1,800円以上の注文で送料無料

帰郷 の商品レビュー

3.8

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/24

太平洋戦争に関連した兵隊の物語が6篇。 浅田次郎らしい洒落の効いた東京弁での会話も多く出てきます。 ちょっとSFチックな自衛隊と帝国陸軍の士長と上等兵がタイムリープにて絡み合うお話し「不寝番」が、テンポが良く良かった。 南方戦線で生きる為に人肉を食らった元帝国軍人の話などは本来タ...

太平洋戦争に関連した兵隊の物語が6篇。 浅田次郎らしい洒落の効いた東京弁での会話も多く出てきます。 ちょっとSFチックな自衛隊と帝国陸軍の士長と上等兵がタイムリープにて絡み合うお話し「不寝番」が、テンポが良く良かった。 南方戦線で生きる為に人肉を食らった元帝国軍人の話などは本来タブーの話しであっても、実際にあった事を曝け出しており、浅田次郎のお話しは幅がとてつもなく広いと感じた。

Posted byブクログ

2023/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「失敗の本質」を読んだため、帰還兵の小説も合わせて読みたいと思い手に取った。 案の定、浅田先生特有の味付けがあって読みやすくその時代の雰囲気も兵隊さんたちの生き様やその後のアレコレもほんの少しだけれどわかった。 「失敗の本質」で描かれたのはほんの一握りの上層部の人間。だけどこの本では、塵芥のように扱われていた沢山の一般人、庶民。 戦争許すまじ、しみじみ思う。

Posted byブクログ

2021/10/28

「短篇工場」でこの中の1編を読んでからすぐに購入したのに、表題作「帰郷」を読んだ後読み進められずにいました。 戦争によって引き裂かれ壊された、名も無き人たちの運命。 悲惨な戦争に駆り出されてきたのは普通の生活を営んでいた心優しき教師や自転車屋や職人、学生たち。きっと今、わたしたち...

「短篇工場」でこの中の1編を読んでからすぐに購入したのに、表題作「帰郷」を読んだ後読み進められずにいました。 戦争によって引き裂かれ壊された、名も無き人たちの運命。 悲惨な戦争に駆り出されてきたのは普通の生活を営んでいた心優しき教師や自転車屋や職人、学生たち。きっと今、わたしたちの目の前にいる若者やおじさん達と同じ。 直接的な表現は無くても、その凄惨さ、例え生きて帰れたとしても、その地獄に胸が締め付けられ、とても苦しくて読み進めるのに非常に苦労しました。 本書で初めて「磔部隊」という言葉を知り、調べてみたところ「神風特攻隊」や「人間魚雷」、「人間爆弾」と同じ残酷な発想のもと犠牲になった人達だと知りました。 ジャングルの中や船倉の底や、凍土の下に埋もれていった、「人倫に悖る行為」をし、処刑された、まだ息のある兵隊に湧いた蛆を、自らの身体に湧いた蛆を、貴重な蛋白源として食べた、「僕を、あなたの腹におさめて、国に連れ帰ってください」と言い残した、名もなき人々の筆舌に尽くし難い犠牲の上に、今の私たちの国があるのだと、忘れてはならないと、語り継がねばならないと強く思いました。

Posted byブクログ

2021/08/08

図書館に返してしまったので、詳しくは書けませんが。 妻子を故郷に残し、出征した。終戦後、故郷の駅に着くも...。 戦後の自衛隊基地に、戦中の兵士が紛れ込んでしまう...。 などなど。

Posted byブクログ

2021/03/06

地獄の戦場を生き延びて敗戦国・日本に帰り着いた兵士が、癒されることのない心の傷を背負いながら、運命の出会いがもたらした「生きる」ことへの矜持が切々と語られる『帰郷』が胸に沁み入ります。浅田次郎が人々の心に及ぼす戦争の無惨さを描いた、表題作を含む六つの短編集です。

Posted byブクログ

2020/09/01

戦争によってもたらされた悲劇は人の数だけある。この作品を読んで改めて、犠牲になったひとりひとりに人生があり、夢があり、その人生や夢を思いました。著者である浅田次郎先生は、「戦争は暗くて重たいけど、目を背けたらいけない」とおっしゃってますが、この作品はファンタジーも取り入れられてい...

戦争によってもたらされた悲劇は人の数だけある。この作品を読んで改めて、犠牲になったひとりひとりに人生があり、夢があり、その人生や夢を思いました。著者である浅田次郎先生は、「戦争は暗くて重たいけど、目を背けたらいけない」とおっしゃってますが、この作品はファンタジーも取り入れられているので、そんなに重たくありませんでした。 浅田先生がおっしゃるように、戦争は暗く重たくて、目を背けたくなるけど、目を背けてはいけないと私も思います。平和な時代の今こそ、戦争で起きたあらゆる悲劇を想像すること、犠牲になっていったひとりひとりの人生というものを考える必要があると思います。 この『帰郷』という作品は、その想像力を働かせてくれる、是非、手にとって読んでほしい作品です。

Posted byブクログ

2020/02/29

終戦間近な北方領土での「終わらない夏」で魅せた著者だけに、戦後を描いた戦争小説は秀逸。 つまらなくなりがちな短編集でも、史実とフィクションの絶妙なバランスや、読ませる構成はやっぱり著者の実力は半端ない。 特に、一作目が好きなのですが、戦後の切なさや虚しさの中、将来に向かうスト...

終戦間近な北方領土での「終わらない夏」で魅せた著者だけに、戦後を描いた戦争小説は秀逸。 つまらなくなりがちな短編集でも、史実とフィクションの絶妙なバランスや、読ませる構成はやっぱり著者の実力は半端ない。 特に、一作目が好きなのですが、戦後の切なさや虚しさの中、将来に向かうストーリーが秀逸。

Posted byブクログ

2019/11/01

 浅田次郎さん原作の映画は、「鉄道員」「壬生義士伝」等々いくつか見たことはあるのですが、ひょっとすると小説を読むのは初めてかもしれません。そもそも最近は、「小説」を手に取ること自体が減ってしましました。  この本は、たまたま本屋さんの文庫本の平積コーナーで目に止まったものです。戦...

 浅田次郎さん原作の映画は、「鉄道員」「壬生義士伝」等々いくつか見たことはあるのですが、ひょっとすると小説を読むのは初めてかもしれません。そもそも最近は、「小説」を手に取ること自体が減ってしましました。  この本は、たまたま本屋さんの文庫本の平積コーナーで目に止まったものです。戦争・軍人をモチーフにした短編集で、それぞれに感じ考えるところがある作品たちでした。映画になりそうなものもあれば、映像にするのはちょっとキツイだろなというものもありましたね。

Posted byブクログ

2019/04/24

戦中・戦後の話は何故か悲しい。しかし、命をかけて戦った人が居たお陰で、今の日本がある。我々は次の世代の日本人に何がしてあげられるのか?

Posted byブクログ

2019/03/27

短編6編からなる戦争回顧の本、平凡な男たちがどのような関わり方をしていたのか?! タイトルになっている「帰郷」と「夜の遊園地」がなかなか良かった。いずれにせよ、割合 秀作揃いの短編集なので一日で読了した。 この類いを読むたんびに二度と戦争があってはならない と強く感じ入る。

Posted byブクログ