1,800円以上の注文で送料無料

あえて、レールから外れる。 逆転の仕事論 の商品レビュー

3.4

42件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2018/03/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

すごくシンプルに自分の感情を大事にして生きようと思えば、この境地に辿り着くのかも知れない。理解しづらいこともあるが、響く言葉もあった。 「未来」の方が上で「いま」が下になってしまうのは、もったいない。「未来」に希望を抱きすぎ。 人見知りや緊張は、相手からどう思われるか、ミスしたらバカにされないか、という不安からくる。機嫌は自分で、人にコントロールされるのは避けよう。

Posted byブクログ

2017/11/27

<資料用> インターネット革命以降、すべては変わった。そして、さらに変わっていく。決まったレールを歩く、かつての「成功モデル」は音を立てて崩れていく。旧来の道徳や常識、安定志向は通用しなくなり(もともと幻想だったのだが)、グローバルの勢力が押し寄せた結果、仕事は「作るもの」へと...

<資料用> インターネット革命以降、すべては変わった。そして、さらに変わっていく。決まったレールを歩く、かつての「成功モデル」は音を立てて崩れていく。旧来の道徳や常識、安定志向は通用しなくなり(もともと幻想だったのだが)、グローバルの勢力が押し寄せた結果、仕事は「作るもの」へと、主流が移りつつある。「引き受ける」仕事は、激減している。というより絶滅の道をたどっているのではないか。(2p) 仕事とプライベートの区切りをつけていない。遊びと仕事が、一体になっている感覚だ。仕事か遊びかと聞かれたとしたら、どっちでもあるし、どっちでもないとしか答えようがない。(4p) 《逆転の仕事論が提示する5つのメソッド》 目標からの逆算はせず、今だけに集中する。 常識にとらわれず、まっさらな目で見る。 遊びと仕事の境目をなくす。 皮膚感覚で違和感を感じる仕事は捨てる。 失敗を恐れず、ひとつの場所に固執しない。(6p) 起業すれば人間関係の協力の仕方が変わる →肩書きではなく、自分の名前で仕事が作れる(77p) ある意味彼(小橋賢児)の生き方は私の生き方にも似ている。何をやっているのか分からない、そしてひとつひとつを積み上げ、ある時期からそれらがシナジーを発揮して成果を出し始める。誰しも成果を出してからしか評価してくれないのがこの世の中。そういう世の中を前提に彼は面白いことを次々と取り組んでいるのが凄いと思っている。ベンチャー企業を多数創業していくシリアルアントレプレナーやそれに投資するベンチャーファンドのファンドマネージャーにも似ているかもしれない。(228p)

Posted byブクログ

2017/10/05

"「あなたはいま、自分の仕事をしていますか?」 仕事は「作るもの」へと、主流が移りつつある 上機嫌でいると、いいことばかりがやってくる 早く始めることの重要性"

Posted byブクログ

2017/09/27

凄い変わった人たちの集まりなんだなぁと思った反面、こういう思考は必要なのかなぁとも思ったりさせられました。 目標を立てるのも必要かもしれないけど、「今」が楽しくなければダメ。 その割合を考えさせられました。

Posted byブクログ

2016/11/11

イノベーター、時代の寵児たちの行動哲学。 成功する人物のその理由。 面白かった。 成功するには行動するしかなく(当たり前だけど)、成功するまで行動した結果であること。 行動と思考の質のリンク。 必要なことはシンプルで、でもそのシンプルなものの組み合わせがうまく合致しないといけない...

イノベーター、時代の寵児たちの行動哲学。 成功する人物のその理由。 面白かった。 成功するには行動するしかなく(当たり前だけど)、成功するまで行動した結果であること。 行動と思考の質のリンク。 必要なことはシンプルで、でもそのシンプルなものの組み合わせがうまく合致しないといけない気がした。

Posted byブクログ

2016/08/03

8人の様々な業界で堀江さんとつながりのある方の生き方、仕事論の著書でした。  諦めないで丁寧に仕事をしていると、必ず運気が訪れるということを気付かされます。 

Posted byブクログ

2016/06/17

絶対に信頼できるものを仕事の核にする。 上機嫌でいるといいことばかりがやってくる。 諦めなければいいんだ、試練は自分を成長sあせるためにあると。今でも仕事などで試練に合うと、これはぼくが試されているんだなとゲームに挑む感覚で楽しんでいる。全ては体験して得たもの。人に教わった知識や...

絶対に信頼できるものを仕事の核にする。 上機嫌でいるといいことばかりがやってくる。 諦めなければいいんだ、試練は自分を成長sあせるためにあると。今でも仕事などで試練に合うと、これはぼくが試されているんだなとゲームに挑む感覚で楽しんでいる。全ては体験して得たもの。人に教わった知識や情報だけではほとんど役立たない。リスクをとって自分から飛び込んだ体験で、成長できる。

Posted byブクログ

2016/03/29

ホリエモンなんてと思いつつ手に取った。 だがしかし! 書いてある事がいい! →他人に機嫌をコントロールされない →目には見えない幸福感を大切にする →仕事での人間関係を全て親友との空気感に設定する

Posted byブクログ

2016/02/27

生き方が面白くて、それぞれが魅力的だった。 双雲さんのように争わない、イライラしない自分になりたい。以前からずっと思っていることだけど、感情マネジメントがいまだにできていない。 とにかく今やりたいことをやろう。悩んだり不安になるのはやってからの話だ。

Posted byブクログ

2015/12/16

インタビューした人たちに共通するのは、 「今を生きる」。 「自分の人生」、人に左右されない感情のコントロールをしている。 ・・・「能動的」なんだなって思いました、自分の進み方に。 ちょっと有名人だから、芸能人だからってできたではなく、 「やってみよう」を「行動」に即移せる人たち...

インタビューした人たちに共通するのは、 「今を生きる」。 「自分の人生」、人に左右されない感情のコントロールをしている。 ・・・「能動的」なんだなって思いました、自分の進み方に。 ちょっと有名人だから、芸能人だからってできたではなく、 「やってみよう」を「行動」に即移せる人たちなんだなって。 著者が注目する人のインタビュー本。 ただし、座談会形式ではないところが他の本とはちょっと違うところ。 インタビューした人のこと、全てに同意できるわけでは ありませんでしたが、人と「比べて」できないな・・・ではなく、「やってみよう」って思うところから スタートする大切なんだということを学びました。

Posted byブクログ