1,800円以上の注文で送料無料

猫と幽霊と日曜日の革命 の商品レビュー

3.8

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    6

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2017/06/01

この頃アニメが放映されているので楽しく視聴しているのですがちょっとん?と思う所を補完するために読んでみました。まあでも私はアニメの出来は結構良いと思うんですけどね~ 構成とかも。 革命家村瀬さんのお話からスタート。…確かにこれ、一話でやったらワケワカランだわ…。私はスミレさん?...

この頃アニメが放映されているので楽しく視聴しているのですがちょっとん?と思う所を補完するために読んでみました。まあでも私はアニメの出来は結構良いと思うんですけどね~ 構成とかも。 革命家村瀬さんのお話からスタート。…確かにこれ、一話でやったらワケワカランだわ…。私はスミレさん?が好きなので物語の大分初期に居なくなったのにも関わらずその後の影響力が強い彼女の今後の活躍に期待中。でも今時点では故人なんですけどね…

Posted byブクログ

2017/05/28

河野作品らしいキャラで気に入った。元がスニーカー文庫なので敬遠してたけどだいぶ加筆修正入ってるのかな?タイムリープものは戻った後の記憶があるかどうかが重要だけど、報告義務があったりして面白い。全部覚えてるなんて疲れるだろうな。

Posted byブクログ

2017/04/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登場人物の“能力”や、時間の巻き戻しがあるため、読み始めはかなり混乱した。けれども、読み進めるうちに面白くなってきた。 リセットに影響を受けない人物が存在することで、リセット後(やり直し)の世界が微妙に変化していくのが、面白い。 浅井ケイ、春埼美空などの会話が哲学的?で不思議な空気感。 浅井ケイの一度見聞きした事を忘れない能力は、便利な反面、可哀想。人間は辛いことがあっても、徐々に忘れることで生きていける事もあるのに、忘れることができないという能力は残酷だ。 本作だけで物語は一応の完結をみるが、引き続き、2巻以降も読んでみたい。

Posted byブクログ

2017/04/21

途中で時間軸が混乱するけど、 先が知りたくて一気に読めた。 最後、中野くんの力、すごっ! って思った。

Posted byブクログ

2017/04/02

タイムリープもの。 ラノベらしい設定だが、時系列に矛盾なく進むストーリー。 語り手に感情移入しにくいのが難点。 2017.3.28

Posted byブクログ

2017/03/23

ミステリーなような青春小説のような不思議なお話。昔の話はさわり程度しか出てこないので、シリーズなんだなと思う。世界観が面白い。 2017/3/23

Posted byブクログ

2017/03/21

セーブにリセット、まるでゲームの設定ですが、制限を加えることでミステリーとして成り立つ素地を作り上げてますね。いろいろ深読みしすぎな感じもしますけど。 前知識なしで読みましたけど、サクラダは地名なんですね。

Posted byブクログ

2017/03/19

戻って戻ってするので少しこんがらがってしまった.心に傷を抱えたケイのタンタンとしたあり方が痛ましい.

Posted byブクログ

2016/11/21

超能力者の街、咲良田。 いろいろなことがどんどん繋がり謎が解けていく。救いたい思いで過去に戻るケイがいいと思う。なにげない一言、行動で誰かの行い変わってしまうと思うと少し怖い。 超能力者の話だけど重すぎずコメディすぎずいい感じの話でした。

Posted byブクログ

2016/11/08

かなり不思議な限定されたエリアでのお話。 が、なかなか重たい過去を背負った少年達の日常生活。 しかし、普通の日常ではない。

Posted byブクログ