1,800円以上の注文で送料無料

青の数学 の商品レビュー

3.8

122件のお客様レビュー

  1. 5つ

    31

  2. 4つ

    41

  3. 3つ

    34

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/02/08

数学で殴り合う青春もの。 数学が壊滅的にできなかった私だけれども、 これを読んでいると、数学ができるひとの世界線が羨ましくなる。 なぜ数学をやるのか。 なぜ数学で戦うのか。 いろんな問いと、数学と向き合う高校生たちのお話。青春すぎる。 青春って春って書くけど、 俺にとって...

数学で殴り合う青春もの。 数学が壊滅的にできなかった私だけれども、 これを読んでいると、数学ができるひとの世界線が羨ましくなる。 なぜ数学をやるのか。 なぜ数学で戦うのか。 いろんな問いと、数学と向き合う高校生たちのお話。青春すぎる。 青春って春って書くけど、 俺にとっての青春は、どう考えても夏なんだよな。 というニュアンスの一文があって、 本当にそうだよなあ、という。 数学と、夏。やっぱり青春すぎる。 数学的な部分と、 文学的な描写の部分とが入り混じって、 とても素敵な物語になっています。 理系の子にも文系の子にも読んでもらいたい一冊。

Posted byブクログ

2022/01/07

数学×青春というジャンルが新鮮でした。数学と聞くと、難しく堅苦しいものと思ってしまいがちですが、この作品は少年漫画のような熱さに溢れていて、楽しく読むことができました。 数学に青春を捧げる少年少女たちの姿が、キラキラ輝いて見えます。まさに青春部活物!って感じです。

Posted byブクログ

2022/01/05

出だしの一文で掴まれた。こんなの久々。随所に出てくる比喩表現が好みである。場面展開がうまいところもあればよくわからないところもあるが、それも含めて、時々脱輪寸前の、とっても青春な感じ。 「学生時代苦手だったはずの数学にこんなにも魅了される」

Posted byブクログ

2022/01/02

青の数学 「考えつづけなければ、閃かない。  そして、閃きは決して何もないところからは  湧いてこない。」 1.購読動機 数学が好きではなかった私が、読者レビューを通じて、数学に興じる高校生たちの世界を覗いてみたくなったから。 2.主人公たち 数学オリンピックに出た、または...

青の数学 「考えつづけなければ、閃かない。  そして、閃きは決して何もないところからは  湧いてこない。」 1.購読動機 数学が好きではなかった私が、読者レビューを通じて、数学に興じる高校生たちの世界を覗いてみたくなったから。 2.主人公たち 数学オリンピックに出た、または出るほどの数学得意な高校生です。 しかし、数学を志す動機はそれぞれ違います。 ①他者よりも秀でたい人 ②難問を1人で解くことが好きな人 そんな彼らが一同に夏休みに集います。 E2 数学得意なSNS管理者の「夜の数学者」に招集されて、、、 3.高校生の志のまっすぐさ 人生半ばの私のような読者からすれば、高校生たちの物語は、ただ、まぶしかったです。 物事に集中する。 そして、そこに、それぞれの理由を見出して。 飲食忘れて、数学、目の前の問題にひたすら取り組む。 小学生、中学生がいるご家庭では、親子そろって輪読してみるのも良い著書かもしれません。

Posted byブクログ

2021/11/07

高校生達が数学を追い求める青春ストーリー。スポーツでも音楽でも数学でもかけられる全てを費やす若者が眩しい。 挑んでいるのが一人でないと知るために闘う、殆ど全ての事に共通しそうな名言ですね。 チャート式数ⅡBの厚い参考書に隠して、太宰治を読んでました。今となっては反省してます。

Posted byブクログ

2021/10/27

数学と青春という文系の自分は考えられないテーマだからこそ、数学に対してこんなにも熱く、深く探究できるものなのか、とすごく感心しました。勉強って捉え方次第では楽しいんじゃないかな?僕も数学してみようかな、なんて思わせてくれるそんな作品でした。個人的にはサイダーの描写が好きです、この...

数学と青春という文系の自分は考えられないテーマだからこそ、数学に対してこんなにも熱く、深く探究できるものなのか、とすごく感心しました。勉強って捉え方次第では楽しいんじゃないかな?僕も数学してみようかな、なんて思わせてくれるそんな作品でした。個人的にはサイダーの描写が好きです、この後サイダーに一時期ドハマりしました

Posted byブクログ

2021/09/07

 数学を使ったバトルや上には上がいるという熱い展開は少年漫画のようでおもしろい。しかし、数学に関するエピソードが突発的で、わかりやすく説明されたり逸話が語られたりするわけではないので、数学に親しみを持てるような内容ではなかった。  また、文章が断片的なので薄っぺらくとても読みづら...

 数学を使ったバトルや上には上がいるという熱い展開は少年漫画のようでおもしろい。しかし、数学に関するエピソードが突発的で、わかりやすく説明されたり逸話が語られたりするわけではないので、数学に親しみを持てるような内容ではなかった。  また、文章が断片的なので薄っぺらくとても読みづらい。『マレ・サカチのたったひとつの贈物』では量子病という特性ゆえにその断片的な文章が主人公の置かれた状況を追体験させる効果を持っていたが、本作では短所でしかない。会話文まで断片的なので、なぜ会話が成立しているのかわかりづらい。  簡潔に言うとプロットみたいだ。文章も物語ももっと肉付けしていかないと作品とは言えないのではないか。  続編があるようなのでとりあえず読んでみる。

Posted byブクログ

2021/08/20

題名に惹かれて購入しました。 数学って面白いっていうのを改めて感じた。すごく言葉が綺麗に綴っってあって、読んでて楽しかった。

Posted byブクログ

2021/08/16

「数学をやる」ってひとつの生き方なんだなって知った。 そんな人たちが、数学的な理由で、「好きな数字は何?」とか言う会話が良いなぁ。 登場人物の苗字がレアで読めない。 数字を絡めた苗字の人物が多いのは、数学小説ならではの仕掛けかな?

Posted byブクログ

2021/07/19

文系の著者が書いた数学の小説って、どのような内容か興味があったが、ことのほか数式が多く出てくる。数学好きの人には楽しいにだろう。主題は、中高生はひたむきにがんばれるんだ、わからない世界で楽しめるんだ、といったところか。新潮文庫の100冊で「泣ける本」のジャンルに入ってるが、泣ける...

文系の著者が書いた数学の小説って、どのような内容か興味があったが、ことのほか数式が多く出てくる。数学好きの人には楽しいにだろう。主題は、中高生はひたむきにがんばれるんだ、わからない世界で楽しめるんだ、といったところか。新潮文庫の100冊で「泣ける本」のジャンルに入ってるが、泣ける話ではない。2021.7.19

Posted byブクログ