1,800円以上の注文で送料無料

心を整える。 の商品レビュー

3.9

134件のお客様レビュー

  1. 5つ

    35

  2. 4つ

    49

  3. 3つ

    33

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/29

日常生活でも仕事でもスポーツでも、心がざわついていると集中できないし、質も下がる。日々の中で心をきちんと整備していくことが大切。身の回りを整理するとか、1人で考える時間を持つとか、少し丁寧めに過ごすことを心がけていく? 真面目な人やなぁと感じたし、自分も近しいところあるな、とも...

日常生活でも仕事でもスポーツでも、心がざわついていると集中できないし、質も下がる。日々の中で心をきちんと整備していくことが大切。身の回りを整理するとか、1人で考える時間を持つとか、少し丁寧めに過ごすことを心がけていく? 真面目な人やなぁと感じたし、自分も近しいところあるな、とも感じた(というより、何回も読んでる中で自分がそこに近づいていった?)。一番いいと思っているもので、心が本来あるべき場所に戻って落ち着く、についてはそれでええんや、と思えた。 スポーツ選手としての根性論チックに感じる部分もあったけれど、それはそれで必要な部分やと思うし、根っこの部分で困難に耐えうる打たれ強さを持ちつつ、心の状態を整備しながら、進んでいきたいと感じた。 集団の中でどういった役割を果たすべきか、集団の空気をどう整えるか、は実際にこれまでの経験で学んできたことやし、これからも忘れずに。

Posted byブクログ

2024/09/01

長谷川選手の物事に対する考え方や人との接し方、心の整え方など非常に勉強になりました!また共感できる部分も多かったです! 会社で働いている社会人にも取り入れられることがたくさんあったので早速、実践していきたいと思います!

Posted byブクログ

2024/07/22

今年現役を引退された長谷部選手の本 もっと早く読んでおくべきでした 心を整え、色んなことに挑戦したいと思わせてくれました 今の長谷部さんが書いた本も是非出して欲しい

Posted byブクログ

2024/02/03

整理整頓は、心の掃除。 整理整頓は、人生の半分である(ドイツのことわざ) ミスチルの曲全て聞いてみた!

Posted byブクログ

2023/12/18

野球は子どもの頃から好きで今もプロ野球選手の名前はほどほどに認識してるが、サッカーはあまり興味がない。高校生の時にJリーグが発足し、ミーハーな私は一応武田修宏のファンだった思うが、ルールもわからず面白いと思わなかった。ただ、息子が小中学とサッカーしていたので、今ではルールくらいは...

野球は子どもの頃から好きで今もプロ野球選手の名前はほどほどに認識してるが、サッカーはあまり興味がない。高校生の時にJリーグが発足し、ミーハーな私は一応武田修宏のファンだった思うが、ルールもわからず面白いと思わなかった。ただ、息子が小中学とサッカーしていたので、今ではルールくらいはわかるようになったし、有名な選手の名前くらいは言えるようになった。長谷部誠もワールドカップでキャプテンをしていたので知ってる。その長谷部誠選手の本の帯『メンタルと統率力の極意』に惹かれて購入。購入した当時は仕事で管理者の立場で指導しまとめていくことに苦戦してた。今も人間関係は苦手だけれど、この本から学んだことも多い。それと『ひとりの時間を大切にする』ことは共感できた。 偉人に共通することは『感謝』 『感謝する能力は意識次第でいくらでも伸ばせるし、それに感謝は自分のためでもある。』すぐに忘れがちになってしまう感謝の気持ち。必ず『感謝』が自分を成長させてくれると思う。 サッカーが主であるがサッカーがわからない人でも読みやすく、読んで学ぶことができる一冊だと思う。

Posted byブクログ

2023/09/18

食事とかに気を遣っているイメージはあったけど、とても真面目でよく考えている人なんだなぁという印象。見習いたい。 これを27歳くらいで書いているのもすごいし、未だにドイツ1部で現役でやっていることもすごい。選手生命の長さの理由が分かるような内容。

Posted byブクログ

2023/09/09

40代となり、仕事でも管理職となって、責任が上がり、上司としての振る舞いや、上司として会社の実績を上げるために、どうすれば良いかを日々悩み、考えていた。筆者も、常に、考えて行動をしているようで、しかしながら、考えてばかりいては、人目が気になったり、仕事のことが、頭から離れず、眠れ...

40代となり、仕事でも管理職となって、責任が上がり、上司としての振る舞いや、上司として会社の実績を上げるために、どうすれば良いかを日々悩み、考えていた。筆者も、常に、考えて行動をしているようで、しかしながら、考えてばかりいては、人目が気になったり、仕事のことが、頭から離れず、眠れなくなったりと、サッカー選手と、会社員という違いはあれど、全く同じと共感できた。私はいま、仕事でできることをやるために、心を整えることを行なっている。筆者が、ミスチル好きなのも同じで、共感できました!

Posted byブクログ

2023/05/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

尊敬する方の愛読書と聴き読んでみました! やはり考え方が素晴らしく共感できる内容ばかり‼︎ リーダーの立場にある人、人と接するお仕事をされていて心を整えたい人は読んでもらいたいです! サッカーに特別詳しい訳ではない私ですが、読みやすい本でした。同年代の長谷部選手のリーダーとして、先輩としての在り方を示してくれる本でした。今、後輩との接し方の壁にぶち当たっている真っ最中。心が乱れることが多いですが、長谷部選手のリーダー論、共感できる部分が多く、何度も読み返したい1冊となりました!! ・心を正しく整えるためにも愚痴は必要ない。 ・愚痴だけでなく、負の言葉はすべて、現状をとらえる力を鈍らせてしまい、自分で自分の心を乱してしまう。 ・正論を振りかざさない。正義感が強すぎて、真面目すぎると、かえって周囲を締め付けてしまう。(孔子) ・群れない。 ・組織の穴をうめる。 →負の言葉、愚痴、不平不満を言う職場の雰囲気に嫌だと思う反面、自分が正義感を振りかざした結果でもあると反省しています。 →今いる組織を俯瞰して、日々心を整えながら、群れずに組織の穴を埋めていけるリーダーでありたいと思います!! →1人サウナには行っていたのでそのまま継続。本を読んでみて早速、夜聴くための音楽をスマホに入れ、夜のアロマを注文しました!

Posted byブクログ

2023/05/02

書かれている内容は自己啓発本とかによくのっている内容ばかり。だからこそ、誠実に、自分に嘘をつかず 信念を持って生きていれば、こんなにも立派になれるし、成功できるのだと証明している。そういったものを常に持ち続け、実行していくことがどれだけ凄いことなのか改めて感じた

Posted byブクログ

2023/02/27

心は強い、弱いではなく「整える」もの。 調整するもの。 それがすごく共感できる。 自分を見つめて、感じてを繰り返すことで整え方を知る。 本当に人格者なんだろうなぁと想像できる。 とても良い本でした。

Posted byブクログ