凪の司祭 の商品レビュー
主要登場人物の誰にも共感できない小説も珍しい。 推理小説的な要素も含んでいるが、本作は社会派というよりテロリズム小説、とでも言うべきだろうか。視点が、徹底してテロリストのそれなのだ。 汐留の商業施設を狙った、化学物質によるテロ計画が実行に移される。さて、その顛末とは。 容赦のない...
主要登場人物の誰にも共感できない小説も珍しい。 推理小説的な要素も含んでいるが、本作は社会派というよりテロリズム小説、とでも言うべきだろうか。視点が、徹底してテロリストのそれなのだ。 汐留の商業施設を狙った、化学物質によるテロ計画が実行に移される。さて、その顛末とは。 容赦のない展開、目を覆いたくなるような描写、映画さながらのスケールと読み物としては一級品である。ただし、前述したように主要登場人物の誰にも共感はできない。
Posted by
一人で二千人を殺すという殺戮マシンの女と、それを作り出した「五人委員会」。 本当に虫けらのようにバタバタと人が死んでいく。そこにときどき被害者の視点が入ってきて、個人として認識させられちゃうものだから、読者のダメージも相当で、本当にしんどかった。 私には苦手ジャンルだけど、パニッ...
一人で二千人を殺すという殺戮マシンの女と、それを作り出した「五人委員会」。 本当に虫けらのようにバタバタと人が死んでいく。そこにときどき被害者の視点が入ってきて、個人として認識させられちゃうものだから、読者のダメージも相当で、本当にしんどかった。 私には苦手ジャンルだけど、パニック系が好きな人には楽しめるのだろうか。
Posted by
ただこういうのを書きたかったんだろうな〜 という動機のくだらなさ。 でもあったら怖いこういうテロ。 能率は悪いけど、効率的な方法が 逆に見つかっちゃったら… とりあえずショッピングモールでは 周りの人に注意しよう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
最後まで興味を持ち、登場人物に全く共感が持てない小説も珍しい。動機もあり得ないが、5人委員会のメンバーが協力する理由が分からん。もしかしたら、自分の身内や知り合いが巻き添えになるかもと、計画段階で想像つくだろうに。あり得ない設定ということで、読めば楽しめるかも。
Posted by
石持浅見による、テロリズム小説。 どの小説もあまりに雰囲気や骨格が似ていて最近マンネリ気味で、要は期待せず読んだが、インパクトが強くてかなりよかった。 著者には秘密テロ組織を描くシリーズがあるが、テロの規模が大きく、またアクション的にも映える今作は興奮できる。 実行犯-協力者-被...
石持浅見による、テロリズム小説。 どの小説もあまりに雰囲気や骨格が似ていて最近マンネリ気味で、要は期待せず読んだが、インパクトが強くてかなりよかった。 著者には秘密テロ組織を描くシリーズがあるが、テロの規模が大きく、またアクション的にも映える今作は興奮できる。 実行犯-協力者-被害者-制圧部隊と語り手をコロコロ変えていくが、このリズムやバランス、時系列わちょっと前後させる構成が上手くて、引き込まれる。 背景にある動機等の経緯、またリアリティといわれると甘いが、そのあたりに目をつむれば、スリリングなパニックホラーとして完成度は高い。 4
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
10/05/2016 読了。 図書館から。 石持作品…何冊か読んでいるけれど、 個人的に相性がいい気がする。 全編通して、まぁバイオテロ、悲劇が繰り返される訳ですが…。 視点が各々からあるので、事件を多面的に眺めている 感覚で、ぐいぐい読めました。 個人的にはとてもツボな作品でした!!
Posted by
石持作品らしく、後味が悪いし、全く共感できない主人公たちでしたが、一気読みしてしまいました。 これの前に、世に警鐘を!みたいな謳い文句の寓話読んだんですけど、こっち読んだ方が、テロやばいと危機感を感じました。テロやばい。
Posted by
ゲリラ豪雨で恋人を失った女性が同じ目に遭う人を無くすために2000人を殺害するテロを起こす話。 長く、読んでるだけで痛くなる。
Posted by
うーん、ちょっとやりすぎな感じだったな~ 動機がな~百代にしてみれば「あり」なんだろうけどちょっとな~ 石持さんの犯人像って確信犯が多いけど、今回はいただけない感じでした(+o+)。 5人委員会の面々は、それぞれ思惑ありで協力したのは納得できなくはないけれど、コーヒー店の夫妻...
うーん、ちょっとやりすぎな感じだったな~ 動機がな~百代にしてみれば「あり」なんだろうけどちょっとな~ 石持さんの犯人像って確信犯が多いけど、今回はいただけない感じでした(+o+)。 5人委員会の面々は、それぞれ思惑ありで協力したのは納得できなくはないけれど、コーヒー店の夫妻はなんなんだ。あの人たち感情ないのかしら?? ちょっと全体的にすっきりしない話だったかな。
Posted by
このリアリティーの無さは故意なのか?こんな動機で、計画で、ここまでの事が出来る可能性がある事が恐ろしい、という小説なのか? 何かを期待して最後まで読んだし、途中で放り出させない面白さがあるはずなんだけど、これでおしまい?
Posted by