1,800円以上の注文で送料無料

「好き」を「お金」に変える心理学 の商品レビュー

4

59件のお客様レビュー

  1. 5つ

    19

  2. 4つ

    24

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/04/30

借りたもの。 「好き」をお金に結び付けるためのたゆまぬ努力、その手段について、心理学用語やその作用についての解説している。 先ずは自分の「好きなこと(目的)」を明確にし、そのためにお金を使い(投資)、知識を深め、経験を積み、そのループを深めていく。 2015年ごろからの、日本人の...

借りたもの。 「好き」をお金に結び付けるためのたゆまぬ努力、その手段について、心理学用語やその作用についての解説している。 先ずは自分の「好きなこと(目的)」を明確にし、そのためにお金を使い(投資)、知識を深め、経験を積み、そのループを深めていく。 2015年ごろからの、日本人のお金・投資に対する考え方をポジティブにする自己啓発と、「継続は力なり」とするための方法論を心理学的にロジックで説明。 投資は先行投資――自身の「好き」を強化する――こと。一種の選択と集中に通じる。また、「好き」であるが故に、注力しやすい――集中しやすい――というメリットを感じる。 その「好き」を周りにアピールすること。 自己肯定感とも言える、前向きにワクワクしながらお金を稼ぐ(≒仕事)ことができたら、この上なく幸福だ。 しかし後半は、なんというか…… お金を稼ぐというのは、やはりシビアな世界だなとも思う。どこか血の通っていないような割り切り方も必要なわけで…最初のワクワク感から次第に息が詰まるような印象も受ける。 他の人たちを巻き込む、チームとして突き進んでいくことを踏まえているため、自分一人の世界に閉じこもっている訳にはいかないためだろうか? もちろん、私は他者との関わりを否定したくない。相互にWin-Winの関係を作るのは重要だ。 ただ何か…文章のせいか?読むのがちょっと苦痛になって、頭に入ってこなかった。

Posted byブクログ

2022/04/10

イースタリンの逆説‥貧しいときには収入が増えると幸福感が増す。しかし、年収が700万を超えると、収入が増えても幸福感の増加は変わらない。つまり、お金を稼ぐことと幸せは、ある地点から無関係になっていく。 お金の使い方は、一時的な喜びが得られる単なる「消費」と将来・収入という形で戻っ...

イースタリンの逆説‥貧しいときには収入が増えると幸福感が増す。しかし、年収が700万を超えると、収入が増えても幸福感の増加は変わらない。つまり、お金を稼ぐことと幸せは、ある地点から無関係になっていく。 お金の使い方は、一時的な喜びが得られる単なる「消費」と将来・収入という形で戻ってくる可能性がある「投資」がある。これは浪費、これは投資と分けて考える。 「お金を使う」=「悪いこと」ではない。 選択と集中で「好きなこと、得意なこと、心から欲してること」には惜しまずお金を使うことが大切。そうすると、あなたの中に知識や経験という財産として残る。 ここ一番というタイミングでは、迷わずお金を投じる。そのタイミングを逃さずに活かすのは、人生において貯金よりも価値あること。 20代、30代は貯金よりも経験、勉強に投資する。それがあなたを成長させ、必ず大きなリターンとなる。考えるべきは、節約してお金を貯めることでなく、自分の成長のためにどうお金を使うか。 お金の無限ループとは、好きなことを選択し、そこにお金を集中して使っていると、稼ぎ方に磨きがかかり、結果的に収入が増えるというサイクル。 フロー体験‥ある物事に取り組んでいるときに、完全にそのことにのめり込み、集中している状態。 フロー状態に入るため大事なことは、「本当にし 他者に妨害されない環境を作る‥4時、5時に起床し、自分だけの時間を1、2時間確保して作業する。起床後の2時間が最も高い集中力を発揮できるマジックアワーであり、それを利用する。 六次の隔たり‥自分の友人(一次の隔たり)の友人(二次)そのまた友人(三次)というふうに辿っていくと、平均して6次の隔たりのところで世界中の誰とでも繋がるという理論。つまり、できるだけ沢山の人に「好きなこと」や「得意なこと」を話すべき。 アピール&コミットメント‥アピールするときは、自分がやろうとしていることをひと言で言えるように努める。相手の需要にコミットし、助ける準備があることを宣言することで、周囲に知ってもらうこと。 返報性の法則‥人は誰かから何かをしてもらうと、自分が受けた恩以上のお返しをしなくてはならないと感じる心の働き。この法則を活かし、相手が気軽に受け取れるプレゼントを渡して味方を増やす。 人脈とは誰かを知っていることではなく、誰かに知られていること。更に、「この人は何が得意で、何の相談に乗ってくれる」という所まで伝わっていると尚良い。 好きなことを突破口にして新しい世界に飛び出したいとき、今いるコミュニティの外にチャンスを求めるときは、自分と異なる環境にいる「弱いつながり」の人達との繫がりが役に立つ。弱いつながりの人達とは、昔の職場仲間、パパ友、ご近所さん、趣味の仲間など。 チャンスと思ったら、直感を信じて一歩踏み出そう。理由がなくてもいいと感じた事実を尊重する。そのほうが上手くいくことが多い。 物よりも経験を買うことで、お金の無限ループに繋がる。物を買うことで承認欲求を満たしたい本能はこれを邪魔する。また、物を買うよりも経験を積むほうが幸福を感じる。承認欲求や幸福感は満たされることはなく、すぐに慣れて欲望が増してしまう。 知識や経験、スキルは人間にとって最大の財産。お金は使えばなくなるが、これらは使えば使うほど鍛えられていく。 他人のためにお金を使える人、与える人を「ギバー」と定義して、社会的に最も成功すると言われる。ただし、自分を犠牲にして他人の利益のために働くギバーは成功しない。良いギバーは「弱いつながり」を大事にしてより多くの人に与える、相手の中に可能性を見出して引き出すという特徴がある。  独立や起業するためには、一緒に仕事をしてくれる仲間を増やす必要があり、そのときに大切なことは自分とは異なる能力を持った仲間を選ぶこと。また、自分の嫌いなことや不得意をカバーしてくれる人が最適です。そして、報酬は一般的な企業よりも高く設定するほうがいい。 「好きなこと」「得意なこと」で仕事に結びつける場合、レッドオーシャン(競争の激しい既存市場)ではなくブルーオーシャン(未開拓の新規市場)で行う。そのためには、「自分の好きなこと」に何を掛け合せれば、まだ誰もやってないことになるかを考える。

Posted byブクログ

2022/02/28

お金を一時的な喜びが得られるだけことに使わず、将来戻ってくる可能性のあることに投資する! 私は今年に入ってから本を買うことにお金を使うことにしている。本への投資! 無限ループ・・・好きなことを選択し、そこに集中してお金を使い、それが稼ぎになり、さらに選択と集中を行い、収入が増え...

お金を一時的な喜びが得られるだけことに使わず、将来戻ってくる可能性のあることに投資する! 私は今年に入ってから本を買うことにお金を使うことにしている。本への投資! 無限ループ・・・好きなことを選択し、そこに集中してお金を使い、それが稼ぎになり、さらに選択と集中を行い、収入が増えていく仕組み 無限ループを回せるためのステップ step0 自分が本当に好きなこと見つける step1 好きなことを極めていく step2 好きなことを収入に結びつける工夫をする step3 好きなことで得たお金を再投資する フロー状態・・・のめり込んで物事に集中し、 没頭している状態のこと! 過去に没頭していたことがあるなら仕事に活かせる可能性がある! ギブ&ギブ 相手が気軽に受け取れるプレゼントをさりげなく渡し味方を増やす 家族や恋人、親友、友人のような「強いつながり」を大切にするのは当たり前だが、昔一緒に仕事をした人、ご近所さん、趣味仲間のような「弱いつながり」を大切にすることが重要! チャンスがきたら直感を信じてチャレンジしてみる勇気  DaiGoさんの人生を変えた本で紹介されていた「影響力の武器」絶大読みます!

Posted byブクログ

2021/09/05

『フロー』という概念を僕はこの本で初めて知った。このフローという言葉自体は知らなかったけど、フロー状態に入っていることはよくあった。自分が体験したことが心理学的に紐解かれている事だと知るととても嬉しい気持ちになった。

Posted byブクログ

2021/08/19

2021年8月にホームレス発言で大炎上中の方の本。 物質主義よりも経験知を積んだり好きな事に集中する事の重要性を説いたりしているところは頷ける。 人の名前と顔と特徴を押さえておく発想は真似しておきたい。

Posted byブクログ

2021/08/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ライフとワークを分けないシームレスな思考の必要 著者は本を好きなだけ読んで猫と遊ぶ、これ以上の幸せはないそうだ さらに、本を買うお金、読む時間、環境など何が自分の好きを強化できるかを考えることが大切 好きな本で得た知識を仕事や生活に応用して行くフローは好きを続けながらマネタイズする好例 楽しいこと、無心になれることでしか結果は出せない 楽しいことを見つけるには自分に気づくマインドフルネスな時間を作ること お金を使うときは投資と考える 投資は、楽しみながらこれが自分にとってどんな成長をくれるのかを期待するもの メンタリストって何?と聞かれた時に一言で説明できるようになってから自分革命が起きたというエピソードが印象的だった 自分の好きをもっと好きになるためには、自分の好きなこと、やっていることに「筋道をつけられること=論理的思考ができること」が鍵になると感じた 

Posted byブクログ

2021/07/30

初めてDaigo氏の本を読みました。YouTubeの話が面白いので本も面白いと思いましたが個人的に学びは少なかったです。 私が学んだのは以下のポイント ①どうせ好きなことをするならマネタイズした方がいい。好きなことをする⇨お金を生み出す⇨好きなことに再投資する。この無限ループを繰...

初めてDaigo氏の本を読みました。YouTubeの話が面白いので本も面白いと思いましたが個人的に学びは少なかったです。 私が学んだのは以下のポイント ①どうせ好きなことをするならマネタイズした方がいい。好きなことをする⇨お金を生み出す⇨好きなことに再投資する。この無限ループを繰り返すことで好きなことを仕事にすることができるという理論です。 ②モノではなく経験にお金を使うこと。モノは買って終わりの消費、経験は新たなお金を生み出す投資という考えには大きく同意しました。普段から心がけているつもりですがついつい消費しがちなのではっとしました。 好きなことをマネタイズしたいと考えている方は本書と合わせて、みうらじゅん氏の「ない仕事の作り方」も読むといいかもしれません。

Posted byブクログ

2021/07/25

好きなことで稼ぐための考え方について述べている本。稼ぎ方ではなくて、その大元である日常の思考に関してまとめている。 また、好きなことを掘り下げてお金を稼ぐだけでなく、生きていく上での幸せを得るための考え方について書いている。 好きなことを見つける 好きなことを極めていく 好きな...

好きなことで稼ぐための考え方について述べている本。稼ぎ方ではなくて、その大元である日常の思考に関してまとめている。 また、好きなことを掘り下げてお金を稼ぐだけでなく、生きていく上での幸せを得るための考え方について書いている。 好きなことを見つける 好きなことを極めていく 好きなことを収入に結びつけていくための工夫をする 好きなことで得たお金を再投資して螺旋状に自分を向上させていく

Posted byブクログ

2021/06/06

お金を稼ぐ、正のループの回し方を教えてくれる本です。巷によくあるお金に関する本は、どう支出を減らすかばかりが書かれています。良くて投資、つまり、今持ってるお金をどう増やすか、くらいまでしか触れられていません。当然それは身につけるべき大切な習慣ですが、さらに高みを目指すには、収入を...

お金を稼ぐ、正のループの回し方を教えてくれる本です。巷によくあるお金に関する本は、どう支出を減らすかばかりが書かれています。良くて投資、つまり、今持ってるお金をどう増やすか、くらいまでしか触れられていません。当然それは身につけるべき大切な習慣ですが、さらに高みを目指すには、収入を増やす必要があります。もちろん、就業時間を増やす以外の方法で。幸せを犠牲にすべきではありませんから。この本は、「好きなこと」=「幸せなこと」で収入を増やすためのヒントを授けてくれる1冊です。

Posted byブクログ

2021/05/22

◾️概要 好きをお金に変える方法を知るため、読みました。使い道が好きなものであるかどうかを見極め、選択と集中を意識することが重要です。それを仕事に結びつけること、再投資していくことを意識すると、好きがお金に変わっていきます。 ◾️所感 お金の使い方を考えることは、人生について...

◾️概要 好きをお金に変える方法を知るため、読みました。使い道が好きなものであるかどうかを見極め、選択と集中を意識することが重要です。それを仕事に結びつけること、再投資していくことを意識すると、好きがお金に変わっていきます。 ◾️所感 お金の使い方を考えることは、人生について考えるのと同義だと感じました。生きていくために稼ぎ方を知るのは重要だが、幸せになるためには使い方が重要、というのはまさにその通りで、どうやったら幸せなのかを自覚するのが大事と実感しました。

Posted byブクログ