新しい文章力の教室 の商品レビュー
いつも文章を書くにあたって、私が注意や意識していないことがいくつかあって、勉強になった。 でも、大部分は知っていることだったり、すでに意識していることだったりしたので、すごーくタメになったというほどではなかったかな・・・。
Posted by
最近文章を書くことが多くなってきたので、めちゃくちゃ勉強になりました。 繰り返し読んで、完読される文章が書けるように頑張ります。
Posted by
良い文章とは、完読される文章 事実→ロジック→言葉遣い 書きたい話題を箇条書きに 事実を集めてトピック化 基本は「サビ頭」 文章は、意味・字面・語呂の3つの見地で読み返す
Posted by
文章書く前にテンプレート作っておいたら、スムーズに文章が書けるようになる。あとは数をこなすことかな。
Posted by
コミックナタリー初代編集長による文章教室。「良い文章とは完読される文章である」というポリシーに基づく、人に読ませるための文体の指導も勉強になります。 しかし言わば「ナタリーのひみつ」とでも名づけるべき、ナタリーの「速い」「フラット」「ファン目線」を生み出した真のキモは、章間のイン...
コミックナタリー初代編集長による文章教室。「良い文章とは完読される文章である」というポリシーに基づく、人に読ませるための文体の指導も勉強になります。 しかし言わば「ナタリーのひみつ」とでも名づけるべき、ナタリーの「速い」「フラット」「ファン目線」を生み出した真のキモは、章間のインターミッション「ナタリー的とは」と最終章の「用途別のテクニック」に存在します。特に仕事で、一般の人に読んでもらうことを狙った文章を書く必要のある方は、一度読んでおいて損はない一冊だと思います。
Posted by
文章を書く人にはオススメ。色んな人達の編集、校正を見よう見まねでいたけど、そこで知ったことが、知った以上に網羅されている。文章を整えるテクニックの本として完璧なのではないか。
Posted by
この本では上手い文章を「完読される文章」としている。実に明快である。 読んでみて私が感じたのは、絵を上手く書こうと思うとアタリを取ったりデッサンの勉強をするのに、どうして文章だと国語の授業受けたから書けるって思うんだろうということ。 この本は、アタリやデッサンに相当するの...
この本では上手い文章を「完読される文章」としている。実に明快である。 読んでみて私が感じたのは、絵を上手く書こうと思うとアタリを取ったりデッサンの勉強をするのに、どうして文章だと国語の授業受けたから書けるって思うんだろうということ。 この本は、アタリやデッサンに相当するのかもしれない。 今の時代、文章を書こうと思ったら、まずキーボードに向かってしまう。 けれどもその前に紙に箇条書きで書いてみることで、文章にならないいろいろなことに考えていることに気付くことが出来る。 実際にやってみてそう思った。 そんな訳で、お仕事にも遊びにも使えるツールである。
Posted by
ウェブ向きの簡潔な文章論を知りたくて読んでみました。 教科書的なお作法がたくさん載っているので、辞書として手元に置いておきたい本です。 文章を書くときに無意識に気をつけていることを、代わりに言語化してくれました。 目新しい内容は少なかったですが、ついやってしまいそうなミスを焼き...
ウェブ向きの簡潔な文章論を知りたくて読んでみました。 教科書的なお作法がたくさん載っているので、辞書として手元に置いておきたい本です。 文章を書くときに無意識に気をつけていることを、代わりに言語化してくれました。 目新しい内容は少なかったですが、ついやってしまいそうなミスを焼きつけ、防げるようになるでしょう。 「という」や「体言止め」を乱用していると、気づかされました。 お作法中心なので、味わい深い文章を書く力をつけたい人には「20歳の自分に受けさせたい文章講義」がおすすめです。 ※Kindle版はハイライト機能が使えません。辞書的な活用をするなら、書籍版をおすすめします。
Posted by
3章あたりになると、細かいポイントの説明になるので教科書っぽくて「完読」するのは結構つらかった。辞書的に使うのがいいかなと思うのに、Kindleで線が引けないのは残念。 構成を組み立ててから作るというのは、パワーポイントの資料を作るときに既にやっていることだったので、納得しました...
3章あたりになると、細かいポイントの説明になるので教科書っぽくて「完読」するのは結構つらかった。辞書的に使うのがいいかなと思うのに、Kindleで線が引けないのは残念。 構成を組み立ててから作るというのは、パワーポイントの資料を作るときに既にやっていることだったので、納得しました。
Posted by