1,800円以上の注文で送料無料

文豪ストレイドッグス 太宰治の入社試験 の商品レビュー

3.8

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    15

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/07/14

アニメでは敦くんがいたよね、この話。 でも、太宰さんのこの入社試験があって国木田君との関係があり、虎探しに繋がるという流れ、しっくりくる。

Posted byブクログ

2020/09/07

好きなアニメ作品で、この話の舞台化が決まったので読むことに。 アニメで大筋を見てしまっていたので(読み始めるまであの話とは知らず…)犯人はわかった状態で読み始めたが、アニメにはないシーンや細かな描写が多数あって新鮮な気持ちで読むことが出来た。 文ストシリーズの中で個人的に一番...

好きなアニメ作品で、この話の舞台化が決まったので読むことに。 アニメで大筋を見てしまっていたので(読み始めるまであの話とは知らず…)犯人はわかった状態で読み始めたが、アニメにはないシーンや細かな描写が多数あって新鮮な気持ちで読むことが出来た。 文ストシリーズの中で個人的に一番好きな話だった。国木田独歩というキャラクターの魅力が詰め込まれている。 語りのほとんどが国木田ということもあるのか、難しい単語が多かった印象。 ライトノベルというものを初めて読んだが、予想以上に普段読む小説と変わらなくて違和感なく楽しめた。別の作品も読んで見ようと思う。

Posted byブクログ

2019/11/23

とても面白かった!! 実際の文豪たちとは関係ない感じなのね。 後書きでもともと漫画だということを知るという。 漫画も読みます。 お話としてもよくできていたし、 魅力的な登場人物たち。 これこそラノベだよなあ〜〜

Posted byブクログ

2019/10/24

原作のコミック化がメインの『文豪ストレイドッグス』シリーズで、原作者が書いた小説。 そのため正確にはノベライズではありませんが、このカテゴリに入れました。 コミック本編では、敦や鏡花の入社試験が描かれますが、それより前に社員となった太宰治の入社試験ストーリー。 たしかに、どんな...

原作のコミック化がメインの『文豪ストレイドッグス』シリーズで、原作者が書いた小説。 そのため正確にはノベライズではありませんが、このカテゴリに入れました。 コミック本編では、敦や鏡花の入社試験が描かれますが、それより前に社員となった太宰治の入社試験ストーリー。 たしかに、どんな内容だったのか気になっていました。 主役の語り手は国木田独歩。四角四面な真面目な彼の前にあらわれた、自由奔放な太宰。 彼の予想外の言動に、調子を崩され、振り回されてばかりの国木田。 しかし太宰は、恐ろしいほどの推理力で、難事件を解決するのです。 自分とまったく異なる性格で、ウマが合わない嫌な奴、と思いながらも、その実力を認める国木田。 そうした国木田の葛藤を知りながら、好き勝手に行動しているようで、きちんとつじつまを合わせる太宰。 推理物語として面白く読みました。 しかしまだこの時には、太宰の素性は謎のまま。 不可解な部分が多いながら、そんなミステリアスな彼を信じて仲間に加えることを決断した、福沢社長と国木田の男気が光った結果となりました。

Posted byブクログ

2019/07/18

アニメ、コミックでは敦くんがいての話「蒼の使徒(他)」 敦くんがいなくても成立してしまった事に驚きました。 アニメも良いですが小説は重みを感じて好きです。 文スト他の小説も読みたくなりました。

Posted byブクログ

2019/02/04

コミック、アニメ共に面白かったので、コミックの番外編を収めたこの小説も読んでみた。アニメで内容は知っていたのであまり期待していなかったが、文章で読むとまた違った味わいがあり楽しめた(小説とアニメは内容が少し異なっていた)。実在した文豪をもとに作られた架空のキャラクターが、各々の文...

コミック、アニメ共に面白かったので、コミックの番外編を収めたこの小説も読んでみた。アニメで内容は知っていたのであまり期待していなかったが、文章で読むとまた違った味わいがあり楽しめた(小説とアニメは内容が少し異なっていた)。実在した文豪をもとに作られた架空のキャラクターが、各々の文豪らしい異能力を用い、探偵社やマフィアなどの一員として活躍するストーリーの作品だが、本好きな者の一人として、作者の創造力に感動し、今後の展開に期待し、応援したい気持ちでいる。本作品では、何と言っても太宰と国木田のかけ合いが最高。

Posted byブクログ

2018/12/19

2年ぶりに再読。やはり原作者の手による作品が一番。いい相棒もの。原作者が自ら手掛けているから漫画本編とイメージ相違もない。この作品はアニメ化されているが、正直アニメ版は改悪されていて原作の良さはそこに無いと思う。声優については問題無し。

Posted byブクログ

2018/06/15

アニメを何話か見る機会があったので読んでみた。コミックは未読。 カタブツの国木田独歩と、武装探偵社に入社したばかりの自殺マニア太宰治がコンビを組んで事件にあたる。ストーリーや真相はありがちだが、キャラやそれぞれの異能力が面白かった。

Posted byブクログ

2018/05/13

この小説を読む前に、漫画を一冊でも読んでおくと、面白さが増すと思います。 太宰の言葉のテンポとかが、もう、絵のように出てきて、要所要所で笑えます! もちろん、小説から入っても、物語自体はすごく面白くて、最初から最後まで楽しめました。 切なさもあり、笑いもあり、綺麗事で終わらせてな...

この小説を読む前に、漫画を一冊でも読んでおくと、面白さが増すと思います。 太宰の言葉のテンポとかが、もう、絵のように出てきて、要所要所で笑えます! もちろん、小説から入っても、物語自体はすごく面白くて、最初から最後まで楽しめました。 切なさもあり、笑いもあり、綺麗事で終わらせてないのが、最後、考えさせられます。 だから、文豪ストレイドッグスは好きです。

Posted byブクログ

2017/11/16

いつもなら絶対やらない、刊行順を無視した読み方を。 こちらは『太宰治と黒の時代』の後に読了。 そして思い知る。 アニメ、先に見なきゃよかった! ネタバレ!つらい! ちょっと違うけれど、大体同じだよね! つらい!早く読めばよかったと後悔しております。 先が見通せる小説を読むの...

いつもなら絶対やらない、刊行順を無視した読み方を。 こちらは『太宰治と黒の時代』の後に読了。 そして思い知る。 アニメ、先に見なきゃよかった! ネタバレ!つらい! ちょっと違うけれど、大体同じだよね! つらい!早く読めばよかったと後悔しております。 先が見通せる小説を読むのが、私にとって1番つらい…。や、相違点を探すのも好きですけど! 買ってすぐに本を読まなかったのが失敗だったか…_(:3 」∠)_

Posted byブクログ