乙嫁語り(7) の商品レビュー
まさかの風呂巻、まさかのスレンダー嫁、驚異の裸率。 巻末ピンナップにまた。 でも一番ドキッとしたのは番外編のカルルクさんのお母さんのやつな……。
Posted by
前作と打って変わって風呂話。中央アジアとペルシア圏では女性の扱いが大きく異なる、という感じですね。 こうなると、イスラム圏をいろいろ見てみたくなってしまうのだが、オスマン帝国までは出てこないのかな・・・。しかし、そうなるとアミル夫婦はどうなるってことになるし。話の方向性に悩むと...
前作と打って変わって風呂話。中央アジアとペルシア圏では女性の扱いが大きく異なる、という感じですね。 こうなると、イスラム圏をいろいろ見てみたくなってしまうのだが、オスマン帝国までは出てこないのかな・・・。しかし、そうなるとアミル夫婦はどうなるってことになるし。話の方向性に悩むところですかね。
Posted by
裸祭じゃーーー!!!! 後書きにもあるように、サッパリ目の画風で百合空間の綺麗さを。 まあ、百合と言うよりもそういうわけじゃ無い人間関係ではあるけど。 やっぱ甲斐性がある男って言うのは、得をするね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
新しい乙嫁ストーリー。 絵柄も、雰囲気も少しいつもと違うようなかんじがした。 「姉妹妻」という風習は、なんとなくわかるような気がする。女子高っぽいというか・・・。「マリみて」みたいというか。 結末はハッピーエンドなんだけど、そわそわさせる何かがある。危うい関係性というか。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
姉妹妻編。 スミスの立ち寄った富豪の妻アニス。 風呂屋で知り合った豊満な女性シーリーンと姉妹妻になるお話。 なんというか、ボーナスゲームのようなサービスシーン満載。 前巻が殺伐としていたので、たまにはこういうのほほんとしたのもいい。
Posted by
姉妹婚という文化を初めて知りました。 一生の親友の契約。純粋な友情とほのかな百合感があって読んでていてちょっとドキドキ。 実際はこうもうまくいくのかしら。この二人は女のどろどろさは無縁であってほしいなと思いました。
Posted by
美しい…。なにこれ楽園……?(風呂) みんな美しいなあ素晴らしいなあ幸せ。 アニスの微乳とても…とても好みです…!夫婦がらっぶらぶなのも良い…シーリーンのたっぷりとしたまろさも可愛い…はあ…楽園……。
Posted by
内容としては、作者的に趣味に走ったかな?(笑)スミス氏がほとんど出てきません。口絵ならぬ裏口絵をひらいて爆笑しました。公共の場で迂闊に開かないようにご注意を。
Posted by
最新刊。なんか絵柄変わった?と思ったら変えてたのか。 女性同士の友情と言うにはなんか濃ゆい感じの恋愛と言うかなお話。姉妹妻って面白い制度だなあ。 なんか良いお話って感じで終わってますが薄汚れた大人になってしまった自分はこの後結構お嬢さん育ちのアニスさん苦労するんじゃないの?と昼ド...
最新刊。なんか絵柄変わった?と思ったら変えてたのか。 女性同士の友情と言うにはなんか濃ゆい感じの恋愛と言うかなお話。姉妹妻って面白い制度だなあ。 なんか良いお話って感じで終わってますが薄汚れた大人になってしまった自分はこの後結構お嬢さん育ちのアニスさん苦労するんじゃないの?と昼ドラみたいな展開を想像してしまいました。平等に公平にって難しいだろうしな。シーリーンさんも何考えているのかわからなくて。そういう意味で少し怖いお話でした。 カルルクさんのご母堂は色っぽい。美人だなあ〜 パリヤさんの続きが楽しみです。そして巻末にポスターが付いてた。今まで気づかなかった。前の巻にも会ったのかしら?調べてみよう・・・
Posted by
後書きではいつもどおり笑わせていただきました。 いつもより書き込めるところが少ないとか、森さんだからこその感想だなぁと笑 丸ペンのことを褒めてましたが、 もう一度読み直した時ここもしかして丸ペンで…書いたの!?というところを見つけ、、、書き込みに対する真摯さというか変態さ(?)と...
後書きではいつもどおり笑わせていただきました。 いつもより書き込めるところが少ないとか、森さんだからこその感想だなぁと笑 丸ペンのことを褒めてましたが、 もう一度読み直した時ここもしかして丸ペンで…書いたの!?というところを見つけ、、、書き込みに対する真摯さというか変態さ(?)というものを改めて感じさせていただきました。 作画は文句なんてありません。 女性の肉付きの違いや、顔立ちのかき分け。 旦那さんのちょっと心配になったときの表情(嫉妬心?)、慌てたときの表情、などなど顔だけで伝わってくる気持ちの変化。 さすがです。 場面の見せ方も素晴らしい。 雨を心待ちにしているときの構図とか。 雨に喜ぶ場面とか。 だんだん2人が仲良くなっていく空気感とか。 最初水辺で淋しそうにたたずむ女性(名前ど忘れ)1人の場面と、最後のシーリーンと2人でたたずむ幸せ溢れる場面との対比とか。 姉妹妻に嫉妬してる旦那さんがとても可愛かったです。 2人の愛の深さも素敵だし、女性同士の友情の深さもいいなぁと思いました。 森さんは言葉じゃなくて絵で語る漫画家さんですね。言葉だけ追ってるとすぐ読み終えてしまうけど、じっくり読む楽しみがありますね。 大変美味しく読ませていただきました。
Posted by