悪の出世学 の商品レビュー
「他人が発言した意見で最も支持を得そうなものを、自分の意見としてしまえばいいのだ。」 スターリン、ヒトラー、毛沢東について書かれている。それぞれの生い立ちから書かれているので、彼らについて知りたい人には特にオススメである。 最初に掲げたのは、スターリンの考えだ。彼は自分の思想...
「他人が発言した意見で最も支持を得そうなものを、自分の意見としてしまえばいいのだ。」 スターリン、ヒトラー、毛沢東について書かれている。それぞれの生い立ちから書かれているので、彼らについて知りたい人には特にオススメである。 最初に掲げたのは、スターリンの考えだ。彼は自分の思想を持っていなかった。故に、論理的差異を気にせず勢いのある人物と仲間になれた。ではなぜ彼は権力を欲したのか。活動を始めた頃は高い志があったが、気づけば権力を握り続けるのが目的になってしまったのだろう。
Posted by
時々「事実関係間違えてない?」となるような記述があるので、話の種として読むのはいいと思うけど、入門書としてはあまりおすすめしません。
Posted by
【仕事】悪の出世学/中川右介/20141123(89/263) ◆きっかけ ・日経広告。タイトルに惹かれた。 ◆感想 ・中国出張前に、かの国がどのような経緯にでどのような中心人物によって成り立ったかを把握する上ではとても参考になった。すなわち、建国に至る経緯もかなり複雑で、共産...
【仕事】悪の出世学/中川右介/20141123(89/263) ◆きっかけ ・日経広告。タイトルに惹かれた。 ◆感想 ・中国出張前に、かの国がどのような経緯にでどのような中心人物によって成り立ったかを把握する上ではとても参考になった。すなわち、建国に至る経緯もかなり複雑で、共産党は国民党に勝利したが、その当時は共産党の一党独裁や社会主義等は何も決まっておらず、民主主義を目指し、社会主義は遠い将来としていたはずなのに、毛沢東が急にソ連のやり方をまねて社会主義を始めるなどかなり無理があるのだなと感じた。彼の3人目の妻の江青も問題。彼の大躍進政策の大失敗で国民は飢饉になるなど、日本との戦争、内戦が終わり、ようやく統一国家ができて、地主から解放され、農民と労働者の国家になったはずが、飢饉、そして粛清等続いた。歴史は繰り返すのなら、かの国が自壊するのも必然かもしれない。 ・今回は毛沢東のみ読了。露出張前にはスターリン部分を読みたい。 ◆引用 ・なし
Posted by
ジャーナリストの著者が、音楽を研究する過程で知った三人の独裁者のサクセスストーリー(悪)を綴った一冊。 まず、ヒトラーが極貧ではなかったこと、スターリンが一部を除けば完全に無能であったことなどが衝撃。総統はまだ威厳というか、「ドイツ征服!世界征服!」というラスボスっぽい意地を...
ジャーナリストの著者が、音楽を研究する過程で知った三人の独裁者のサクセスストーリー(悪)を綴った一冊。 まず、ヒトラーが極貧ではなかったこと、スターリンが一部を除けば完全に無能であったことなどが衝撃。総統はまだ威厳というか、「ドイツ征服!世界征服!」というラスボスっぽい意地を感じるのだが、スターリンは行動が完全に腰巾着の小物だ。これではレーニンやトロツキーどころか、共産党総出で墓場の彼を殴りに行ったに違いない。
Posted by
ヒトラー、スターリン、毛沢東という20世紀を代表する独裁者たちの出世物語。 ヒトラーは弁舌だけで何百万もの国民を戦争に駆り立てたし、スターリンと毛沢東はインテリではなかったが、人間心理を操ることに巧みで反対派の粛清を重ねながら頂点に上り詰めた。 ことに20世紀というのはスター...
ヒトラー、スターリン、毛沢東という20世紀を代表する独裁者たちの出世物語。 ヒトラーは弁舌だけで何百万もの国民を戦争に駆り立てたし、スターリンと毛沢東はインテリではなかったが、人間心理を操ることに巧みで反対派の粛清を重ねながら頂点に上り詰めた。 ことに20世紀というのはスターリンと毛沢東により、粛清と虐殺なしには共産主義国家は成立しないことが学べた時代だと実感した次第。 凡人であるスターリンがインテリのトロツキーに何故勝てたのか、と毛沢東の次の国家主席、劉少奇について学べたのがこの本による私の収穫。
Posted by
スターリン・ヒトラー・毛沢東の権力掌握術と使い方についての本 三者三様だけど、共通しているのは他人を信用しないということ
Posted by
○音楽に関する作品の多い中川氏の著作。 ○スターリン、ヒトラー、毛沢東の人生・経歴をなぞりながら、いかにしてのし上がっていったのかを解説したモノ。 ○わりと簡潔にまとまっているものの、新鮮味に乏しく、全体として何が言いたいのかが不明瞭で、中途半端な印象を受けた。
Posted by
スターリン、ヒトラー、毛沢東が以下に出世して権力を掌握していったかって話。一応要所要所で彼らが権力を握ったポイントみたいなのをまとめてるけど、そういった出世ノウハウとかってよりは、彼らがだいぶ有名になる前にどんなだったかってのがまとまってて歴史の勉強になった。
Posted by
タイトルを見て、買ってしまった。出世というキーワードで、3人に纏わる政治史を追っていく内容で、時にビジネス本のようなまとめ項目を設けている。ドイツ、ソ連、中国の近代史自体がそこまでなじんでいなかったが、平易で読みやすかった。
Posted by
ヒトラー、スターリン、毛沢東。これら三人についてはある程度は出自やらどういう経歴の人物やら知ってはいたもののどういうふうに出世したのかという切り口には今まで触れたことがなかった。なんというかふてぶてしいとしかいいようのない出世の仕方。普通はこんなことしたら嫌われて失脚しそうな感じ...
ヒトラー、スターリン、毛沢東。これら三人についてはある程度は出自やらどういう経歴の人物やら知ってはいたもののどういうふうに出世したのかという切り口には今まで触れたことがなかった。なんというかふてぶてしいとしかいいようのない出世の仕方。普通はこんなことしたら嫌われて失脚しそうな感じがする。だが、彼らはそういう風に生きてきて実際独裁者として君臨したのだから怖い。所詮組織というのは人柄や正義といったものでに左右されるのではなく、消去法や運のいい人間の手によって運営されているというのにも気がつかされた。
Posted by