大きな成功を成し遂げた人たちは、考えたことや思いついたことを紙に書き、それに優先順位をつけている。考えを紙に書いたとたんに、その考えを実現するにはどうしたらいいかという答えを探しはじめる。興味を引かれたこと、おもしろそうだと思ったことは何でも紙に書いてリストをつくり、つねに手元で見られるようにするとよい。何でもだ。自己判断で切り捨ててはいけない。

Posted byブクログ