1,800円以上の注文で送料無料

道は開ける 文庫版 の商品レビュー

4.3

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    30

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/03

この本の内容で自分なりに響いたことを要約すると、 ①1日区切りで考えよ。  ・1日1日で生きる。仕事もひとつひとつ。あるの   今日だけ。  ・未来は考えないのではなく、悩まない。準備す   するのみ。 ②他人に奉仕せよ。  ・他人を喜ばせる事が幸福をもたらす。  ・自分の事し...

この本の内容で自分なりに響いたことを要約すると、 ①1日区切りで考えよ。  ・1日1日で生きる。仕事もひとつひとつ。あるの   今日だけ。  ・未来は考えないのではなく、悩まない。準備す   するのみ。 ②他人に奉仕せよ。  ・他人を喜ばせる事が幸福をもたらす。  ・自分の事しか考えない人間は必ず惨めになる。 ③行動から変えよ。  ・心と体は一つ。快活なフリをする。  ・惨めそうに振る舞えば惨めな人生になる。 ④忙殺せよ。  ・暇こそ悩みの種である。  ・悩む暇もないくらい作業をする。 ⑤足るを知れ。  ・人間は欠けているものばかり見る。  ・今ある財産に目を向けよ。両目、両足を数億で   売れるか。 ⑥問題は悩むのではく思考せよ。  ・悩むとは無益な思考のループである。  ・問題の本質を見極めて論理的に対処する。  ・最悪の事態を想定する。 ⑦不眠で悩むな。  ・問題なのは不眠ではなく、不眠で悩むこと。  ・不眠で人が死んだ例はひとつもない。 これらの内容に関して極端な事例がたくさん書かれています。しかし、こうやってまとめてみるとても基本的な事ばかりだと思います。 何か特別難しいことが書かれているわけではありません。 ただ普通に生活していると本の事例のようなことはほとんど起こらないので、基本的なことを忘れて悩んでしまう人が多いと思います。 例えば足るを知る。五体満足なだけでプライスレスな価値があるのにそれを実感して生きている人はいないと思います。人間は失って初めてその大切さに気づきます。 何気ない日常でこれらの事をどう意識づけて習慣化するかというのはとても難しい課題だなと思いました。

Posted byブクログ

2022/07/30

「人を動かす」に続いて2冊目。 原文は How to stop worrying and start living つまり悩むとは今を放棄して自分ではどうにもならない過去と未来について時間を使っていることになる。 唯一の所有物であるのは今、今だけが自分の意思でどうにかなる...

「人を動かす」に続いて2冊目。 原文は How to stop worrying and start living つまり悩むとは今を放棄して自分ではどうにもならない過去と未来について時間を使っていることになる。 唯一の所有物であるのは今、今だけが自分の意思でどうにかなる。だから今を生きなければならない。 悩みはたいてい冷静に分解してしまえばいい。事実の把握、最悪の事態の想定、その中で自分ができること、そして実行。最悪の事態を受け入れてしまえば、できることなど決まってくる。そうやって今を手に入れ、次に進んでいく。それが生きること。

Posted byブクログ

2022/07/17

素晴らしい本 もっと早くに読んでたらよかった。 悩みへの対処法で、自分に当てはまることも多くかかれていて、すごく参考になった。 数年に一回は読み直して、その時その時の心情と照らし合わせながら、自己を見つめ直したいと思う。

Posted byブクログ

2022/07/06

名著。読み返す度に気づくことがあり、大事なことを思いださせてくれる。 今回は、パート7の疲労に陥るまえに休むことの大切さの意味が身に沁みた。 全筋肉を緩め、リラックスするために、自分のことをヨレヨレの靴下のようにイメージすること、の話が印象に残った。

Posted byブクログ

2022/06/02

悪いってわけではないけれど、「人は〇〇するものである、例えばこんなエピソードがある」これの繰り返しで、ひたすら様々な人のエピソードが語られるので読んでいて疲れる。 でも確かに読むとモチベーションは上がる気がする。

Posted byブクログ

2022/04/21

人間の悩みに対しての明確な答えを示してくれる本だと思う。 例が多く説明がわかりやすい。腹落ちした気がする。あとは実践あるのみだ!

Posted byブクログ

2022/02/04

全般的に、精神を安定的に保つ方法が書かれていますが、「人を動かす」と同じく例は大袈裟な印象を受けました。「嫌なことは気にするな」と言われても気にしてしまうのが人間だと思いますが、それを気にしないための対処法は今でもよく言われることでした。終盤の休息の方法は、もっともだと思いました...

全般的に、精神を安定的に保つ方法が書かれていますが、「人を動かす」と同じく例は大袈裟な印象を受けました。「嫌なことは気にするな」と言われても気にしてしまうのが人間だと思いますが、それを気にしないための対処法は今でもよく言われることでした。終盤の休息の方法は、もっともだと思いましたが、現代の日本で起きている「過労死」は想像もしていなかったようです。

Posted byブクログ

2022/01/23

日々満足して暮らしている人にとっては当たり前のことが書かれているが、不満を抱えながら生活している人にとっては勇気を与えてくれる。順風満帆な時期には響かないと思うが、悩みを抱えている時期には軌道修正をする助けになると思う。

Posted byブクログ

2022/01/02

人を動かすを読んで、こちらの本にも手を出してみた。結果はあまり記憶に残らず…、人を動かすを読んだ時のようなスッと腹落ちするような感覚はなかった。そのまま文字が流れていってしまう感じ。

Posted byブクログ

2022/01/01

・目の前の現実は自分の思考によってできている ・昼の15分休憩は、夜の1時間の睡眠よりもインパクトでかい。ちょっと横になったり、意図的に体を柔らかくストレッチするなどする。柔らかい体のイメージで。 ・疲労の原因は後悔、焦燥などのメンタル面。責任感を感じすぎず、シングルタスクやタス...

・目の前の現実は自分の思考によってできている ・昼の15分休憩は、夜の1時間の睡眠よりもインパクトでかい。ちょっと横になったり、意図的に体を柔らかくストレッチするなどする。柔らかい体のイメージで。 ・疲労の原因は後悔、焦燥などのメンタル面。責任感を感じすぎず、シングルタスクやタスクの可視化を行う

Posted byブクログ