なぜ、あなたの仕事は終わらないのか の商品レビュー
この手の本の読み手にとっての価値は、結局当人が理屈抜きに実際にやってみるかどうかにかかってくる。読後、実際に朝4時半に起きて仕事に取り掛かる日課を実践してほぼ1カ月、個人的にはこのメソッドがワークしているという実感はあり。何より時間を自分の手に取り戻そうという著者のスタンスに共感...
この手の本の読み手にとっての価値は、結局当人が理屈抜きに実際にやってみるかどうかにかかってくる。読後、実際に朝4時半に起きて仕事に取り掛かる日課を実践してほぼ1カ月、個人的にはこのメソッドがワークしているという実感はあり。何より時間を自分の手に取り戻そうという著者のスタンスに共感。基本的に「使われる」立場の人による著作なので、管理職等の立場にストレートに適用できない部分は当然あるが、それでもその思想は様々な場面で活用可能だと思う。中学生の息子が熱心に読んで、「そうか!」なんて呟いてました。
Posted by
読み終わったー\(^o^)/ 元マイクロソフトのエンジニアの中島聡さんの時間活用術本。 最初の2割の時間で8割完成させることが大切。
Posted by
最初の2割の時間で8割終わらせる、やってみないことにはその仕事がどのくらいかかるのか分からないのだから、まず始める。なるはや仕事はしない。期限は絶対に守る。 タイトルにつられて買ったけどそれこそポイントは最初の2割くらいに詰まっていたんじゃないかと思う。流しつつ最後まで読んだが...
最初の2割の時間で8割終わらせる、やってみないことにはその仕事がどのくらいかかるのか分からないのだから、まず始める。なるはや仕事はしない。期限は絶対に守る。 タイトルにつられて買ったけどそれこそポイントは最初の2割くらいに詰まっていたんじゃないかと思う。流しつつ最後まで読んだが、今の自分に必要なメソッドはいくつかあったので良かったかな。
Posted by
界王拳の概念が面白かった。 著者がプログラマーなので、当てはまる方は多くはないと思うけど、その姿勢に共感できる1冊。
Posted by
ゲーテ 知ることだけでは十分ではない、それを使わないといけない。やる気だけでは十分でない、実行しないといけない 兵は拙速を尊ぶ 拙い戦法でも素早く進軍したほうがいい。 転じて、仕事は最初のうちに迅速に終わらせると良い デカルト 困難は分割せよ 心理学では、決断や意思決定をす...
ゲーテ 知ることだけでは十分ではない、それを使わないといけない。やる気だけでは十分でない、実行しないといけない 兵は拙速を尊ぶ 拙い戦法でも素早く進軍したほうがいい。 転じて、仕事は最初のうちに迅速に終わらせると良い デカルト 困難は分割せよ 心理学では、決断や意思決定をする際に減少する気力のようなものを認知資源という 同じ服を着る。日常のささいな決断の数を減らそうとしている 大きな決断をするときに脳が疲れないよう、無駄な決断をしないようにしている ビル・ゲイツに何か説明する時、直接せず、専門の職員にする。その職員がゲイツにわかりやすく説明する ビル・ゲイツが参加するプレゼン会議 資料は前もって送る。発表者が発表する時間はない。質問を受けるだけ。究極の効率化 最速で一旦形にしてしまってから、余った時間でゆっくりと100点を目指して改良を続けるのが正しいやりかた やりたいことをやるためには、やりたくないことを速攻で終わらせるしかない 百聞は一見にしかずで、言葉で説明するのが難しい時は形にして見せてしまうのが一番いい 考えてから手を動かすのではなく、手を動かしてから考えてください。崖から飛び降りながら飛行機を組み長けてるのです。 最初の2日で仕事の8割を終わらせる。 あなたの仕事はメールを素早く返信するのではなく、仕事を終らせることである ラストスパートこそ諸悪の根源です。 人がある習慣を身につけるには、平均で同じ行動を65日続ける必要がある あなたの役割は規則を守ることでなく、仕事をおわらせることです code review by janitor Joe. 相手が仕事を終わらせないことと、あなたが仕事を進められないことは、厳密に考えると別の問題です なにか実戦のために知識が必要な場合、知識はやりながら覚えるべきだ あなたのやるべきことは英語を勉強することではありません。英語をつかって何かをすることです 仕事は頼まれなくても自分から喜んで残業するほど楽しい仕事かどうかで選ぶべき アランケイ 未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ こんなことを実現したい、という思いで人が集まると、そこに向かって走り続けられる 自分が幸せになれる行動をしないと、人は幸せになれない 人生を返るには覚悟が必要
Posted by
20160710 仕事術と言うより、生き方の本。行動が自分も世界も変えていく。流れに乗れると良いのだが流れの速さは人それぞれと割り切って自分のペースでスピードを出していく参考にしたい。
Posted by
旦那が毎日仕事が終わらないというので買ってきて読んでみました。時間術の話もさることながら、筆者のエピソードが面白いです。 でも、徹夜で仕事したら怒られるし、朝早く出勤もできない会社の人はどうしたらいいんやというツッコミを旦那からはいただきました。
Posted by
ただの時間術の本ではありません。中島聡さんご自身のキャリアや生き方がMicrosoftで働くようになるまで、その後と記されています。その過程で仕事をどのように捉え、取り組み、成果を出し、それをブラッシュアップさせていったのか、が著されています。私は時間術もさることながら、人生の生...
ただの時間術の本ではありません。中島聡さんご自身のキャリアや生き方がMicrosoftで働くようになるまで、その後と記されています。その過程で仕事をどのように捉え、取り組み、成果を出し、それをブラッシュアップさせていったのか、が著されています。私は時間術もさることながら、人生の生き方について考えさせられました。 読んでいて、今は亡きスティーブ・ジョブズが当時ペプシコーラの事業担当社長をしていたジョン・スカリーを口説いた言葉を思い出しました。「残りの人生、ずっと砂糖水を得ることに使うのか。俺と世界を変えてみないか。」中島聡さんは、人生は楽しむためにあり、つまらないことや嫌なことをしている時間はない、と言っています。 でも人はつまらないことや嫌なことに向き合わなければなりません。どうするか。それはぜひこの本を読んで中島聡さんから教えて頂いてください。
Posted by
紙の本を久しぶりに読み終えた。朝型にシフト。海王拳20倍で2割の時間で、仕事を8割まで完成に持っていけば締切は守れる!渋谷に10:00に待ち合わせなら、9:30にはTSUTSYAのスタバでコーヒーを飲む。9:55に駅に着くようなスケジュールだと電車遅延に巻き込まれ約束を守れないっ...
紙の本を久しぶりに読み終えた。朝型にシフト。海王拳20倍で2割の時間で、仕事を8割まで完成に持っていけば締切は守れる!渋谷に10:00に待ち合わせなら、9:30にはTSUTSYAのスタバでコーヒーを飲む。9:55に駅に着くようなスケジュールだと電車遅延に巻き込まれ約束を守れないって話。
Posted by