無敵の思考 の商品レビュー
世の中にはシステムがあり、論理がある。 それらを受けて、人や物事が動く。 論理的に考えることで、幸せに感じることができる。 ☆なんとなく生きると損する 「こういうときはこうする」決めちゃってあとは従うだけ。違ったらその都度修正。こうすることでストレスが減るし、衝動的、感覚的な...
世の中にはシステムがあり、論理がある。 それらを受けて、人や物事が動く。 論理的に考えることで、幸せに感じることができる。 ☆なんとなく生きると損する 「こういうときはこうする」決めちゃってあとは従うだけ。違ったらその都度修正。こうすることでストレスが減るし、衝動的、感覚的な判断が減る。 ☆何事にも仮説 外国は仮説の宝庫。 グローバルな時点で仮説を立てると、自分の小ささがわかる。
Posted by
ひろゆきさんの思考と考え方がわかる本。 最近はYouTubeなどでも考え方などはわかるので、この本でなければ、というわけではない
Posted by
全体的に総括すると無駄なことにお金を使わず、自分をもっと大切に生きていこうというひろゆきさんの優しさや人柄の滲み出た一冊だったと思います。 実際に内容を読んでみると確かに物の本質を調べることなく、ただ新しいからという理由だけで物を買ってしまったり、一つ一つの事柄に対して頭を使わず...
全体的に総括すると無駄なことにお金を使わず、自分をもっと大切に生きていこうというひろゆきさんの優しさや人柄の滲み出た一冊だったと思います。 実際に内容を読んでみると確かに物の本質を調べることなく、ただ新しいからという理由だけで物を買ってしまったり、一つ一つの事柄に対して頭を使わずにお金を流してしまってることって日常で多々有るなか、参考にさせてもらいたい内容もいくつかありました!全部は無理そうだが…
Posted by
正直、何か心に残ったフレーズがあるか?と言われればないです。 けど、全体的に言えることが、ひろゆき氏が自分というものをしっかり持っているということ。それが自分にはない。あるけど、ひろゆき氏程の自信がない。これは感じました。 ひろゆき氏のように、自分をしっかり持って、何を外野か...
正直、何か心に残ったフレーズがあるか?と言われればないです。 けど、全体的に言えることが、ひろゆき氏が自分というものをしっかり持っているということ。それが自分にはない。あるけど、ひろゆき氏程の自信がない。これは感じました。 ひろゆき氏のように、自分をしっかり持って、何を外野から言われようが、「自分は自分」と言える強さが欲しいと思いましたね。 そういう意味では読んで良かったので、星を4つつけました。 特に資格をいっぱい持っている人への否定的な文。 私は社会人になってから、資格を多々取得しております。 これは自分に自信を持ちたかったこともあり、沢山の知識を持ちたい欲求もあり、資格試験を受けているのですが、これってひろゆき氏の言うように、自分が無能なことを言ってだけかもしれません笑 この文を読んで自分がやってることは無駄なのかな?と思ってしまいましたが。。。 ただ、私はこの資格試験への習慣は止めるつもりはありません。 なぜなら、ひろゆき氏から感じた「自分は自分」だから。 周りに何を言われても、自分が決めて取り組んでいることは、全て自分が決めたわけだから。 こんな気持ちを持てたという意味で、この本を読んで良かった。得たものはありました!
Posted by
いくつかのルールがありましたが、印象に残ったものは 1、仮説を立てる 料理も食べながら、あれを足したらもっと上手くなるのでは?と考えられるのと同じく、最悪の場合の仮説を立てておく。そうすればリスクがあることも仮説を立てている分、過度に恐れることはない 2、機能を見る ...
いくつかのルールがありましたが、印象に残ったものは 1、仮説を立てる 料理も食べながら、あれを足したらもっと上手くなるのでは?と考えられるのと同じく、最悪の場合の仮説を立てておく。そうすればリスクがあることも仮説を立てている分、過度に恐れることはない 2、機能を見る 例えば時計は200万円するものがあるが200万円で時間を知って何になるのかということ。機能で言うとGショックのほうがいい あと一貫して言ってるなと感じたのは幸せになるには、消費ではなく、創造するしかないということ。僕の尊敬する人はだいたい自分に自信があって、ブランドものなど買って見栄を張ることがない。それは自分の中に絶対的な自信があるからだと思うし、それがなくても楽しめるからだと思う。ひろゆきさんもそんな人なのかなと感じた。
Posted by
極端だなぁ、と苦笑いするところもあるけれど、お金については、実践しよう!と思った。 私は衝動買いしてしまう性格。不便があるとそれを解決する何かをAmazonでポチっとしたり、オシャレが好きなんで、スイッチが入ると物欲が暴走し始める。 でも、最近は、ひろゆき氏や、樹木希林さんに影響...
極端だなぁ、と苦笑いするところもあるけれど、お金については、実践しよう!と思った。 私は衝動買いしてしまう性格。不便があるとそれを解決する何かをAmazonでポチっとしたり、オシャレが好きなんで、スイッチが入ると物欲が暴走し始める。 でも、最近は、ひろゆき氏や、樹木希林さんに影響を受け、いや待てよ?ホントに必要か?と立ち止まれるようになった。今持っているものの中で、不便を解決しようとしてみたり、欲しいと思ったハズが、時間を置くとどうでもよくなったり。手に入れてないのに、きちんと考え、抑制がきいている自分に満足感を覚える(^^) もっと早く気づきたかったなぁ。ひろゆき氏でいうところの、私は頭悪い人間なんだろな(^^;)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「ルール」が人生を百倍楽にする この本は筆者であるひろゆきさんが人生を楽しく生きるにはどうすればよいのかを書いたものである。ひろゆきさん曰く「こうなればこうする」というルールを先に作っておけば人生は楽だということで、この本ではひろゆきさんなりの21のルールを紹介している。 この本は面白くてみんなが読むべきものかと聞かれたら少し返答に困る。別にこの本が嘘の情報を書いていたり、面白くないと言いたい訳ではない。幸せに生きるためには幸せだと感じる閾値を上げるなという所は納得できるものがあった。しかし所々「それは優秀なひろゆきさんだからできることでしょ」と思う所があった。例えばひろゆきさんは「最悪日本以外の所に逃げればいいから、まあなにかあっても大丈夫だ」とポジティブに生きているらしい。私たち一般人にはそんな生き方は到底できないのである。 要は、この本の内容を1から10まで信じて実行してしまう人にはこの本は向いていないかなと私は思った。逆に「こうゆう意見もあるんだなあ」と思い、自分に取り込めそうな所だけを採用する人には面白い本だと思う。 他にもひろゆきさんが思ういい本の条件の一つに「資料から組み立てられていて、個人の感想を書いているわけではない」というものがある。それをいってしまえばこの本は良い本ではないのである(笑)。もちろんこの本には面白い話がたくさん書かれているのでぜひ皆さんも読んでみて欲しい。 要するに私が言いたいのは、「それってあなたの感想ですよね?」。
Posted by
2ちゃんねる創設者ひろゆきの頭の中を網羅した一冊。一言で言ってしまえば「新たな価値観を知れる」ということだ。紹介しているコスパ最強の21のルールの中で、私のお気に入りは「イヤなことは自己正当化で消す」というルールの中の「まずいもの」は存在しないということが深く刺さる。すべての物事...
2ちゃんねる創設者ひろゆきの頭の中を網羅した一冊。一言で言ってしまえば「新たな価値観を知れる」ということだ。紹介しているコスパ最強の21のルールの中で、私のお気に入りは「イヤなことは自己正当化で消す」というルールの中の「まずいもの」は存在しないということが深く刺さる。すべての物事は考え方ひとつで感じ方が変わるということだ。他にも、終章では二極化の未来について書かれている。「スキルを身につけてお金を稼いで幸せを目指すか」か「お金が無くても幸せを目指すか」である。どちらがいいというわけでなく、AIによって失業率が高まっているこの時代だからこそ、自分にあったワークライフバランスを考えていくのがベストなのである。
Posted by
消費者のままでは絶対にお金は増えない。クリエイターが最強である。15年前は金持ち父さんブームで勤め人卒業が流行ったが、当時の銀行の金利はなんと5%もあった。しかし、現在では0.01%などほぼないに等しい。マイナス金利の時もあるくらいだ。であれば、今後は今あるお金で幸せになる方に考...
消費者のままでは絶対にお金は増えない。クリエイターが最強である。15年前は金持ち父さんブームで勤め人卒業が流行ったが、当時の銀行の金利はなんと5%もあった。しかし、現在では0.01%などほぼないに等しい。マイナス金利の時もあるくらいだ。であれば、今後は今あるお金で幸せになる方に考え方をシフトするべき。できるだけお金を消費しない発想が大事である。
Posted by
ひろゆき氏を少しでも理解できていて嫌悪感を感じていないなら、参考になる本。彼がどのように生きてきて、その結果今の彼がこうなっているのかと納得できる。あそこまで割り切れることが出来れば人生の管理もしやすくなるんだろう。 自分ではほとんど書いてない旨のあとがきを最後に書いてくるのはど...
ひろゆき氏を少しでも理解できていて嫌悪感を感じていないなら、参考になる本。彼がどのように生きてきて、その結果今の彼がこうなっているのかと納得できる。あそこまで割り切れることが出来れば人生の管理もしやすくなるんだろう。 自分ではほとんど書いてない旨のあとがきを最後に書いてくるのはどう考えても悪意に取れる。
Posted by