1,800円以上の注文で送料無料

ルーズヴェルト・ゲーム の商品レビュー

4.1

370件のお客様レビュー

  1. 5つ

    114

  2. 4つ

    153

  3. 3つ

    73

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2023/11/28

池井戸さんのスポ根!?ワクワク!と思ったけど、野球要素2割。まぁそうよね〜〜 抱えてる問題も人物のそれぞれの思いも、今までの池井戸さんの作品に比べたら弱く感じてしまって、あまりのめり込めなかった。

Posted byブクログ

2023/11/08

メーカーで働く私にとって、私の志望動機をそのまま体現したような一冊だった。(イメージセンサーに関わっていることもありなお親近感) 一つの統合、一つの廃業にも人の人生がある。無機質に見える数字にも血が通っていると改めて感じさせてくれる一冊だった。 「会社が作っているのは製品ではなく...

メーカーで働く私にとって、私の志望動機をそのまま体現したような一冊だった。(イメージセンサーに関わっていることもありなお親近感) 一つの統合、一つの廃業にも人の人生がある。無機質に見える数字にも血が通っていると改めて感じさせてくれる一冊だった。 「会社が作っているのは製品ではなく夢や人の人生」 良いフレーズだなぁと思った。

Posted byブクログ

2023/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

久しぶりに読んだ池井戸潤さんの作品。そして本作、企業野球のお話であります。 ありていに言えば、野球版半沢直樹、と言ったら簡便に過ぎるかしら。 ・・・ ビジネスで追い詰められた中小企業の青島製作所。当該企業が抱える弱小野球チーム。大手取引先から大幅値下げ交渉を迫られ、競合先からは吸収合併のための工作を仕掛けられ、さらに取引銀行からの融資には渋い顔をされる。そうした中で企業野球部の行く末はどうなるのか。ってそういう筋です。 ・・・ うーん、これはですね、以前ドラマで見た下町ロケットと雰囲気が似ていますね。 社内外に敵や問題があり、銀行もとっても意地悪、みたいな。でも最終的には青島製作所の社長の頑張り?でハッピーエンドを迎えます。 ・・・ 振り返ると、急激な変化に対して経営者がとり得る手というのは、実はそんなに多くない(むしろほとんどない!?)と、本作を読んでいて感じました。 その観点ではまだ瀬戸際にいないときこそ環境分析やリスク管理等を強化するべきかもなあと思いました。もちろん、中小ですと社長自らが経営企画部兼営業部長だったりしますのでリソース的に難しいところではありましょうが。 本作の場合ですと大手顧客であるジャパニクス。当社への売上比率を平準化して他社への販路を拡大するとかを掲げておくべきだったのでは、とか。作中で成功した回路の小型化により別業種へのチップの販売などは、土壇場ではなく想像して準備できなかったかなあ、とか感じました(言うのは簡単ですね。そして結果論でもあります)。 ・・・ そうそう。ビジネスとして起死回生の逆転弾を打った青島製作所でしたが、野球部は廃部となりましたね。このあたりは世の流れを感じます。 企業スポーツは衰退の一途をたどるのでしょうが、今度は地域が・で、スポーツを支えるような形になっていくのかもしれませんね。プロ野球やJリーグなどもそうですが、野球の独立リーグってのも、有名な四国のもの以外にも新潟や北海道などにもあるそうです。こうした小規模のスポーツクラブを地元の企業や個人が支えらるようになるといいですよね。 本作で、青島製作所の野球部員が自らの実力を揶揄して「アマチュア以上プロ未満」と表現する部分がありました。プロはほんの一握り、そしてそれに憧れるままで終わる人が大半。そうした中にあって企業スポーツは(とりわけ野球にあっては)プロと学生との間をつなぐ貴重な場として機能したと思います。 企業がこれを支える時代はもう終わりなのでしょうね。こうした状況は、独立リーグや多くの下位リーグのピラミッドによってより幅広く、豊かなスポーツ環境にとって代わられるのかなあと思います。 ・・・ ということで池井戸氏の作品でした。池井戸作品(本)は実は二作目でした。 本作はビジネス系というより、企業スポーツの存在意義という観点から面白く読めました。 野球好きのかたはもとより、スポーツに関心のある方には楽しんでもらえると思います。

Posted byブクログ

2023/10/04

2023.9.4 読了 ☆9.4/10.0 "野球で一番おもしろいと言われているスコアがいくつか、知っているか?八体七だ。 フランクリン・ルーズヴェルト大統領が、もっとも面白いスコアだと言ったというのがそもそもの起源でね。ルーズヴェルト・ゲームだ" ...

2023.9.4 読了 ☆9.4/10.0 "野球で一番おもしろいと言われているスコアがいくつか、知っているか?八体七だ。 フランクリン・ルーズヴェルト大統領が、もっとも面白いスコアだと言ったというのがそもそもの起源でね。ルーズヴェルト・ゲームだ" さすが池井戸潤さんとしか言いようのない、終始引き込まれ、ワクワクし、一喜一憂して最後はハッピーエンドと未来を想像してニヤニヤしてしまうような読後感。あっぱれです。 久しぶりに500ページ弱もある長編を読んだ。 その読み応えに相応しい人間ドラマが描かれている。 野球と会社、二つの闘いが、しかも多角的な闘いが絶妙なバランスで描かれている。 選手、監督、マネージャー、部長といった様々な野球関係者や、会長、社長、役員、株主、派遣社員、秘書、取引先、ライバルといった会社関係者の一人ひとりや、チームとしての結束と闘いは、終始引き込まれる。 〜〜〜〜〜〜〜〜引き込まれた言葉〜〜〜〜〜〜〜〜 ・「この工場が作っているのは、カネ儲けのための製品だけじゃない。働くものたちの人生であり、夢だ。今この会社の社員として働くことに、夢があるだろうか。彼らに夢や幸せを与えてやるのもまた経営者の仕事だと思うんだが」 ・会社だけが儲かっても、社員が不幸でなければ意味がない。社員まで幸せにして初めて、経営は成功したといえるのではないか 働いているのは生身の人間であって、部品ではない ・「やりたいことがあるってのは、いいことだ。お前の人生だから、どう生きるかはお前が考えて決めろ。だが、これだけは言わせてくれ。野球を辞めたことを終点にするな。通過点にしろ。いままでの経験は、必ずこれから先の人生でも生きてくる。人生に無駄な経験なんかない。そう信じて生きていけ」

Posted byブクログ

2023/10/04

キャラが魅力的だった 王道を行くはないだがリストラと企業努力 廃部と諦めずに練習を続けることが同時にやっていて面白かった

Posted byブクログ

2023/10/01

 単純だけど、単純に面白いです。  池井戸作品って大概水戸黄門みたいにパターンと言うか構造が決まってて、正直展開が読めてしまうところはあるんですけど、寧ろそれが人気の秘訣なんでしょうね。  何読んでも落ちて欲しいところに落ちる。面白かった!似たような作品もっと読みたいな……...

 単純だけど、単純に面白いです。  池井戸作品って大概水戸黄門みたいにパターンと言うか構造が決まってて、正直展開が読めてしまうところはあるんですけど、寧ろそれが人気の秘訣なんでしょうね。  何読んでも落ちて欲しいところに落ちる。面白かった!似たような作品もっと読みたいな……と思って他の池井戸小説を手に取れば、大体何読んでも期待を裏切らない。これもそういう作品の一つです。

Posted byブクログ

2023/10/01

ある程度、先の読める展開だったものの読了後の爽快感があるから不思議。 前半部分をもっとコンパクトにしてもらえたら、もっと没入出来たのだろうか?

Posted byブクログ

2023/09/04

audibleで読了。 先が読める展開なのだが、不思議と引き込まれてしまう。ワクワク感すら覚える。面白かった。

Posted byブクログ

2023/08/26

社会人スポーツの実態や苦悩がリアリティを持って体験出来た!意外性はなく単調なストーリーだったが池井戸らしい面白い作品だと思う^_^

Posted byブクログ

2023/08/03

野球の知識は全くないが、池井戸潤さんの作品であったため読んでみた。 社長・部長・マネージャー・ライバルチーム等複数からの目線で描かれており、それぞれの葛藤を感じながら読み進めることが出来る。 相変わらずスカッとさせてくれるので、野球のルールが分からなくても楽しめた。わかった方がも...

野球の知識は全くないが、池井戸潤さんの作品であったため読んでみた。 社長・部長・マネージャー・ライバルチーム等複数からの目線で描かれており、それぞれの葛藤を感じながら読み進めることが出来る。 相変わらずスカッとさせてくれるので、野球のルールが分からなくても楽しめた。わかった方がもっと楽しいのだろうなとは思う。

Posted byブクログ