1,800円以上の注文で送料無料

四月は君の嘘(10) の商品レビュー

4.3

30件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    12

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/10/26

かをりの容態が急変し、この作品もいよいよ佳境に。この子はいたるところで死亡フラグが立っていたから、どうなるかかえって読めないところがある。次巻が最終巻。本作品は10月からノイタミナ枠でアニメ化されており、これからCDブックなどの関連商品もいろいろ発売されるみたい。

Posted byブクログ

2014/10/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

みんな何度も挫けそうになりながら、苦しんで、もがいて、少しずつ前に進んでいる。 次巻で最後なんて…

Posted byブクログ

2014/10/25

恋愛、闘病、ライバル、描き方に嫌味がない。 合間の幼少エピが効いておる。次巻完結。引き際もすばらしい。

Posted byブクログ

2014/10/25

次で最終巻ですか。 そして「四月は君の嘘」という題名。 この魅惑的で意味深なタイトルも、最終巻ではっきりするのでしょうね・・・。

Posted byブクログ

2014/10/22

10巻は比較的おとなしめ。 とはいうものの、武士の演奏、椿の恋、そして、かをりの決心をきっちり描いていて、涙腺が緩むのを堪えるのに苦労する。他の巻よりも凄味が足りないだけであって、力強さは充分に感じ取れる巻。 アニメの評判もいいみたいだし、今後の展開に期待。

Posted byブクログ

2014/10/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ついに始まった冬のコンクール予選。 不調だった相座も、吹っ切れたようにピアノを弾き、見るものを魅了する。 シスコン、ここにあり。 同じ有馬に憧れたこともあり、手を出せとか言ってます笑 ってか、いつの間に妹は有馬大好きキャラになったんだ。 一方で、ゆっくりと進む、恋の話。 今まで姉弟としか意識してなかったと言い聞かせてきた二人。 有馬は本当にそうだったのかも。いてくれて当たり前に思ってた。 椿はきっと、子供の頃から有馬が大好きだった。 高校になって、やっと一歩踏み出した椿。可愛いなぁ。 そして、かをちゃん。 有馬に勇気をもらい、手術する決心を。 かをちゃんと椿はお互いに気を使ってそう。 かをちゃんは、椿か有馬を好きなのを察してるだろうし、椿は有馬の気持ち知ってるし。 渡もきっと。みんな、大人で子供なんだなと。 どっちも誰もが頑張って欲しい。 ちなみに、ピアノ三人組が一番なんか好き笑

Posted byブクログ

2014/10/19

マンガで五感を刺激する。意識的にやっているのでしょう。猫の生暖かい感触、卵サンドの味と舌触り、ベタ塗りを多用する演奏場面と色付く街並み。 うまいなー。読者がよく知るアイテムを効果的に取り入れることで、非日常なクラシックや闘病を、ぐっと読者に近づけていく。善良な工夫を形にしているこ...

マンガで五感を刺激する。意識的にやっているのでしょう。猫の生暖かい感触、卵サンドの味と舌触り、ベタ塗りを多用する演奏場面と色付く街並み。 うまいなー。読者がよく知るアイテムを効果的に取り入れることで、非日常なクラシックや闘病を、ぐっと読者に近づけていく。善良な工夫を形にしていることにぶるぶるする。全俺大絶賛。

Posted byブクログ

2014/10/18

「このまま諦めてたら自分がかわいそう」という台詞に貰い泣き。 公生がかつて、そうしてもらったように、色を失いかけたかをりを励ますのは音楽に向き合う公生の姿。 モノクロ/カラフルの構図がいつの間にか逆転していて、公生も成長したなあとしみじみ。 ようやく恋心を自覚したけれど、これから...

「このまま諦めてたら自分がかわいそう」という台詞に貰い泣き。 公生がかつて、そうしてもらったように、色を失いかけたかをりを励ますのは音楽に向き合う公生の姿。 モノクロ/カラフルの構図がいつの間にか逆転していて、公生も成長したなあとしみじみ。 ようやく恋心を自覚したけれど、これからどうなるか予想ができません。 コンクールの場面も激アツで、ライバルたちがいい味出してます。 次で最終巻。寂しいなあ… アニメが始まるタイミングで第1話の場面を引っ張ってくるとは、ニクい演出です。

Posted byブクログ

2016/02/13

次巻の完結に向けてのクライマックス序章に、今からドキドキしています。 本作ファンとしては、アニメ化は避けて欲しかったのですが、クラシックに疎い自分は、作品内の音楽を奏でてくれるアニメとして見ています。 みんなが幸せになれる結末を願っています。

Posted byブクログ

2015/01/10

次巻で完結だそうです。 ピアニスト宿命のライバル3人はなんだかいい具合にライバルなんだけど、友達みたいにもなっちゃいましたね。 なんだか微笑ましい。 そして、相座くんがここにきて、覚醒して有馬卒業しました。 同じラインに並んでようやく、ライバルとしてここからピアニストとして始ま...

次巻で完結だそうです。 ピアニスト宿命のライバル3人はなんだかいい具合にライバルなんだけど、友達みたいにもなっちゃいましたね。 なんだか微笑ましい。 そして、相座くんがここにきて、覚醒して有馬卒業しました。 同じラインに並んでようやく、ライバルとしてここからピアニストとして始まるって感じがたくましく感じます。 そして、・・・かをちゃん 心配です。 有馬くんが、自分の気持ちを認め、気持ちを口にしばかりなのに。 なんて切ない・・・。 かをちゃんとのことは、有馬くんの演奏にどう影響するのかなぁ。 みんな頑張れ!

Posted byブクログ