1,800円以上の注文で送料無料

君たちが知っておくべきこと の商品レビュー

3.9

35件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/09/13

灘高生と佐藤優の対話. 学生たちは佐藤の本を事前に読んでよく下調べをしてから対話に臨んだようで,国際情勢などについて相当つっこんだ話をしている.まあ,私が無知なだけかもしれないが. 受験勉強とか,高校の授業とかをバカにしないでしっかりやれば後で必ず役に立つとか,文理両方の教養を身...

灘高生と佐藤優の対話. 学生たちは佐藤の本を事前に読んでよく下調べをしてから対話に臨んだようで,国際情勢などについて相当つっこんだ話をしている.まあ,私が無知なだけかもしれないが. 受験勉強とか,高校の授業とかをバカにしないでしっかりやれば後で必ず役に立つとか,文理両方の教養を身につけるとよい,というような佐藤の発言には共感を覚える. 思想だ,哲学だ,イスラムだとかなんとかあまり関心のない話が続くのが私にはつらい.まあ,佐藤優の著作に慣れ親しんでいる人しか読まない本なんだろうな.

Posted byブクログ

2016/09/05

久々に骨太な本を読む。佐藤優氏の著書を読むときは、外交だけでなく、歴史、哲学、言語、宗教と、あらゆる知識と知見を総動員しなくてはならない。本書も高校生との対話をベースにということだが、なかなかの本格派。自分自身の学生時代を思い起こしつつ、読了。改めて読みたくなった本が何冊かあるの...

久々に骨太な本を読む。佐藤優氏の著書を読むときは、外交だけでなく、歴史、哲学、言語、宗教と、あらゆる知識と知見を総動員しなくてはならない。本書も高校生との対話をベースにということだが、なかなかの本格派。自分自身の学生時代を思い起こしつつ、読了。改めて読みたくなった本が何冊かあるので、この秋の読書の課題にしよう。

Posted byブクログ

2016/08/22

彼らはすでにエリートなんですよ。 勉強に専念できる環境があるのですから。 大事なのは感性と思いやる心。 それがないエリートたちに牛耳られたから、日本はこんな国になったのではないのですか?

Posted byブクログ

2016/08/15

反知性主義が跋扈する現代において,知識階級が今後どのように考えを進めるべきかがまとめられる.この知の壁に対して反駁ができるほど考え抜かねばならない.考えは一択ではない.

Posted byブクログ

2016/08/03

ヨーロッパの外交官や知識人でギリシャ語の読めない人はいない 物事を考える根源として、とくに近代を考えるためのツールとしてドイツ語を学ぶのはいいと思う 潜水艦 伊号、呂号、波号があった。大型は伊号 女性問題で転ばない その問題に関しての対処法 よい小説を読んでおくこと 良い小...

ヨーロッパの外交官や知識人でギリシャ語の読めない人はいない 物事を考える根源として、とくに近代を考えるためのツールとしてドイツ語を学ぶのはいいと思う 潜水艦 伊号、呂号、波号があった。大型は伊号 女性問題で転ばない その問題に関しての対処法 よい小説を読んでおくこと 良い小説を読んで疑似体験し、代理経験を重ねることで自分を客観視できるし、いろんなタイプの人間を知ることができる 人の気持になって考える訓練をする 岡田尊司 マインドコントロール モスクワ国立大学 外務省のの研修生を二人送り出したら落第 なぜか 数学(偏微分を理解できない)、論理、哲学史 東洋的な特徴というか、非西洋的な世界の問題点は翻訳をしないこと 朝鮮通信使 巡察という旗を掲げていた  未完の憲法 カナダ 英語、フランス語、第3の言葉はウクライナ語 帝国以後 アメリカシステムの崩壊 山崎豊子 運命の人 西山事件 無線 鹿児島弁で話す アメリカは先住ナバホ族 日本はイランのアザデガン油田から手を引かざろうえなかった 日本がODAで投下したお金がイラン、ひいては北朝鮮のミサイルと核開発につながるから オマーン 船乗りシンドバットの国 インドからマダガスカルまで沢山の植民地をもつ イギリスとの関係は緊密 非常に勤勉 東大の中東研究という寄付講座はオマーンの金 アメリカの大学へいくメリットは、書く練習ができること 嵌り込むと危険なものが世の中にある 学生運動、薬物、金、アルコール、異性 形式は実体を与える 変な人だなあ、この人との考えは合わないなと思っても、相手の考えを最後まで聞いて、この人はどうしてこういう思考法をするのか、と考えてみるクセをつけよう いわゆる学歴エリートになってしまった人は、社会で自らがエリートであるということを上手に隠さないと、周囲の嫉妬によって潰されてしまうリスクがある どのエリートも自らが生まれ育った国家と民族の文化から離れて生きていくことはできない。エリートは、自分を拘束している文化を理解し、それに適応した行動ををするときに初めて現実に影響をあたえることができる ロシア、ドイツ 魚は頭から腐る

Posted byブクログ