1,800円以上の注文で送料無料

きのう何食べた?(10) の商品レビュー

4

63件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/08/16

史朗さんの実家の玄関に立って迎え入れてくれるお父さんの描写P46、P117が、ウチとそっくりで泣ける。 50歳になって家族、仕事、背負う重さが違ってきても、好きな人と美味しいご飯を食べて、前に進んで行くしかないですね。

Posted byブクログ

2015/08/10

ケンジの髪がうすくなってくるのがリアルすぎて怖い、、、、。二人だけの生活、両親との距離感、知り合いにお呼ばれした時の身の処し方、、、身につまされる人は多いのでは?

Posted byブクログ

2015/08/10

 思わず、ホットプレート買いそうになったよ。  なんだかんだと、影響力があってこまるww  にしても、まぁ、二人ともいい年齢なので、それなりに社会的地位(?)みたいものの圧力がきてるわけだ。  NOTマイノリティでもしんどいなって思うのに、マイノリティであるゆえに、さらに圧迫さ...

 思わず、ホットプレート買いそうになったよ。  なんだかんだと、影響力があってこまるww  にしても、まぁ、二人ともいい年齢なので、それなりに社会的地位(?)みたいものの圧力がきてるわけだ。  NOTマイノリティでもしんどいなって思うのに、マイノリティであるゆえに、さらに圧迫されて、読んでてしんどかったよ。  が、どんな時でも美味しいご飯と、お互いを思いやれるパートナーがいれば、なんとかなるってわかるというか、それがメインできちんと伝わってくる。  人間、食べることをおろそかにしちゃだめだよね。  にしても、家族が増えていく佳代子さんちと、決してそういうことにならないシロさんちの切なさを、スイカで表現してくるところが心憎い。  なんか、こういうのってわりとずんとくるんだよね。    ああ、今日はコロッケ作るぞ!!

Posted byブクログ

2015/07/31

えっあの家の子こんな大きくなったの!?とか へぇあの人結婚するんだ〜!とかあの2人の馴れ初めまじで!?ってほんとに知ってる人の近況を聞いてるような気持ちになってきたぞ もう10巻かあ〜

Posted byブクログ

2015/07/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

うん。ケンジもシロさんもちゃんと歳を取っていく。 シロさんの両親の話や、ケンジの頭髪問題など色々ありながらゆっくりと過ぎていく時間がとても愛しく感じられる。 あー。リコッタチーズのパンケーキ、食べたい!

Posted byブクログ

2015/07/22

レシピのところはセリフが多いですね。 次の展開があるでしょうか。面白いので話が進まなくても次の巻が楽しみですね。

Posted byブクログ

2015/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

史郎さんのご両親とのやり取りに、そう遠くないであろう自分の将来を見ているような気がして少し感傷的になりました。 そしてケンジさんの頭髪問題も他人事とは思えず…。 食事やレシピよりも、二人の日常に関心が高まった巻でした。

Posted byブクログ

2015/07/19

老いがテーマになりつつある、というレビューを見たけどたしかにそんな感じ。レシピも今回は心惹かれなかったなー。

Posted byブクログ

2015/07/16

コロッケパン大好き。 食べにくいけど、コロッケは小判型より俵型のほうが好き。 シロさんもう50歳か~ 老眼鏡も似合う。

Posted byブクログ

2015/07/12

誰と食べるか何を食べるかもいいですし、なんでもない日のなんでもないご飯が、ちょっとだけ今日に関わるのもいいです。

Posted byブクログ