きのう何食べた?(10) の商品レビュー
揺るがぬ安定感(笑)でもその中で登場人物たちが確実に年を重ねているのがリアル。その髪いいよ、ケンジ。
Posted by
なんていうかすごいしっとりしてきたなーと感じた巻。両親とお互いに良好に過ごそうとしてるし、ケンジに対して愛するとかサラッと言っちゃうし、終始いいなぁ私も気をつけよう、と思いながら読んだ。グリーンカレーいいね!今度つくってみよう。大先生のラストの台詞クッソワロタww
Posted by
佳代子さんに久しぶりに会ったかけいさんが、しょんぼりしてて可哀想だけど可愛い。 リコッタパンケーキが美味しそうだった。作ってみたいな。
Posted by
志乃さんの婚約、ケンジのイメチェン。動くねー!ビルズ的パンケーキつくりたい。少年ジルベールのビジュアルお願いします。
Posted by
志乃さんご婚約。いやあめでたい。いい話です。 ケンジの金髪は…、うーん、前の方が好きだけどなあ。ずっと長めのヘアスタイルだった人って、毛髪危機を迎えた時の対処が難しいものだと思う。
Posted by
連載では読んでいないので毎回、発刊がとても楽しみ! 今回の話の中では、小日向さんとジルベールも登場する回の、パンケーキ!が気になった~!!作ってみたい。 それにしてもシロさんとケンジを見てると和む。 シロさんのお母さんが手術することになって、退院後もしばらくはシロさんが実家に顔...
連載では読んでいないので毎回、発刊がとても楽しみ! 今回の話の中では、小日向さんとジルベールも登場する回の、パンケーキ!が気になった~!!作ってみたい。 それにしてもシロさんとケンジを見てると和む。 シロさんのお母さんが手術することになって、退院後もしばらくはシロさんが実家に顔を出すようになるという回でのケンジの優しい言葉とか、心遣いに感動!シロさんも感動してたけど!とか、年末の予定が思ったとおりじゃなかったときも、機嫌を損ねたりしないし。ケンジほんとにいいやつ~見習いたい!
Posted by
大好きなコミックなんだけど この巻はちょっと… 彼らの歴史はよかったけどね 日常を描いてるからそんなにハラハラはないよね 《 おいしいね 返す言葉に また今日も 》
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
8ヶ月のシロさんに悶えた。可愛すぎる。8ヶ月のシロさん天使。50歳のシロさんはイケメン。ギャップ萌えたまらん。それはさておき、ケンジのイメチェン姿に慣れない。衝撃が大きすぎる。そして、歳を重ねる毎にケンジのオネエ度が増しているような…。帯の『胃袋をつかんでおくと恋の寿命は長いんです。』を教訓にこれからは生きていこうと思う。
Posted by
シロさんの姿が自分に重なる。親の病気とか、介護とか、家のこととか本当に大変。これがわかる年になってしまったというか、これにわが身を重ねないで読める人がうらやましいと思ってしまった(泣)
Posted by
他の方も書かれているように、確かに説明が多くなっていて 以前ほど読みやすくない印象があるかも。 最近はがーっとストーリー部分だけ読んで レシピは後で見返す感じなんですけど 今回はおうち焼肉(野菜多め、おろしポン酢)に惹かれました。 収納場所がないので、ホットプレート買えずにいるの...
他の方も書かれているように、確かに説明が多くなっていて 以前ほど読みやすくない印象があるかも。 最近はがーっとストーリー部分だけ読んで レシピは後で見返す感じなんですけど 今回はおうち焼肉(野菜多め、おろしポン酢)に惹かれました。 収納場所がないので、ホットプレート買えずにいるのになあ。(笑) ビルズ風パンケーキに添えるハニーコームバターは 本来蜜蜂の巣入りらしいので、 作るならそれも買って作ってみたいです。 (レシピは検索すれば出てくる) にしても……私はミチルとワタルが大嫌い。 あのふたり、絶対女性に嫌われるタイプだと思うんだけどなあ。(学校とか職場とかママ友集団とかで)
Posted by