1,800円以上の注文で送料無料

結果を出せる人になる! 「すぐやる脳」のつくり方 の商品レビュー

3.5

75件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    22

  3. 3つ

    30

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2017/08/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

脳科学好きと気づいたきっかけ最初の方。誰もが思ったことがある行動力について。インプットして、行動(体験・検証)して、フィードバック。そしてまた行動。反復することで習得し、精度が上がる。以前も何冊か茂木先生の本を読んでいるが、このタイプの内容はいたってシンプル。たまに専門用語も出てくるけど、得意のスピード感のある文章でわかりやすい。 以下自分MEMO的な箇条書き ・自ら締め切りをつくる ・自律的 内面化 ・脳の抑制を外す フローに入る ・柔らかいTo Doリスト メタ認知 自分に横に立つ ・仕事の意味づけ(レンガを積んでいるー壁を作っているー教会を作っている) ・関係が遠いところの人を喜ばせる(ソーシャルモチベーション) アインシュタイン▶️「何かを学ぶためには、自分で体験する以上に             いい方法はない」 三つの法則 ・瞬間トップスピード ・雑談  ・ベストエフォート(最善努力方式。3日で終わっても5日目にまたやってみる)

Posted byブクログ

2015/12/15

基礎体力は頭のためにも必要。食べて寝て運動。ベストエフォート、一回やめてもまたやればよい。すっぱりやめない。負荷をかけることで伸びる。自分の好きなことで一日1回人生最大級のプレッシャーをかける習慣をつける。タイムプレッシャーにするのでもよい。セレンビティの条件、行動、気づき、受容...

基礎体力は頭のためにも必要。食べて寝て運動。ベストエフォート、一回やめてもまたやればよい。すっぱりやめない。負荷をかけることで伸びる。自分の好きなことで一日1回人生最大級のプレッシャーをかける習慣をつける。タイムプレッシャーにするのでもよい。セレンビティの条件、行動、気づき、受容。どんな時もプランBを考える習慣をつける。自分と対話してダメなら引く。無理ならやめる。でも、ベストエフォートで続ける。自分にとっての成功体験を認識してほめる。成功したかしないかは自分で決めてよい。疲れた時は、「何も考えずに」休む。脳内に柔らかい秒単位のTODOリストを作る。状況を読みながら瞬時に今一番重要なことを判断して実行する。

Posted byブクログ

2015/12/10

茂木さんの話、わかりやすい。 こういう感じの本って、最初はいいけど だんだん難しくなったらり、わけわかんなくなったり 結局何が言いたいんじゃー!と思うことが多いけど スッキリしてて良かった! 違う本も読んでみよーっと

Posted byブクログ

2015/12/09

すぐに行動できないので、何かいい方法は無いものかと思い読んでみました。 脳の仕組み、日本人の特性から決断力の無さがくるのだと理解できました。 それを克服するには・・・ やはり訓練が必要なんですね。 何事も一朝一夕で身につくものではありません。分かってはいても、それを探して...

すぐに行動できないので、何かいい方法は無いものかと思い読んでみました。 脳の仕組み、日本人の特性から決断力の無さがくるのだと理解できました。 それを克服するには・・・ やはり訓練が必要なんですね。 何事も一朝一夕で身につくものではありません。分かってはいても、それを探してしまうのは、時間の無駄なのかもしれません。 普段の生活の中でできる、脳の訓練を試してみる価値はありそうです。 5年後、10年後の「すぐやる脳」を身につけた自分を想像し、その姿に向けて少しずつ近づけて行ければいいなと思います。

Posted byブクログ

2015/12/03

他からの負荷ではなく、自分に課題をかけ負荷をかける。 無意識で、フロー状態を作る。 秒単位で、隙間時間を有効活用。 Bプランを考える。等、すぐやる脳でパフォーマンスが上がるノウハウが沢山詰まっていた。 できる人は、悩まない、今あることに集中する。 仕事が、終わったらパッと切り替え...

他からの負荷ではなく、自分に課題をかけ負荷をかける。 無意識で、フロー状態を作る。 秒単位で、隙間時間を有効活用。 Bプランを考える。等、すぐやる脳でパフォーマンスが上がるノウハウが沢山詰まっていた。 できる人は、悩まない、今あることに集中する。 仕事が、終わったらパッと切り替える、参考になりました。 万人を共感させることが大切です。

Posted byブクログ

2015/11/27

クリエイティブな作業の全てに求められること、それは「締め切りを作ること」です。 「秒単位」で脳のTo Doリストを意識する。 誠心誠意相手の話を聞いて、信頼を勝ちとる-。それは政治家に限らず、ビジネスパーソンにとっても重要なことでしょう。一生懸命仕事に集中してる時、上司が何か...

クリエイティブな作業の全てに求められること、それは「締め切りを作ること」です。 「秒単位」で脳のTo Doリストを意識する。 誠心誠意相手の話を聞いて、信頼を勝ちとる-。それは政治家に限らず、ビジネスパーソンにとっても重要なことでしょう。一生懸命仕事に集中してる時、上司が何か言いに来ても、パット瞬間的に上司の話を聞く姿勢が取れる。 活躍のジャンルを問わず、プロフェッショナルと呼ばれる人たちは、あらゆる事態を想定し、脳の中で周到ににそのための準備を重ねています。そして瞬時に、臨機応変に最適の打ち手を打ち努力だけをしてます。 人は共感を求める時、どうしても自分と似たような人に目がいってしまいがちです。けれども利他的な発想を考えた場合には、いかにして自分と違う人の立場に立てるかがポイントとなります。 たとえすぐに稼げなくとも、 いい意味での「歳を重ねるにつれてムダ」というか、知識や教養のバッファーを持つ事は意外にも重要なことだと思います。必要な時に最低限の努力だけをして、無駄なことに一切手をつけず、省エネ人生を生きる人は、歳を重ねるにつれてどうしても伸び悩む傾向にあります。 Twitter上でいろいろなつぶやきをしているうちに、大切なことに気づきました。それは、フォロワーの方達の反応から、「茂木さんは自分に難しいことを課して、それに挑戦をしようとしているんだな」と共感し、勇気を持ってくれているのではないかと感じたのです。 1番重要なことを見極め、すぐさま行動に移す。自分に厳しく、他人に喜びを与えることを目指す。

Posted byブクログ

2015/11/08

仕事に対してだいぶモチベーションが低くなってたけど、やり方を変えてみようという気になった。脳をうまく使ってみよう。

Posted byブクログ

2015/11/08

茂木さんの本は何冊か読んでいますが、twitterやfacebookで茂木さんが書かれている事と被ってくる事が多いです。 この本も同じですが、より分かりやすく書かれていてサクッと読めます。 ただ、ビジネス書の宿命か、似たような内容の本はたくさんあるので既視感は否めないです。 もっ...

茂木さんの本は何冊か読んでいますが、twitterやfacebookで茂木さんが書かれている事と被ってくる事が多いです。 この本も同じですが、より分かりやすく書かれていてサクッと読めます。 ただ、ビジネス書の宿命か、似たような内容の本はたくさんあるので既視感は否めないです。 もっと脳の構造からこうするといいとか書かれていたら面白味があったかもしれません。

Posted byブクログ

2015/10/31

抑制を外して即行動!の大切さがわかった。 その通りに行動したらよい巡り合わせに遭遇。 行動の原動力をもらえた。 例が超有名人ばかりなのと、大成功の人生を賛美しているのが読んでいて疲れるので星4つ。

Posted byブクログ

2015/10/17

瞬発的に集中するにはとにかくすぐにはじめてグダグダしないこと。それはトレーニングだから一瞬で集中することを習慣化する。 あとはタイムプレッシャーで集中。 通常作業はフローを意識。

Posted byブクログ