1,800円以上の注文で送料無料

夜の底は柔らかな幻(下) の商品レビュー

3.5

55件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    18

  3. 3つ

    19

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/05/10
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

下巻の登録忘れてた。 最後、意味がよくわからない。再読なのに。 きっと初めて読んだ時もわからなかったな。 葛城と実邦もなんなんだろうな。 みんなまとめてなんなんだろう・・・

Posted byブクログ

2021/04/04

楽しかった。けど、最後の最後がびっくりするくらい未回収だらけ。でも、そこまでの描写がすごいので、回収できなかった、のではなく、回収しなかった、のは分かる。続編希望!

Posted byブクログ

2020/12/25

本作のタイトル「夜の底は柔らかな幻」はシンガーソングライター久保田早紀の最後のアルバムタイトルから引用したという。また、コッポラ監督の「地獄の黙示録」にインスパイアされて書かれたのだという。おどろおどろしい世界観はまさに地獄の黙示録の世界。救いようのない展開なのだが、最後になって...

本作のタイトル「夜の底は柔らかな幻」はシンガーソングライター久保田早紀の最後のアルバムタイトルから引用したという。また、コッポラ監督の「地獄の黙示録」にインスパイアされて書かれたのだという。おどろおどろしい世界観はまさに地獄の黙示録の世界。救いようのない展開なのだが、最後になって救われる思いがしたのは私だけなのだろうか。また、土佐の国(高知)を舞台に書かれたわけだが、隣の伊予の国(愛媛)が故郷である私にはどこか腑に落ちるところがあった。

Posted byブクログ

2020/09/28

そういうことかぁ これは恩田版『地獄の黙示録』であり、 『闇の奥』なんだ もちろん、それらに匹敵するオモシロさ ひたすらダークでホラー 鬱蒼としているけれど、鳥も動物も身を潜める 暗い森の中で繰り広げられるサイキックバトル 実写はキツそうなんでアニメで観たい!

Posted byブクログ

2020/09/26

面白くて、先を、先をと急くように読んでしまいました。でも最後の最後、え?これで終わり?という唐突な終了感。 あれだけ憎悪し合っていた二人のその後は?あれだけの傷を負って、生きて山から下りられた?先生は結局死にに行ったの?そもそもどういう意図で山に入った?子供を山に呼んだのは何のた...

面白くて、先を、先をと急くように読んでしまいました。でも最後の最後、え?これで終わり?という唐突な終了感。 あれだけ憎悪し合っていた二人のその後は?あれだけの傷を負って、生きて山から下りられた?先生は結局死にに行ったの?そもそもどういう意図で山に入った?子供を山に呼んだのは何のため?など、謎が多すぎます。 途中で放り出された感が強く、読者の想像に任せると言っても、もうちょっと書いてくれればよいのに・・・ということで、星3つ。面白くないわけではありません。

Posted byブクログ

2020/08/16

設定が壮大。景色の描写が鮮やかなだけに余計怖い。 途鎖の山を目指す、殺しまくりの能力者たちが戦いまくる。 ホトケの意味、そう来る!? 死ぬ人、生き残る人、行く人それぞれが、落ち着くところに落ち着く感じだけど、ユウジが死んでしまった(たぶん)のは、悲しい。 テレビの旅行番組で、モデ...

設定が壮大。景色の描写が鮮やかなだけに余計怖い。 途鎖の山を目指す、殺しまくりの能力者たちが戦いまくる。 ホトケの意味、そう来る!? 死ぬ人、生き残る人、行く人それぞれが、落ち着くところに落ち着く感じだけど、ユウジが死んでしまった(たぶん)のは、悲しい。 テレビの旅行番組で、モデルの四国徳島県の大歩危·小歩危を見て2度楽しむ。

Posted byブクログ

2020/03/28

最後まで読みましたが、?って感じで終わったような。 続編もあるみたいですが、そっちを読めば分かるのか?と思ってしまった。

Posted byブクログ

2020/02/29

読むのが止まらなくて一日で駆け抜けた。 山が怖い。その怖さが伝染するかのように登場人物を襲っていくのがじわじわと蝕むようで、ずっと心臓がどきどきしていた。 勇司だけはどうか、と思っていたのに最後のあれは…期待しない方がいいんだろうか…(涙) 実邦の最後の行動、さらに葛城が実邦を...

読むのが止まらなくて一日で駆け抜けた。 山が怖い。その怖さが伝染するかのように登場人物を襲っていくのがじわじわと蝕むようで、ずっと心臓がどきどきしていた。 勇司だけはどうか、と思っていたのに最後のあれは…期待しない方がいいんだろうか…(涙) 実邦の最後の行動、さらに葛城が実邦を好きになっちゃうよな。もういろんな意味で一生逃げられないよ… 初めて二人が通じ合えたのがとても良かった。憎悪ももちろんあるだろうが、ああ葛城はやっぱり実邦のことが好きなんだなと初めて温かい気持ちになった。 このシーンまで辿り着いたことだけでもこの物語を読む価値があったと思う。エモすぎて何度も読み返しちゃった。 多分この二人は生き残るのか?下山途中で死にそうな予感…伝説として語られるって、誰がそう語り始めたの? というかみんなどこ行っちゃったの?ほとけに取り込まれて鎮めたってことでいいのか? 神山が本当に謎。彼自身がほとけになってしまったのか?息子を呼び寄せた理由もなんだかはっきりしない。そも、葛城と青柳が辿り着いた体育館にいたのは本当に神山本人だったのか?葛城曰く神山は正気であるというのだから、やっぱり本人なのか?なんだかもうほとけに取り込まれているような気がしてならない。 正直息子にも興味なさそうである。実邦と会話して欲しかったけど、隙をついて頭を撃つ実邦のガチ殺意は最高だった。 ほとけは名前の通りというわけではないのだろう。神ではない存在。死神とも違うけどそれに近い。最後までその全貌がわからなかったのは神秘を残すようでいいと思う。 闇月が死者の季節であり、神山の息子がソクになった。ソクは世界中にあり色んな人をソクにしようとしている、というのはやっぱり死神のようだ。死者の季節であるのなら尚更人間を死の国へ誘っているように思える。 というか最後が全然足りないので上中下巻にするべきだったのでは???? 水晶の中にいたものは?湖まで辿り着いた登場人物達はどうなったのか?実邦のイロはどうなったのか?麻薬工場なくね?上巻で実邦を追いかけ勇司の店の前にいた謎の影は?藤代家とは?実邦は葛城と結ばれるか?(多分それはない) その後を読者側に委ねる展開は嫌いじゃないけど、あまりにも何かが足りない気がする。それこそ実邦や葛城がずっと言っていた「違和感」が、私にとってはそれ…

Posted byブクログ

2020/02/09

最初は独特の世界感に惹きこまれたが、読み進むうちに最後どうするのかなと思っていたら、予想通り、作者は何が書きたかったのかわからなかった。異能人と殺戮?

Posted byブクログ

2019/12/06

お終いの場面は、筆者曰く 「地獄の黙示録」をなぞる・・・らしいですが。 そげなこと言われても、 「わからん」ものは「わからん」です。

Posted byブクログ