シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
本家は読んだことがないのですが、装丁の美しさや女性版という設定に惹かれ手に取りました。これを機に本家も読んでみようと思います。 シャーリーもジョーも魅力的で、SF要素が加わった展開も楽しめました。女性向けの雰囲気が強く感じられる作品でした(凶器や動機など)。 ただ、医師であるジョーの「タンポン=非処女」や「妬みもあったかも」という発言には、偏見が含まれており違和感を覚えました。この点だけが少し残念でした。 それでも全体としてはテンポも良く、楽しく読めました。続編もぜひ手に取りたいと思います。
Posted by
女版シャーロック・ホームズ。 女医のワトソンの目線で書かれている物語で、テンポも良くて面白かった。 続編も楽しみになったな。
Posted by
めっちゃ面白かった、女版ホームズ&ワトソン。さすが高殿さんだ…。賢いことに私は続きも買ってあるのでまたゆっくり読もうと思う!久しぶりに面白い小説を一気読みできていい気分。
Posted by
3巻を先日購入して、そういえばしばらく読んでなかったので1巻から読み返そう!と思い読み始めた。 数年ぶりに読み返したのでけっこう話を忘れていた!最初はトンデモ設定にびっくりするけど、ジョーとシャーリーの2人の掛け合いが可愛くてずっと見守りたくなる……。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
上流階級に引き続き、audibleで一気に読みました。これもめっちゃ好きです!高殿円さん、合うな〜と感じました。 上流階級もこれもドラマ化前提かな?と思うくらい(上流階級はドラマになってたんですね)勝手に脳内で映像が流れる感じでした。 信頼できない語り手、いつもこれにやられますし、大好物です。 偶然、並行して、本家の緋色の研究を読んでたので、より面白かったです!
Posted by
電脳色が強いけど基本的なホームズのキャラは抑えてるかな 基本スケールがどでかくてジョーの秘密が気になるところ
Posted by
ホームズの現代版で性別逆転版でした! シャーリーのキャラがとにかく好きでした。 ホームズっぽくて可愛くて。 私はすごく好きな感じでした!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最初字面だけを見た際は、突飛な設定だと思わないでもなかったが、作品の随所から本家への愛を感じる作品だった。 個人的にはただシャーロックとワトソンを女性化しただけでなく女性特有の視点も入れているところが素晴らしいと感じた。 巻末に載っている文章からも学ぶことがあったのでシャーロック好きな方には是非お勧めしたいと思える作品だった。
Posted by
言わずと知れたシャーロック・ホームズの物語。キャラクターを女性に、時代をロンドンオリンピックの頃に移して描いている。コナン・ドイルの原作を上手く現代に置き換えていて原作を思い出しながら「なるほどな~」と楽しんで読めた。これまでとは違う世界観のホームズとワトソンのこれからの活躍が楽...
言わずと知れたシャーロック・ホームズの物語。キャラクターを女性に、時代をロンドンオリンピックの頃に移して描いている。コナン・ドイルの原作を上手く現代に置き換えていて原作を思い出しながら「なるほどな~」と楽しんで読めた。これまでとは違う世界観のホームズとワトソンのこれからの活躍が楽しみ。
Posted by
シャーロック・ホームズの女性版かつ現代版?シャーリーが人工心臓でロンドン市内ならどこでもAIで管理できたり調べ物があったら電脳世界へ没入して動かなくなったりちょっとしたSF要素ありだな?ジョー・ワトソンとのやり取りがかわいい、お互いそれなりに失礼な物言いしてるのが良い。 シャーロ...
シャーロック・ホームズの女性版かつ現代版?シャーリーが人工心臓でロンドン市内ならどこでもAIで管理できたり調べ物があったら電脳世界へ没入して動かなくなったりちょっとしたSF要素ありだな?ジョー・ワトソンとのやり取りがかわいい、お互いそれなりに失礼な物言いしてるのが良い。 シャーロック・ホームズの方は一切通ってきてないので違いは何も分からず。たぶん何も知らない方がこっちが楽しめるような気がする。
Posted by