でーれーガールズ の商品レビュー
岡山弁で書かれた少女漫画な感じ。 読みやすくて、サーっと行けるのは、 郷里の訛りだからなのか? 楽しく読めました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
あっという間に読めてしまう 時代的には、ばっちり自分と一緒かな 女子高生のおしゃれの仕方や芸能人のこと うん、わかるわかるよとキュンとする 大人になっても、学生の頃の友人と会うと あの頃に戻った気持ちになるのかな 懐かしい気持になるようなそんな本でした
Posted by
今で言うと中二病というか、黒歴史というか誰しもがちょっぴり思い出があるであろう理想の、空想の恋人。 そんな恋人を持つ女子高生と彼に恋をした友達の女子高生を30年後に振り返っていく。 つい最近、高校時代の友人と久々に再開した私には引き摺られるところもあり楽しく読むことができた。若...
今で言うと中二病というか、黒歴史というか誰しもがちょっぴり思い出があるであろう理想の、空想の恋人。 そんな恋人を持つ女子高生と彼に恋をした友達の女子高生を30年後に振り返っていく。 つい最近、高校時代の友人と久々に再開した私には引き摺られるところもあり楽しく読むことができた。若さって素晴らしい。友達って良い。 読者側から見るとこの作品の終わらせ方は色々あると思う。同窓会の雰囲気のままが順当。なのにこの終わり方…ティッシュ五枚使いました。
Posted by
故郷を離れて30年以上が経った。考えてみると、いつの間にか東京で過ごした年数の方が、故郷で過ごした年数を軽く上回っている。良く聞く話だが、自分がそうだと思うとなかなか感慨深い。 ところで、皆さんは故郷という言葉で何を思い浮かべるだろうか。私が一番最初に思い浮かべるのは「方言...
故郷を離れて30年以上が経った。考えてみると、いつの間にか東京で過ごした年数の方が、故郷で過ごした年数を軽く上回っている。良く聞く話だが、自分がそうだと思うとなかなか感慨深い。 ところで、皆さんは故郷という言葉で何を思い浮かべるだろうか。私が一番最初に思い浮かべるのは「方言」だ。景色や食べ物よりも断然「方言」が真っ先に頭に浮かぶ。 私が生まれ育った町は九州鹿児島の南東部にあるが、鹿児島弁というのはとにかく独特で分かりにくい。分かりにくいことがまた誇りになっていたりするのだが、鹿児島弁を一気にまくしたてられると大概の人は固まってしまう。 昔、県外からから引っ越してきた人が近所に挨拶に行き「東京から引っ越してきました」と言ったところ、おもむろに「どけ!」と言われて面食らったという話があった。言われた方は「いきなり退けとは何事だ」と憤慨したものの、鹿児島弁で「どけ」は「どこに?」という意味だと分かって苦笑いしたというオチだ。 実話か否かはわからないが、鹿児島弁の独特さを表している分かりやすい例だと思う。独特だからこそ故郷の言葉を聞くとフワッとした懐かしさが沸き上がるし、一気に10代の頃の自分に戻ってしまったりもする。 故郷を離れて暮らしている方は、大なり小なりこういった感覚というのをお持ちではないだろうか。 原田マハさんの「でーれーガールズ」も、物語の中で方言がピリッと効いている。物語の舞台は岡山だが、タイトルの”でーれー”という岡山弁も、東京から引っ越してきて戸惑う主人公の様子を表すキーワードとなっている。 原田マハさんの物語に登場するのは「しっかりと前を向いている女性」というタイプが多いが、今回の主人公も”現在は”そういうタイプの女性だ。しかし、時代を遡ること30年とちょっと。1980年代の彼女は、いまひとつパッとしない女子高生だった。 その彼女が、ちょっとクールで美しくて不良っぽいクラスメイトの武美と触れ合うことで、青春という限られた時間を濃厚なものにしていく。誰にでもあった青春という時期を、誰にとっても輝かしくもちょっと気恥ずかしい記憶とともに思い出させてくれる物語だ。 原田マハさんと私とは同年代。物語は現在の出来事と過去の思い出とがリンクしながら進んで行くが、そのどちらにも見逃せない”出来事”が次々と起こり、読んでいてグイグイと引き込まれてしまう。岡山には仕事のため日帰りでしか行ったことが無いが、この物語を読んでゆっくりとじっくりと岡山の街を歩きたくなってしまった。 秋の夜長に一気読みしてしまったこの一冊は、きっともう一度読み返すに違いない一冊だと思う。
Posted by
好きだなあ原田マハさん。 言葉の言い回しとか、情景の描写とか、スーーっと心の中に入ってくる感じ。 鮎子たちと同じくらいの年になったら、また読み返してみたいなあ! 岡山にもいってみたい!
Posted by
さすがに女子高が舞台だと、感情移入が難しかった。 恋愛も友情も、自分がなぞったことのない道筋ばかりだった。 それは女子高だから…だけではなくて、私自身がこんな恋愛も友人も、記憶の中に持っていないのだ。 人との付き合いを可能な限り削ぎ落として生きていた10代の頃。もう戻れないけ...
さすがに女子高が舞台だと、感情移入が難しかった。 恋愛も友情も、自分がなぞったことのない道筋ばかりだった。 それは女子高だから…だけではなくて、私自身がこんな恋愛も友人も、記憶の中に持っていないのだ。 人との付き合いを可能な限り削ぎ落として生きていた10代の頃。もう戻れないけれど、あれはあれで自分らしかったと思う。どうしても…人と同じではいられなかった。 岡山市と倉敷市は、一度ずつ訪れたことがある。 どっちも澄み切った青空だった。
Posted by