1,800円以上の注文で送料無料

18時に帰る の商品レビュー

3.8

23件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/08/10

国が違うと働き方がこんなにも違うのか。 羨ましく思うことばかり。 日本も30年後にこんなふうになるのだろうか。

Posted byブクログ

2017/06/29

極めてシンプルかつ今を象徴しているようなタイトル。オランダのこの30年で起きた"働き方改革"や"人生の価値観の変化"を解説している内容の本である。 全然知らなかったのだが、30年前、オランダは天然資源の発見によって国内産業が弱体化する&q...

極めてシンプルかつ今を象徴しているようなタイトル。オランダのこの30年で起きた"働き方改革"や"人生の価値観の変化"を解説している内容の本である。 全然知らなかったのだが、30年前、オランダは天然資源の発見によって国内産業が弱体化する"オランダ病"に罹患していた。失業者は急増し、国民の間で将来に対する不安が増大し、それを是正するために国家的議論が起きてついに政府、労働者団体、企業の3者による"ワッセナー合意"が採択され、ここから世界的に有名になるワークシェアリングや同一労働同一賃金などの概念が生み出されたらしい。 30年を経て、オランダは夫婦がバランスよく働け、家族重視でかつ「子供が世界一幸せな国」となり「(出産における)2人目の壁」がない国家・国民に変貌を遂げた。その具体的な内容や、そこで生きる人のインタビューなどが収録されている。 経営者としてまた家族ができたばかりの一個人として、その内容はとても参考になり、価値観が少し変わったり、具体的なアクションも起こすことになりそうだ。が、内容があまりにもまじめでキレイすぎて、ちと強迫観念に駆られてしまう。もう少しこぼれ話や笑い話も収録して欲しかったし、負の側面にも研究成果としての本ならば披露して欲しかったように思える。 でも、とにかく、週に一日はまずは18時に帰るようにしよう!とこの本を読んで決意しました。そういう効果の本であることは間違いないです。

Posted byブクログ

2017/06/05

オランダの子育てや共働きに関する現状を詳細にレポートした本。これを日本が達成できる日が来るには、政治や歴史/文化的に乗り越える壁が多いのだろうなぁと途方に暮れてしまった。 どうすれば18時に帰れるかを考えるきっかけを与えてもらったと思います。

Posted byブクログ