1,800円以上の注文で送料無料

ほったらかし投資術 の商品レビュー

3.8

61件のお客様レビュー

  1. 5つ

    12

  2. 4つ

    23

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/05/07

短期的なトレードやタイミングを追うことよりも、長期的な視野での「ほったらかし投資」が有効であるとされる。 また投資においては、感情的な判断を避け、冷静な判断力や忍耐力が求められる。 ほったらかし投資の場合でも、一定期間ごとにポートフォリオの見直しや調整が必要である。 定期的に読...

短期的なトレードやタイミングを追うことよりも、長期的な視野での「ほったらかし投資」が有効であるとされる。 また投資においては、感情的な判断を避け、冷静な判断力や忍耐力が求められる。 ほったらかし投資の場合でも、一定期間ごとにポートフォリオの見直しや調整が必要である。 定期的に読み返し、投資判断の一助としたい。

Posted byブクログ

2023/01/10

もちろん、当たり障りのないことばかりが書いてあっても全然役に立たないし、おもしろくない。でも、銀行とか証券会社について、かなり辛辣なことを書いていて、驚きました(笑)

Posted byブクログ

2022/11/08

投資すべき資金が既にあり、最適な投資額が決まっているとすると、時間・手間・コストがそれぞれ余計にかかるのとともに、投資完了までの期間に十分機会を利用できない機会コストもかかるので、「気休めにはなっても合理的ではない」方法。既に運用資金を持っている場合は一括投資でも良い。 ETF...

投資すべき資金が既にあり、最適な投資額が決まっているとすると、時間・手間・コストがそれぞれ余計にかかるのとともに、投資完了までの期間に十分機会を利用できない機会コストもかかるので、「気休めにはなっても合理的ではない」方法。既に運用資金を持っている場合は一括投資でも良い。 ETFは売買手数料が発生するため、少額購入では手数料負けに注意。買うだけでなく売るときも。 リバランスは年一回、ボーネスで買い増し(ノーセル)リバランスを。 お金が必要になったとき、必要なブンダケ売れば良い。 なお、解約は定額ではなく定率で。

Posted byブクログ

2022/04/03

売りを我慢するテク ・投資を始めようと思ったきっかけの本を読む ・ファンド構成銘柄に想いを馳せる ・利益確定すると税金で資産が減る ・売ってもどうせまた買い戻す ・売ることが面倒 売り方 ・お金が必要になった時に必要な分だけ売る ・大暴落しても運用しつつ取り崩せば良い ・定額解...

売りを我慢するテク ・投資を始めようと思ったきっかけの本を読む ・ファンド構成銘柄に想いを馳せる ・利益確定すると税金で資産が減る ・売ってもどうせまた買い戻す ・売ることが面倒 売り方 ・お金が必要になった時に必要な分だけ売る ・大暴落しても運用しつつ取り崩せば良い ・定額解約より定率解約 5%ずつなど

Posted byブクログ

2021/11/16

この本の出版は2015年である。2021年の現在では、個人投資家が置かれている環境は変わってきているが、インデックス投資に対する考え方と運用方法については、今でも十分に通じる内容である。したがって、インデックス投資法について知りたい人には今でもおすすめできる内容だ。 一方で、イ...

この本の出版は2015年である。2021年の現在では、個人投資家が置かれている環境は変わってきているが、インデックス投資に対する考え方と運用方法については、今でも十分に通じる内容である。したがって、インデックス投資法について知りたい人には今でもおすすめできる内容だ。 一方で、インデックスファンドやETFの情報や、節税制度(2015年の時点では、つみたてNISAや、iDeCoも登場していない)については古くなっており、使い物にならない。この部分については、自分で新たに情報を調べる必要がある。 山崎氏本人もWeb上の記事に、「この本の三訂版が必要かと思っていると」書いていたが、そろそろ新版が必要だ。

Posted byブクログ

2021/08/21

インデックス投資の入門書として最適だということで購入。様々な投資の種類や仕組みを分かりやすく解説しており、おすすめ銘柄等も紹介されている1冊。

Posted byブクログ

2021/07/09

NISAを始めるにあたって読んでみた投資初心者です。よく分からない部分もありましたが、堅苦しくない、人間味のある文面で楽しみながら読み終わることができました。 大枠の考え方を理解出来たように思います。 投資について理解を深めた後、また読み直したい一冊。

Posted byブクログ

2021/04/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2021/04/23:読了  勉強になった。  それぞれが、一人で書いた本とは違って、読んでいて味があった。くり返し読んでいいかなぁと思った

Posted byブクログ

2021/04/20

https://booklog.jp/users/nadefuji/archives/1/4022736216

Posted byブクログ

2021/04/19

全部を通して読むとインデックス投資経験者としては、インデックス投資にこれから取り掛かる人には教科書としておすすめできる本と思います。前回とは異なりDCやNISAに関する説明もあって、始めて投資する人も何からやればいいか道筋がわかりやすいと思います。 インデックス投資の長所も書いて...

全部を通して読むとインデックス投資経験者としては、インデックス投資にこれから取り掛かる人には教科書としておすすめできる本と思います。前回とは異なりDCやNISAに関する説明もあって、始めて投資する人も何からやればいいか道筋がわかりやすいと思います。 インデックス投資の長所も書いてありますが、短所についても書かれてあってよいと思います。 マニア向けの特別付録としてありました、4章の「ETF運用の現場を知りたい」 ロシアは株券の現物をトラックで搬送しているとか、インド株を買い付けるべきところで、パキスタン株に片寄して年間のパフォーマンスが10%近く低くなったという話も紹介されていました。更に、インデックスファンドやETFの運用についても知れて良かったです。

Posted byブクログ