1,800円以上の注文で送料無料

宰領 の商品レビュー

4.2

97件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    48

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/11/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

竜崎さんのように生きるのは至難の業なんだろうけど、本人が一番無自覚だろうと思われるのがとにかく面白い。伊丹さんが子供っぽく見えてしまう…謝ってもらって満足して、最後の本質は見えてなかった。伊丹さん刑事部長失格じゃないでしょうか…(笑)あっちを立て、こっちを立て、苦労性だと思うけど、最後の合格は、爽快な気分になれました。続編早く読みたい♪

Posted byブクログ

2019/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今回も竜崎健在で、気持ちよかった。 さすがに疲労してたけど、 しがらみも、難事件も、 本質を見抜いて、とても単純なことにしてしまった。 人の気持ちもアンチ竜崎から竜崎ファンに変えちゃうのに 本人は「は?」って感じなのもやっぱり面白いなぁ。 竜崎夫人がまたよろしい~

Posted byブクログ

2019/09/11

なかなかすすまない本の後に読んだせいか、最速とも思える早さで読破。やはり隠蔽捜査、竜崎シリーズは面白い。 更に今回は、解説があの池上彰である。 竜崎の役職に関する部分を「水戸黄門」と比較している点が非常にウケた。 考えてみれば、勧善懲悪と言えば「ウルトラマン」に始まり「水戸黄門」...

なかなかすすまない本の後に読んだせいか、最速とも思える早さで読破。やはり隠蔽捜査、竜崎シリーズは面白い。 更に今回は、解説があの池上彰である。 竜崎の役職に関する部分を「水戸黄門」と比較している点が非常にウケた。 考えてみれば、勧善懲悪と言えば「ウルトラマン」に始まり「水戸黄門」を経て「スターウォーズ」なんだっけ、だからこんなに竜崎シリーズが好きなんだ。納得。

Posted byブクログ

2019/09/03

2016/5/21 謎解きはほんの数ページ、スピード感、組織との駆け引きが見どころ。それでも今回も面白く一気に読んだ。

Posted byブクログ

2019/06/21

警視庁と神奈川県警とのしがらみから和解まで、国会議員誘拐及び運転手殺害の事件を経て何が大切かを読み解いてくれた。 大きな組織になればなるほど、効率的問題解決よりも体裁やヒエラルキーを第一に考えなければいけない。これは、耳が痛くなるような問題でもある。 竜崎のような人物が、パワーに...

警視庁と神奈川県警とのしがらみから和解まで、国会議員誘拐及び運転手殺害の事件を経て何が大切かを読み解いてくれた。 大きな組織になればなるほど、効率的問題解決よりも体裁やヒエラルキーを第一に考えなければいけない。これは、耳が痛くなるような問題でもある。 竜崎のような人物が、パワーに恐れずに自分の芯を貫いたのは気持ちがいいものであった。それと同時に、典型的な日本の家族像が見えてドッと暗くもなった。父親は外で仕事漬け、母親は典型的な専業主婦。パワーバランスをもった家族が必要と思えたし、子育ては二人でするもの。任せるという概念は抹殺せねばならないものだと思った。

Posted byブクログ

2019/06/16

今野敏の隠蔽捜査シリーズ第5弾 大森署管内と横須賀市に跨る衆議院議員誘拐事件の合同捜査本部副部長に任命されたキャリア官僚:竜崎伸也の活躍を描いています。 神奈川県警と警視庁の確執を前面に、今回も読ませる警察小説!もちろん一気読みで・・・(^_^;)

Posted byブクログ

2019/05/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今回の事件は大どんでん返し!びっくりしました。 いつもの竜崎さんらしくなく、人間関係で悩んだり、邦彦くんのことで悩んだりしてた。 最後は、伊丹さんに救われましたね。 竜崎さん語録 「~もっとも、署長は、無駄なことなどなさらないでしょうがね」 「しない」(*^^*)

Posted byブクログ

2019/04/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キャリアの竜崎大森署署長。元キャリアの政治家秘書から衆議院議員が行方不明の連絡。非公式な捜索依頼。数時間後、車が発見。運転手が殺害。捜査本部の副本部長で現場へ。 羽田からボートで横須賀に潜伏。警視庁、神奈川県警、警察庁で指示の奪い合い。伊丹から現場を一任された竜崎はSIT到着を待たずSTSに突入。人質奪取。 刑事部長のキャリア同期の伊丹の部長の指示に従わず。 竜崎に謝罪を求める。それが謝罪か? 監察官が動くかも。二回目の失敗は依願退職。それをとめたのは伊丹。 竜崎「ありがとう」 伊丹「その言葉が聞きたかった」 誘拐犯はひきこもり。動機は父から「なにもできない」と 言われたから。運転手殺害に疑問? 違法風俗店通いをマスコミにながすと運転手が政治家を脅していた。元キャリア刑事が実行犯をあやつり警察の捜査を見越した誘拐事件 2浪の長男が東大合格。前日に高熱。初日は試験終了後に救急車で病院。 竜崎は誘拐事件の陣頭指揮をしながら息子の容体をきかされた

Posted byブクログ

2019/02/03

竜崎さんを読んでいるとすごく安心する。このブレなさ。 珍しく伊丹とぶつかる場面もあるのだけどその後のやりとりがなんか可愛いし。 今回の事件は事件自体もなかなか興味深く、面白かった。 2019.2.3 21

Posted byブクログ

2019/01/20

衆議院議員の誘拐が発生、又その議員運転手殺害という殺人事件も重なる。警視庁と神奈川県警の合同捜査の指揮を任せられる竜崎。呆れるほど真っ直ぐで、正論で無駄な事が嫌いの竜崎。本当に、こんな階級や体裁ばかりの警察内部だったら……何だか怖いよ。伊丹との、やり取りの中でもクソ真面目な竜崎が...

衆議院議員の誘拐が発生、又その議員運転手殺害という殺人事件も重なる。警視庁と神奈川県警の合同捜査の指揮を任せられる竜崎。呆れるほど真っ直ぐで、正論で無駄な事が嫌いの竜崎。本当に、こんな階級や体裁ばかりの警察内部だったら……何だか怖いよ。伊丹との、やり取りの中でもクソ真面目な竜崎が面白い。一体、冴子とは、どんな風に結婚したのか知りたくてたまらないです。会話がスピーディーなので、あっという間に読了。

Posted byブクログ