1,800円以上の注文で送料無料

「めんどくさい」がなくなる本 の商品レビュー

3.2

84件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    27

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    12

  5. 1つ

    5

レビューを投稿

2015/06/20

ブクログのランキングで見つけて気になり本日購入即読了。 しかしこれ…『何か違う』感が半端ない。 読んでる途中何度『あれ?今読んでるのってなんの本だっけ⁇』と思ったことか。 《めんどくさい》のメカニズムやそうならないための対処法などを説明してくれているのですがいまいち腑に落ち...

ブクログのランキングで見つけて気になり本日購入即読了。 しかしこれ…『何か違う』感が半端ない。 読んでる途中何度『あれ?今読んでるのってなんの本だっけ⁇』と思ったことか。 《めんどくさい》のメカニズムやそうならないための対処法などを説明してくれているのですがいまいち腑に落ちないというか、 入りはそうでも毎回途中からズレているような…。 まぁうまく説明できないけれどとりあえずこの題名では無いなぁ。 個人的には求めていた内容では無かったなと思いました。残念。

Posted byブクログ

2015/05/01

行動心理学と引き寄せを混ぜて2で割ったような内容。めんどくさいをなくすために、そもそもやらなきゃいけないことを減らす(本当にすべきことか再考する)というのは目から鱗だった。つい、あれもこれもやらなきゃと勝手に思い込んでいたかもしれない。

Posted byブクログ

2016/05/01

 著者は、「めんどくさい」という感情は、喜怒哀楽、妬みに続く、人間誰もが持ち合わせている「第6の感情」だと考えています。 「めんどくさい」なくなれば、ストレスもなく、とても楽しい人生を過ごすことができるようになります。  本書は、「めんどくさい」の感情との付き合い方について、わか...

 著者は、「めんどくさい」という感情は、喜怒哀楽、妬みに続く、人間誰もが持ち合わせている「第6の感情」だと考えています。 「めんどくさい」なくなれば、ストレスもなく、とても楽しい人生を過ごすことができるようになります。  本書は、「めんどくさい」の感情との付き合い方について、わかりやすくまとめた一冊です。  詳細なレビューはこちらです↓ http://maemuki-blog.com/?p=5770

Posted byブクログ

2015/03/12

タイトルに惹かれて購入。どんな事なのか?と読み進めましたが、全体的に焦点がハッキリとしていない印象。文章の流れとしても、何処が強調されているのか分かりづらい。 結局、本書の本題である部分が何なのか?今一つピンとこない印象。多分、最後の方を読めば、そこに答えが見つかるのでは。

Posted byブクログ