1,800円以上の注文で送料無料

死ぬまでに行きたい!世界の絶景 の商品レビュー

3.8

65件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/05/26

世界の絶景までの行き方・所要時間・モデルプランと旅費が詳しく書いてあり、時間とお金が許せば行動に移す気にさせてくれる一冊。 定番の観光地をある程度楽しみ、一味違う旅を希望する方におすすめ。

Posted byブクログ

2017/08/11

見ていて飽きない!自分の目で直接見てみたい! そんな世界の絶景が掲載されている。 ただの写真集ではなく、行き方やベストシーズン、予算や気をつける点等が書かれており、参考になる。(予算が低く設定されているのは気のせい?交通費だけの予算なのかな…) ページをめくる毎に絶景が目に飛び込...

見ていて飽きない!自分の目で直接見てみたい! そんな世界の絶景が掲載されている。 ただの写真集ではなく、行き方やベストシーズン、予算や気をつける点等が書かれており、参考になる。(予算が低く設定されているのは気のせい?交通費だけの予算なのかな…) ページをめくる毎に絶景が目に飛び込んできて、「行ってみたいな~」と、夢を膨らませながら、眺めた。

Posted byブクログ

2017/03/21

TVで紹介されていた本。 旅行ガイドもついているのが実用的だ。 日本の四季と自然の美しだが堪能できる。

Posted byブクログ

2017/01/17

世の中には、まだまだ見知らぬ素晴らしいところがいっぱいある!そう思うだけで、ワクワクする!毎日の生活に、くたびれてる場合じゃないなと思う訳です。今年はワクワクするような場所にも出かけよう。

Posted byブクログ

2016/11/13

旅の知りたい情報がわかりやすく 写真も綺麗で嬉しい 最適な時期と安い時期の目安みたいなものが 書いてあるので参考になりました

Posted byブクログ

2016/10/29

知らない素敵なところがたくさん。 写真を見るだけで楽しい。 美しさの奥のエピソードがもっとわかるといいなあ。

Posted byブクログ

2017/04/13

写真を見るのは楽しいし、確かに行ってみたいと思うところもある。H.I.S.の協力で行き方や費用などの記載があるのも便利。だけど、中を読むと著者が実際に行った場所の紹介ではないとわかりガッカリ。つまり絶景画像も自分のものじゃない、と。こういうコンテンツがfacebookで人気になる...

写真を見るのは楽しいし、確かに行ってみたいと思うところもある。H.I.S.の協力で行き方や費用などの記載があるのも便利。だけど、中を読むと著者が実際に行った場所の紹介ではないとわかりガッカリ。つまり絶景画像も自分のものじゃない、と。こういうコンテンツがfacebookで人気になるのはわかる気がするけど、ちょっとモヤッとしました。

Posted byブクログ

2016/07/20

帯文:”Facebookで62万人がいいね!魂をゆさぶる絶景” ”あなたが見たい絶景はどれですか?” 目次:はじめに、本書の使い方、絶景01.クレヴァニ 恋のトンネル 、絶景02.国営ひたち海浜公園、絶景03.スカフタフェットル国立公園、絶景04.カクシラウッタネン、絶景05....

帯文:”Facebookで62万人がいいね!魂をゆさぶる絶景” ”あなたが見たい絶景はどれですか?” 目次:はじめに、本書の使い方、絶景01.クレヴァニ 恋のトンネル 、絶景02.国営ひたち海浜公園、絶景03.スカフタフェットル国立公園、絶景04.カクシラウッタネン、絶景05.グレート・ブルー・ホール、絶景10.メープル街道、絶景11.トレド、絶景12.シグナルヒル、絶景13.コトル湾、絶景14.ハルシュタット、絶景15.スピリットアイランド、絶景16.雲海テラス、絶景17.ゴーザフォス、絶景18.ニューカレドニア、絶景19.ランペドゥーザ島………絶景64.富士山、おわりに、さくいん etc

Posted byブクログ

2016/05/14

どこからこんなに集まってきたのかというくらい、絶景ばかり。 人智を超えた雄大な自然の美しさに思わず感嘆の声が漏れた。 金さえあればなー。 でも、見ているだけでもかなり楽しめる一冊。

Posted byブクログ

2016/02/23

作者が行ってきた時のエピソードが少しあるが、ほとんどは旅行ガイドかな。でも写真だけでも楽しめますよ。 もう少し写真が大きい方が個人的には好みかな。 いろいろな事情で行けない人も、写真と行き方のページを参考に旅行気分を味わえます。

Posted byブクログ