1,800円以上の注文で送料無料

もやしもん(13) の商品レビュー

4.3

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/03/29

終わっちゃったー。じっくりかもされました。 またの機会も待ってるからね。 石川雅之さんご本人が「またすぐ新連載」とつぶやかれてるので、その後のことは気にしません。

Posted byブクログ

2014/03/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終巻…だった。驚き。 だらだら続けず、いい終わり方だと思います。 酒は一滴も飲めないのに、日本酒とか相当詳しくなったかも(笑)。日本酒は税金でがんじがらめってのが新鮮でした。国税庁のサイトを見ると、気合入ってますので、飲める方はそちらも見てみると楽しいかも。

Posted byブクログ

2018/10/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

FunよりもInterestingな漫画。人を選ぶけど本当に面白い。最後に菌が見えた樹先生にもらい泣きしそうになった。先生よかったね。

Posted byブクログ

2014/03/26

「なんだかまとめに入ってるなあ~」と思ってたら最終巻でしたか^^; うん、面白かった♪ 日本酒の話でもう少し引っ張るのかと思ってたけどこれで良いんだよね♪

Posted byブクログ

2014/11/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

周りが個性的で影の薄い主人公だったが最後は、主人公らしい展開でよかった。1年間の話だったか。全巻通して情報量特盛。また読み返します。 一番、菌達に癒された。結城との会話がいいね。あと、樹教授をたしなめるところも(笑)

Posted byブクログ

2014/03/25

祝・完結。 もう少し続きを読みたいと思いますが、それぐらいがやめどきなのかもしれません。 グダグダしながらも、皆が前向きになっているのをみると、 ほこっとします。

Posted byブクログ

2014/03/24

文句なしの大団円。 みんな成長したところ、変わったところがあって、青春しててとてもよかった。 何よりあそことあそこがちゃんと一段落したところが! 感無量!

Posted byブクログ

2014/03/23

最終巻でしたか! 沢木大活躍。そんなんできるの!?もう何でもできるじゃん…むしろ何故もっと早くから菌の知識を身に着けようとしなかったのか。まあでもそんなもんか。 見えなくなっちゃう前にがんばってありったけ能力を活かしてほしい。まあなんやかんやでずっと見えてる気もするけど。 蛍はあ...

最終巻でしたか! 沢木大活躍。そんなんできるの!?もう何でもできるじゃん…むしろ何故もっと早くから菌の知識を身に着けようとしなかったのか。まあでもそんなもんか。 見えなくなっちゃう前にがんばってありったけ能力を活かしてほしい。まあなんやかんやでずっと見えてる気もするけど。 蛍はあんまり完璧に女装してないほうが可愛いな。 あともやしたちののぼりに笑った。蛍ルートが順当ってどういうことなの…まあでも順当だと思う。 今後どんな展開があろうとずっと切れない関係ということで、ま、それが一番いいのではないかと。でもどう考えても蛍は…いや、うん、まあいいや。 しかしそれより何より美里と長谷川さんににやにやが止まらない。なんなんだお前らもうおめでとう!

Posted byブクログ

2014/03/23

もやしもん完結! 蛍はかわいい男だ! 長谷川遥、かわいいよ、美里へのタンカかわいいよ。 西野さん、よかったね。 もやしもんは沢木の1年だったんだ。 稔りある1年。 一番好きだったのは「オクトーバーフェスタ」の巻。 あれで「もやしもん」にハマった。 最初はごちゃごちゃしてて読...

もやしもん完結! 蛍はかわいい男だ! 長谷川遥、かわいいよ、美里へのタンカかわいいよ。 西野さん、よかったね。 もやしもんは沢木の1年だったんだ。 稔りある1年。 一番好きだったのは「オクトーバーフェスタ」の巻。 あれで「もやしもん」にハマった。 最初はごちゃごちゃしてて読みづらいマンガだと思っていたけど「オクトーバーフェスタ」の巻からヨサも上がったし、愛着もどんどん増殖した。 ステキなマンガがまたひとつが終わった。 終わったことより新しい楽しさを感じさせるラスト、ありがとう!

Posted byブクログ

2014/03/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終巻! え? そうなの? まだまだいける気もするけど、でもキリがいいのか。そうか、そうだね。 と、そんな感じです。 いや、銀の匙でも思ったけど、私こんなに充実した大学生活送ったかなぁ・・・うん、わたし短大だったけど。 いろいろ、みんなのコンプレックスやもやもやっとしたことや、恋愛模様とか、フラグをちょいちょいと拾いながら、まだまだ続くよ! でも見せてやんない! と終わられました。でも菌が可愛いから許すよ。 顕微鏡でお前たちに会いに行く、の下りが好きです。主人公はやっと人生の楽しみ方を学んだ気がします。けっきょく菌と仲良し。 でも、見えなくはなってほしくないですね。 やっぱり、顕微鏡で会うよりそのままのほうが可愛いし! みんなにも菌を紹介できて、やっと、という気もする。 あ、長谷川さんがかわいらしいね。菌と今回はツートップで。 で、さ。 主人公の本命は誰なんだろ? あー、まだ続いてほしい! でもお疲れ様です!

Posted byブクログ