日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか の商品レビュー
ブログに掲載しました。 http://boketen.seesaa.net/article/415124807.html 一読、日本の戦後70年について書かれた本の中でもっとも重大な本と感じました。 この本がどれだけ多くの人に読まれるか、共感をよぶか。それが、これから数十年の日本...
ブログに掲載しました。 http://boketen.seesaa.net/article/415124807.html 一読、日本の戦後70年について書かれた本の中でもっとも重大な本と感じました。 この本がどれだけ多くの人に読まれるか、共感をよぶか。それが、これから数十年の日本の未来に大きな影響を与える、それだけの価値をもった本です。
Posted by
自分の無知を思い知らされた一冊。そうだったのか!という思いと憲法改正の必要性を感じるとともにその根本に脱アメリカを真剣に考えて行かねばいつまで経ってもアメリカに生かさず殺さずの相手国でしかないという現実を突きつけられる。
Posted by
戦後再発見双書の歴史シリーズの編集を担当された方が書いたという本書、話題になっていたのでチラチラ立ち読みをしていたのですが、これは手元に置いておきたい本と気付き購入し、一気読み。 根拠としているのがアメリカで公開されているという公文書であるためかなり説得力があり、初めて知る事実...
戦後再発見双書の歴史シリーズの編集を担当された方が書いたという本書、話題になっていたのでチラチラ立ち読みをしていたのですが、これは手元に置いておきたい本と気付き購入し、一気読み。 根拠としているのがアメリカで公開されているという公文書であるためかなり説得力があり、初めて知る事実が多く、漠然と分かっていたつもりの事柄がはっきりと裏付けされ糸が繋がっていくような感覚です。 先に拝読した内田樹氏の「街場の戦争論」が戦後から現在にいたる日本の戦争に纏わる歴史、政治を独自の視座で論じているおり共感しておりましたが、本書はある意味その論理を裏付けるような内容とも言えます。しかし、最終的に憲法に関するスタンスに対しては、かなり違います。私も元々護憲派でしたが、憲法の成立過程や沖縄の現状を知った以上、憲法9条さえ守っていれば平和であるという立場はあり得ないと考えるようになりました。今の政治状況を鑑みるとまるで夢物語ですが、護憲の先に対米従属以外の選択肢があるようには思えません。自民党案のような改悪改憲は論外ですが、対米従属から決別するための憲法改正に一つの光を見ます。
Posted by
P184抜粋 極限まで簡略化した「日本国憲法の真実」 憲法についての日本の悲劇は、「悪く変える」つまり「人権を後退させよう」という勢力と、「指一本触れてはいけない」という勢力しかいないということ。 ~~~~~~~~~~~~~~ここまで抜粋~~ このほかの文を抜粋して記録...
P184抜粋 極限まで簡略化した「日本国憲法の真実」 憲法についての日本の悲劇は、「悪く変える」つまり「人権を後退させよう」という勢力と、「指一本触れてはいけない」という勢力しかいないということ。 ~~~~~~~~~~~~~~ここまで抜粋~~ このほかの文を抜粋して記録すると、どうしても別の事柄とつきあわせた解釈をされて誤解をまぬがれない気がする。 憲法とは?というレベルの世界的な認識をわたしたちは学び必要があるということだ。 タイトルである『日本はなぜ「基地」と原発」を止められないのか』を知るには、70年以上前の歴史までさかのぼる必要がある。 読み進めていくのがこんなにつらい本はなかった。 けれども、最後まで読むとわかることがある。 これから日本人はもっと多くを学び、多くの事実を受け容れ、日本人の手で日本を創っていくことを始めていい。それは戦後初の試みになるし、それが世界と手を取り合っていくという世界初の国の在り方を模索していくプロセスになるかもしれないということ。 事実を知り、受け容れ、そして何をすべきか。 こんなにもはっきりとわかりやすく書かれている本はこれまでになかった。 すべての人に一読を勧めたい。
Posted by
細かく項が分かれていて、言葉も平易で、難しい内容がとても分かりやすく書かれていた。 これまでのテレビの討論番組などとは全く別、逆の主張が書かれており、受け入れ難く、少し否定的な目で読んでしまう。 表現には大袈裟なものが多く、推測の部分も多々ある。しかし、そうした大袈裟な表現や推測...
細かく項が分かれていて、言葉も平易で、難しい内容がとても分かりやすく書かれていた。 これまでのテレビの討論番組などとは全く別、逆の主張が書かれており、受け入れ難く、少し否定的な目で読んでしまう。 表現には大袈裟なものが多く、推測の部分も多々ある。しかし、そうした大袈裟な表現や推測を10倍マイルドにして否定的に読んだとしても、日本は大きな問題を抱えているのだなぁ、と認めざるを得ない。 ショックは大きいが、とても勉強になった。 日本は社会科学に弱いと書いてあるが、これには心から同意する。国民の政治や国への関心が極端に低いのは、国として悲しいことである。これから先の日本を支える若者として、せめて自国のことぐらいは真剣に考えていきたいと思う
Posted by
プロモーション用のPDFを読み出したら、結局書籍を買ってしまうというマーケティング戦略に負けてしまった一冊w でもベストセラーだけあって、とても面白く、そして怖く読む事ができたました。タイトルの通りの疑問をストレートに分からせてくれるし、日本という国の構造的欠陥を目の前に突きつけ...
プロモーション用のPDFを読み出したら、結局書籍を買ってしまうというマーケティング戦略に負けてしまった一冊w でもベストセラーだけあって、とても面白く、そして怖く読む事ができたました。タイトルの通りの疑問をストレートに分からせてくれるし、日本という国の構造的欠陥を目の前に突きつけられます。 この手の書籍って著者の偏った結論を押し付けられることが多いけどそういうこともなく、陰謀論的な議論の飛躍もあまり感じられるとても落ち着いて読めます。大人の方はぜひ読んでみてください。おすすめ(2014.1.10ごろ読了)
Posted by
http://staygold1979.blog.fc2.com/blog-entry-687.html
Posted by
初めて知った時にはすごく違和感を感じた、首都圏近郊の日本の民間機が飛べない空域や、表にでないものにコントロールされてるような国の決定など、読んで納得した。と、同時に根深くて解決も難しいと感じた。そこから派生する基地や原発問題も含めて。 しかし改めて、ポツダム宣言や敗戦からの条約締...
初めて知った時にはすごく違和感を感じた、首都圏近郊の日本の民間機が飛べない空域や、表にでないものにコントロールされてるような国の決定など、読んで納得した。と、同時に根深くて解決も難しいと感じた。そこから派生する基地や原発問題も含めて。 しかし改めて、ポツダム宣言や敗戦からの条約締結の流れ、昭和天皇の影響力、国連の位置付け(敵国条項など)、憲法のあり方、国際感覚と日本の意識のズレなど学ぶ必要があるなぁと思った。
Posted by
政治家ではなく官僚が国を動かしているのは何故なのか?民主主義というものが名前だけなのは何故なのか? 原発をなくす為にやらなければいけないことは基地をなくす為にやらなければいけないことと同じで、どちらか一方を解決するためにどちらか一方に目をつぶる、知らぬふりをすることは出来ないのだ...
政治家ではなく官僚が国を動かしているのは何故なのか?民主主義というものが名前だけなのは何故なのか? 原発をなくす為にやらなければいけないことは基地をなくす為にやらなければいけないことと同じで、どちらか一方を解決するためにどちらか一方に目をつぶる、知らぬふりをすることは出来ないのだと思った。
Posted by
読んだ後、がっくりくる内容なのです。でも読んで良かった・・ 知っておかなくては。そして 止めたい・・・
Posted by