1,800円以上の注文で送料無料

マンガでやさしくわかる アドラー心理学 の商品レビュー

3.6

83件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    29

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2018/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

キャラクターの魅力付けからして漫画自体がけっこう面白い。 以下、読書メモ。 目的論 未来志向、主体性、 当事者意識、勇気づけ 感情は特定の人にある目的を持って 自ら環境や習慣を支配できる 嫉妬や劣等感もパートナー 嫉妬は三者間、羨望は二者間 劣等感を逆手にとって 共通感覚 1 他者の目線で自問自答 2 その瞬間を捉える 3 建設的発想、対応 二次感情 怒りの根底には、傷つき、寂しさ悲しみ、心配、落胆、など。 感情の区分 1 五感的な快、不快、 2 気分、比較的持続 3 情動、激しく一時的 勇気づけ 人間関係をベースに、個性を認める、短所は長所に、時には直面化 ↓ 1 自分を主人公にする。 2 自分の行動には目的がある。 3 心と体は分割不可能 4 誰もが自分のメガネを通して見る 5 全ての行動には相手役がいる。 ↓ 共同体感覚 所属、共感、信頼感、貢献感 共感する力を養う モニタリング、別の私的論理、一段上から 実践法 七転び八起きの三日坊主 勇気づけ法 1 ダメ出しではなく良いだし 2 共感視点の加点主義 3 プロセス重視、小さな進歩や努力 4 失敗は学習のチャンス 5 感謝を伝える 勇気くじき 高すぎるハードル 達成できていない部分の指摘 人格否定 ライフタスク 仕事、交友、愛 役割、他者、家族 良い人間関係 尊敬、信頼、協力、共感 ベーシックミステイクス 決めつけ :負の言霊 誇張 :一部で全部そうと思う 見落とし :ただ見えないだけ 超一般化 :誇大妄想 誤価値観 :自虐的に、破壊的に

Posted byブクログ

2018/05/06

アドラー心理学初心者の私でしたが、とてもわかりやすくサラサラっと読むことができました。 知人に「目的志向」に変えた方がいいね!と言われ、本書を手に取りました。その時はアドラー心理学でいう「未来志向」や「感情はコントロールできる」という思想に対して半信半疑でしたが、本書を読んで納...

アドラー心理学初心者の私でしたが、とてもわかりやすくサラサラっと読むことができました。 知人に「目的志向」に変えた方がいいね!と言われ、本書を手に取りました。その時はアドラー心理学でいう「未来志向」や「感情はコントロールできる」という思想に対して半信半疑でしたが、本書を読んで納得できました。 「過去志向ではなく、未来志向に変えること」 言葉で言うのは簡単ですが、いざ実践しようと思うと難しいのではないか、と思っています…。長年かけて習慣化されてしまった私のネガティブな自動思考は、きっとすぐには直らないでしょう…笑 毎日慌ただしく生きていたら、きっとすぐに忘れてしまいそうな気がしているので、メモにまとめて見返そうと思っています。 また、アドラー心理学に関する別の書も読んでみたいと思っています!

Posted byブクログ

2018/03/06

自己啓発本は読み慣れているが、この本は馬が合わないようだ。 慣れ親しんだお約束展開の漫画と、慣れない専門用語が多用される本文の構成がアンバランスだった。 前書きでは、初めは通して読み、あとは漫画だけ・本文だけ読むことを勧めているが、実際やろうとすると通しで読むのもきつい。 漫画...

自己啓発本は読み慣れているが、この本は馬が合わないようだ。 慣れ親しんだお約束展開の漫画と、慣れない専門用語が多用される本文の構成がアンバランスだった。 前書きでは、初めは通して読み、あとは漫画だけ・本文だけ読むことを勧めているが、実際やろうとすると通しで読むのもきつい。 漫画はすいすい読めるのに、本文は分かりづらく頭に入ってこないから、リズムが乱れて何度も読むことを放棄した。 やっと完読できたのは、手をつけて二週間経つ頃だ。 本文では、漫画の内容以外の例を挙げることが多々あるのも、リズムを崩す要因かと思う。 終始漫画にリンクした解説だったら、ここまで違和感はなかったかもしれない。 この本に収録されている漫画はありふれた展開で、特に感動するでもなく、進研ゼミの漫画のようにさっと読み流せる類のものだ。 本文において、抜粋する一例として挙げるためだけに作られた漫画なら、ない方が良かった。 そう思ってしまうほど、本文が浅く広い解説で読みづらい。

Posted byブクログ

2017/12/09

ストーリーと絡ませながら説明があると具体的に説明を理解しやすい。漫画だと特にそれが伝えやすいのだなと。この手の漫画では珍しくラストはそんな感じに。

Posted byブクログ

2017/11/17

駆け足で読んでしまったから、もう一度読み直したい。 身に染みるとこもあるし、こういう考え方を学びたい。張り詰めた気持ちを緩めてくれる感じ

Posted byブクログ

2017/11/05

https://jmam.jp/manabi/products/detail.php?product_id=936 , http://www.hgld.co.jp/ , http://blog.goo.ne.jp/iwai-humanguild

Posted byブクログ

2017/09/30

図書館で借りた本。洋菓子チェーン店のエリアマネージャーに昇格した前島由香里が主人公。各店舗の売り上げや店長達と会社の繋ぎ役など責任を持つ立場だが上手くいかない。そこに幽霊のアドラーが登場し主人公にアドバイスを授け少しづつ仕事が上手く回り始めていく。というマンガ。責任者の立場で人心...

図書館で借りた本。洋菓子チェーン店のエリアマネージャーに昇格した前島由香里が主人公。各店舗の売り上げや店長達と会社の繋ぎ役など責任を持つ立場だが上手くいかない。そこに幽霊のアドラーが登場し主人公にアドバイスを授け少しづつ仕事が上手く回り始めていく。というマンガ。責任者の立場で人心掌握していく術は他人の話を聞き、勇気を与える事かな。

Posted byブクログ

2017/04/09

心理学も改訂、進歩するんですね。 マドラーの仕事、「人格形成期」が、四歳、5歳から、8歳から10歳に変わったこと。 その他も付加されたなどを知ることが出来ました。 学問は、原典だけで済ませるのでなく、新しい書籍も読む大切さ知りました。

Posted byブクログ

2017/01/08

アドラ心理学のことがわかりやすく書いてある。 ただし日本人の感覚として、何かの宗教か?という感じは否めない。 仕事には役立つんだろうけど。

Posted byブクログ

2016/09/17

嫌われる勇気などでお馴染みのアドラー心理学をマンガで解りやすく解説した一冊。 アドラー心理学に関しての書籍は何冊か読んだことはあるのですが、本書ではマンガを通して主人公の由香里の成長とともにより実践的に学ぶことができました。 また、文章で核となる部分についても解説されていて、よ...

嫌われる勇気などでお馴染みのアドラー心理学をマンガで解りやすく解説した一冊。 アドラー心理学に関しての書籍は何冊か読んだことはあるのですが、本書ではマンガを通して主人公の由香里の成長とともにより実践的に学ぶことができました。 また、文章で核となる部分についても解説されていて、より知識が深まりました。 また、子どもとのエピソードなど、アドラーの人となりも理解することができその部分も勉強になりました。

Posted byブクログ