1,800円以上の注文で送料無料

スクラップ・アンド・ビルド の商品レビュー

3.3

441件のお客様レビュー

  1. 5つ

    28

  2. 4つ

    107

  3. 3つ

    192

  4. 2つ

    45

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2024/03/02

介護する側とされる側。 認知症になると自分の事が自分でもわからなくなる。それ故に周囲は混乱してしまう。 介護者の心情をよく描いていると思った。あの息苦しくなりそうな感覚と、とてつもなく長い一瞬の殺意、そして終わりの見えない日々と「あなたはいつ死んでくれるんですか? 」という答えの...

介護する側とされる側。 認知症になると自分の事が自分でもわからなくなる。それ故に周囲は混乱してしまう。 介護者の心情をよく描いていると思った。あの息苦しくなりそうな感覚と、とてつもなく長い一瞬の殺意、そして終わりの見えない日々と「あなたはいつ死んでくれるんですか? 」という答えのない問いかけ。 家族の関係性にも寄るのだろうが、多くの家庭が抱える悩みややがてやって来る不安をよく描いている。

Posted byブクログ

2024/02/12

超高齢化社会はわしらの時代w ってな事で、羽田圭介の『スクラップ・アンド・ビルド』 同居する高齢のおじいちゃんをプチ介護する無職の孫との高齢化を考えさせられるお話。 これから親の介護をして行かないといけない現実と、年老いて介護される側になる心構えを考えさせられる内容w ...

超高齢化社会はわしらの時代w ってな事で、羽田圭介の『スクラップ・アンド・ビルド』 同居する高齢のおじいちゃんをプチ介護する無職の孫との高齢化を考えさせられるお話。 これから親の介護をして行かないといけない現実と、年老いて介護される側になる心構えを考えさせられる内容w わしらが年老いた時はAIロボットに介護してもらってるかな? 2018年51冊目

Posted byブクログ

2024/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

芥川賞作品、やっぱりギリギリだった。登場人物・健斗が87歳の祖父の面倒を見ながら、祖父、母、恋人、社会と対峙していく様が興味深い。さらに祖父の「早う死にたか~」という言葉に対し、間接的な尊厳死を目論むという人の闇、社会の闇に、少し肯定してしまう自分もいた。戦時中生きてきた祖父、敗戦でスクラップされた日本、高度経済成長(ビルド)を生きてきた祖父。そして、現代に生きる健斗の人生もスクラップとビルドの繰り返し。生きたい、死にたくないの対比がスクラップとビルドという単語に含まれているのかな?ちょっとわかんない~④ 【ネタバレ】川上弘美「こういう家族、知っている(というか、自分の家族の中にもこれと同じような感じがあるなあ)と、確かに私は感じたのです。」「(引用者注:「火花」と共に)人間が存在するところにある、矛盾と、喜びと、がっかりと、しょぼい感じと、輝くような何か(それはとてもささやかなものですが)が、(引用者中略)たくさんありました。」  https://prizesworld.com/akutagawa/senpyo/senpyo153.htm

Posted byブクログ

2024/01/22

本の帯の『要介護老人と無職の孫の息詰まる攻防戦』を見て読もうと思った。 介護士しているからなのか、介護の話は興味深い。 1日中、天井を見て過ごす高齢者。筋力や気力が低下しているのは確かだが、身の回りの事は出来るのに家族やヘルパーに甘える。本当に死にたくはないが死にたいが口癖。 リ...

本の帯の『要介護老人と無職の孫の息詰まる攻防戦』を見て読もうと思った。 介護士しているからなのか、介護の話は興味深い。 1日中、天井を見て過ごす高齢者。筋力や気力が低下しているのは確かだが、身の回りの事は出来るのに家族やヘルパーに甘える。本当に死にたくはないが死にたいが口癖。 リアルやと思った。私の職場の老人ホームの日常を見ている様だった。 建前上はADL が低下しないために最低限の介助、本音は過剰介護気味。 甘やかされ、筋力が低下したとしても、それが直接死に至る訳でもなく…それは死の助けなのか❔ 祖父が死ぬ間際にどう感じるかであり、健斗の独りよがりな考えだと思った。 現状を考えるに良い機会だったが、話の内容的に可もなく不可もなく。

Posted byブクログ

2024/01/03

介護をテーマにしたのが、評価されたんだと思う。丁度昨日観た映画、役所広司さん主演の素晴らしき世界でも、主人公が介護職に就く内容だったが、自分にもそのうちやってくる可能性が大の場面を疑似体験できて、とてもよかった。

Posted byブクログ

2023/12/11

最近考えてたことと被った。 歳をとった時、何を楽しみに生きられるのだろうって。 しになくないなーって思いながら生きて、いつか、満足して死ねる時まで、楽しみながら生きていきたい

Posted byブクログ

2023/12/07

601 羽田圭介 1985年東京都生まれ。明治大学卒業。2003年「黒冷水」で第40回文藝賞受賞。08年「走ル」が第139回芥川賞候補、09年「ミート・ザ・ビート」が第142回芥川賞候補、14年「メタモルフォシス」が第151回芥川賞候補、15年「スクラップ・アンド・ビルド」で第...

601 羽田圭介 1985年東京都生まれ。明治大学卒業。2003年「黒冷水」で第40回文藝賞受賞。08年「走ル」が第139回芥川賞候補、09年「ミート・ザ・ビート」が第142回芥川賞候補、14年「メタモルフォシス」が第151回芥川賞候補、15年「スクラップ・アンド・ビルド」で第153回芥川賞受賞 羽田圭介 (はだ けいすけ、1985年[1]10月19日[2] - )は、日本の小説家。東京都生まれ[1]。明治大学商学部卒業[3]。幼少時に車に轢かれた事があったが、奇跡的に命が助かったという経験を持つ。高校時代は毎日放課後に40km、自転車で走りトレーニングをしていた。将来の夢として実業団選手を目指しており、自転車で北海道まで走破したこともある。将来ツール・ド・フランスに出場する事を真剣に考えていた[4]。明治大学付属明治高等学校在学中の2003年、高校生と中学生の兄弟が憎み合い、「家庭内ストーキング」を繰り返すさまを独特の表現で描いた「黒冷水」で第40回文藝賞を受賞[3]。17歳での文藝賞受賞は堀田あけみ、綿矢りさと並んで当時3人目で、当時最年少だった。その後は明治大学に進学し、アナウンサー研究会に入る。2006年、「不思議の国のペニス」を『文藝』に発表。2008年同誌に「走ル」を発表、芥川賞候補作となる。大学卒業後は一般企業に就職するが、1年半で退職し専業作家となる[5]。2010年、第四作「ミート・ザ・ビート」で第142回芥川賞候補。2012年、「ワタクシハ」で第33回野間文芸新人賞候補。2013年、「盗まれた顔」で第16回大藪春彦賞候補。2014年、「メタモルフォシス」で第151回芥川賞候補、第36回野間文芸新人賞候補。2015年、「スクラップ・アンド・ビルド」で第153回芥川賞候補。同年7月16日、同作で芥川賞を受賞[6]。お笑い芸人の又吉直樹『火花』との同時受賞や本人のキャラクターが話題となり、その後はテレビ番組などマスコミへの出演が激増[7]。2017年にはNHK新春スペシャルドラマ『富士ファミリー2017』に出演し、俳優デビューも果たした[8]。2020年12月21日、女優の中神円との結婚が報じられる[2]。TBSラジオ『コサキンDEワァオ!』(小堺一機・関根勤)のヘビーリスナーである[9]。『王様のブランチ』内の本のコーナーにおいて、スタジオにいる関根にコサキン本を披露した。以後、何度か同番組内でハガキを読まれている[10]。デビュー作『黒冷水』の冒頭にも「コサカイさん」の名前が登場する。明治大学在学中に、当時TBSで放送されていた「爆笑問題のバク天!」のコーナーに動画を投稿して採用され、5回程オンエアされた経験もある。なお、この時既に作家活動を行っていたが、動画を投稿する際には作家という経歴は出さず「埼玉県、羽田圭介」と名前だけで出していたという[11]。久保田利伸、CHEMISTRY、山下達郎の大ファン[12]。2004年に大学近くのレコード店で偶然CDを購入して以来聖飢魔IIの信者(ファン)となり、2015年には芥川賞受賞の連絡を待つ間も銀座のカラオケボックスで先輩の芥川賞作家・長嶋有と悪魔メークでカラオケを楽しんでいた[13]。受賞会見では「受賞したら聖飢魔IIの『WINNER!』を歌おうと決めていた。X JAPANやオジー・オズボーンを歌って疲れてきて、ちょうど誰も歌っていないときに電話が鳴りました」と語っている[14]。同年10月19日の30歳の誕生日には聖飢魔IIの地球デビュー30周年記念ツアー東京公演に招待され悪魔メークでデーモン閣下らと対面し、メンバーからケーキで祝福された[13]。2018年に自身のYouTubeチャンネルを開設。デビュー作『黒冷水』の朗読動画や、他の作家の作品のレビュー動画、バイクでのツーリング動画など様々な動画をアップしている。

Posted byブクログ

2023/11/26

☆全121頁中100頁まで読んでブクログ作成中・引き込まれる感覚なし・雑に早く読み飛ばしたい感覚 最後は、死(ぼっちゃん系の終わり型)orこの日常が続くのであった型か? セックス・ラブホの記述→悪い良い何も感じないのどの感覚なのか不明 使ってみたい表現を探すこと→? 介護・28...

☆全121頁中100頁まで読んでブクログ作成中・引き込まれる感覚なし・雑に早く読み飛ばしたい感覚 最後は、死(ぼっちゃん系の終わり型)orこの日常が続くのであった型か? セックス・ラブホの記述→悪い良い何も感じないのどの感覚なのか不明 使ってみたい表現を探すこと→? 介護・28歳仕事探し中 P28 フリータイムで入室後二十分で射精してしまいぐったり疲れた健斗は、小柄なわりに豊かな亜美の乳房に顔を当てながら、「けっきょく、こうやって添い寝している時間が一番好きなんだよね」とモテ男みたいなことを言い己の精力や持久力のなさを誤魔化そうとする。 祖父にきつく当たる母・介護疲れ・日々の生活・戦争の話 P105「特攻?違うよ、適正で落ちて、飛行機には乗ってないよ。水戸の高射砲で敵機を隠れて撃ってたらしいけど 」

Posted byブクログ

2023/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

芥川賞受賞作。 28歳の健斗は、現在無職。勤めに出ている母と、デイサービスに通う祖父と同居中。 祖父は、一日中寝ているが、トイレには自分で行けるし、食事も柔らかい好きな物なら食べられる。しかし、早く死にたいと言っている。 その3人の暮らしと、健斗を取り巻く、彼女や友人、親族などの関りを淡々と紡いでいく物語。 芥川賞受賞作なので、死を望む祖父を、健斗が殺してしまうのか?と、ドキドキしながら読みすすめたが… スクラップ・アンド・ビルドなだけあり、一応、最終的には、ハッピーエンドかな。ホッとしました。 ブクログ内で、小説読了218冊。

Posted byブクログ

2023/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

中途入社の就職活動をしながら、母と被介護者の祖父と多摩ニュータウンの古びた集合住宅に3人暮らしする28歳の健斗。 死にたいと呟く祖父の思いを実現するために、健斗は過剰な介護によって祖父を苦しみのない死へ向かわせようとする。 自宅介護の葛藤や、身内だからこその苛立ち。 祖父を蔑む健斗だが、それが祖父との対比によって自分の価値を確かめずにはいられないことによる感情だとは気がついている。 物語の終盤で健斗は、祖父の思いを理解していると思っていたことが、実は祖父に自分の思いを押し付けていただけであったことに思い至る。 どこにでもいるような28歳男性の独り立ちの物語だが、この手の物語でお決まりの輝かしい未来が待っていないことは健斗にもわかっている。 高齢化社会の現在において、どこで起こっていても不思議ではない、郊外育ちの私にとってもひと事ではない、切実な話だった。

Posted byブクログ