1,800円以上の注文で送料無料

もやしもん(13) の商品レビュー

4.3

46件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2016/05/27

文字がやたらと多いのが難点と言えば難点で好き嫌いが分かれるとしたらその辺だと思う。 男女の関係とかふわっとしてて読みやすいです。 終わり方も素晴らしいと思います。

Posted byブクログ

2016/03/24

ピピロが面白いっていうから読んでみる事にした サドンまでハマって13巻まで(;^^)ゞ 菌が見えるって設定が面白いのに 農大ドタバタが多くてちょっと閉口したけど 最後まで読んでよかったです 後半がね(^_-)-☆ 高校生西野さんをめぐるストーリー 蛍もいいよね友達に欲しいよ ...

ピピロが面白いっていうから読んでみる事にした サドンまでハマって13巻まで(;^^)ゞ 菌が見えるって設定が面白いのに 農大ドタバタが多くてちょっと閉口したけど 最後まで読んでよかったです 後半がね(^_-)-☆ 高校生西野さんをめぐるストーリー 蛍もいいよね友達に欲しいよ ヨーグルトとか、納豆を食べる時には 「くえーくえー」って声が聞こえてきそうな(笑) 発酵食品に親しみがわきます

Posted byブクログ

2015/04/12

9-13巻よんだー。沢木がたのもしくなってる! 菌がかがやいてる! 及川はヒロインじゃなく、ミスだった。西野さん、あとからきたのにかっさらわれた。進級で終了とか。卒業までは遠すぎたか!

Posted byブクログ

2015/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

西野家の蔵と樹研究室の蔵で酒造が始まる。 農大の一年間の集大成。美里と長谷川、そして沢木と蛍? の関係はどうなるのか。 「ビール半分、燗1本の長谷川……メッチャええ……」。 樹先生の日本酒講座もこの巻が最後。 これでこの物語も終わりかと思うと寂しい気もするが、潮時なのかもしれない。

Posted byブクログ

2015/01/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もう最後だなんて… 途中の巻は、結構「発酵モノ」のお話でない部分が ありましたが、ラストは、きちんとお酒を仕上げてました。 長い長い1年でしたね。

Posted byブクログ

2014/11/03

学びを面白さでコーティングして広く大衆に知らしめてくださる作家さんが大好き。石川先生はその中のひとり。菌や発酵・お酒の事などを学べたし、印象だけで毛嫌いしていたり判断していた事がどれだけ上っ面だったかを知って穴をブラジルまで掘って隠れた振りしてリオのカーニバルに参加したいレベル(...

学びを面白さでコーティングして広く大衆に知らしめてくださる作家さんが大好き。石川先生はその中のひとり。菌や発酵・お酒の事などを学べたし、印象だけで毛嫌いしていたり判断していた事がどれだけ上っ面だったかを知って穴をブラジルまで掘って隠れた振りしてリオのカーニバルに参加したいレベル(意味不明)で恥ずかしいです。これから何度でも読み返すだろう良本。

Posted byブクログ

2014/09/27

何か、もう巻の最初から「終るぞ!」という雰囲気が漂いまくっている。 みんなで「成長したねえ」と確かめあっちゃったりして。 でも、ちゃんと「本題」の日本酒造りについては読み応えはあった。 この巻に限ったことではないけれど、一冊読むのにとても時間のかかるマンガだと、改めて思った。

Posted byブクログ

2014/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最終巻にて主人公パワー発動!少し感動した。 途中から菌の話を全ては追い切れず、ストーリーだけを追う形になってしまったが、それだけでも十分おもしろい。 もっと早く読んでいたら人生変わるんじゃないかと思う程楽しそうに見えた。

Posted byブクログ

2014/07/27

最終巻。後半はだいぶ迷走気味だったけど、最後はいい感じに終わった。日本酒造りを軸に各キャラの方向性もきちんと着地。

Posted byブクログ

2014/06/23

ああああああ、終わっちゃったあー涙 一瞬、蛍マジ女の子だっけとか錯覚しうになったわ! 能力との使い方だとか、成長ぷりだとか、お酒のこととか、菌のこととか、色々濃厚で、何より絵の骨格しっかりさが好きでしたわー。 寂しいけど最終巻かー。 しゃーない!

Posted byブクログ