TEDトーク の商品レビュー
このレベルでは出来ませんが、細かいところは参考になりました。 やはり、皆さまプレゼンは苦手のようで、安心?しました。 話し方や態度などが役に立ちますね。 プレゼン本の新定番! 【基礎編】 ビジネストークに、就活の自己アピールに、様々な会合でのスピーチに、 人前で魅力的に話すた...
このレベルでは出来ませんが、細かいところは参考になりました。 やはり、皆さまプレゼンは苦手のようで、安心?しました。 話し方や態度などが役に立ちますね。 プレゼン本の新定番! 【基礎編】 ビジネストークに、就活の自己アピールに、様々な会合でのスピーチに、 人前で魅力的に話すためのノウハウを基礎から教えるベストセラー! 聴衆を魅了するスーパープレゼンテーションのテクニックをあなたに伝授する1冊。 ビル・ゲイツ、アル・ゴア、ボノ、ジェームス・キャメロン、シェリル・サンドバーグ──。世界の著名人が、最上級のプレゼンを披露してきたTEDカンファレンスは、世界を変えるイベントとして注目を集めている。 ネットを通じた配信で人気上位にランクインしたTEDトークを「内容構成」、「伝え方」など12の観点から徹底分析、その極意を明らかにする。 TEDとは? テクノロジー、エンターテインメント、デザインの3つの分野から感動や衝撃をもたらすアイディアを紹介し、広めていくことを目的としたNPOとして1984年に設立された。様々な事業の中で、会員だけが参加できるカンファレンスとプレゼンテーション動画のインターネット配信が広く知られている。日本では特に素晴らしいTEDトークを「スーパープレゼンテーション」という語学番組としてNHK・ETVで放送中。
Posted by
人気のTEDトークを研究して、聴き手を惹きつけるトピックの選び方から、ストーリー、構成、伝え方のノウハウを基礎から教えてくれます。 この本でいくつも例として紹介されているTEDスピーチは動画でみることができるので、本文で示されているポイントを意識しながらみるとスピーチの工夫や引き...
人気のTEDトークを研究して、聴き手を惹きつけるトピックの選び方から、ストーリー、構成、伝え方のノウハウを基礎から教えてくれます。 この本でいくつも例として紹介されているTEDスピーチは動画でみることができるので、本文で示されているポイントを意識しながらみるとスピーチの工夫や引き込まれるポイントがわかります。 TEDのスピーチ、見始めると時間を忘れるくらい引き込まれてしまう! 「伝える」プロの人たちは気軽に話している風でも、そのスピーチテクニックはきちんと考えられているんですね。 すごすぎて真似できなそうだけど、小さな一歩になるといいな。 次話す時はまずは伝えたいことを全部伝えられるように練習してみよう。
Posted by
仕事の社内プレゼンに活かすために読んだ。ジョークの内容が欧米的だったり、TEDのような場を想定して書かれていることが多いものの、「聴衆を主体に」「欲求に訴える」「スピーチの構造」「自分をヒーローにしない」など、参考になるものもたくさん。とくに、フィラーを使わないために、「一気に話...
仕事の社内プレゼンに活かすために読んだ。ジョークの内容が欧米的だったり、TEDのような場を想定して書かれていることが多いものの、「聴衆を主体に」「欲求に訴える」「スピーチの構造」「自分をヒーローにしない」など、参考になるものもたくさん。とくに、フィラーを使わないために、「一気に話し、適度に間を置く。その方が聞き手にとっても頭の中で整理ができてよい」というのがとてもよかった。実践してみる!
Posted by
様々なポイントが書かれていたが、自分にとって特に意識するべきなのは、ストーリーを盛り込むこと、ジョークを挟むことの2点だと思った。意識して上手になるものでもなく、とにかく試していきたい。
Posted by
プレゼンの訓練にと思ったが、 想像以上にTEDで話すとしたらの内容が多かった。 一般人はなかなか活かす機会が無いだろう。 参考になった箇所抜粋 ・アイデアを伝わりやすくするには、 3〜12ワードの印象的なキャッチフレーズにする ・3回は繰り返す ・論理的な事実と感情に訴...
プレゼンの訓練にと思ったが、 想像以上にTEDで話すとしたらの内容が多かった。 一般人はなかなか活かす機会が無いだろう。 参考になった箇所抜粋 ・アイデアを伝わりやすくするには、 3〜12ワードの印象的なキャッチフレーズにする ・3回は繰り返す ・論理的な事実と感情に訴えかけるストーリーを組み合わせる ・誰かに1対1で熱心に語りかけるようなトーンで
Posted by
TEDトークというものを知らずによみました。さすがプレゼンを学んでいる方が本だからなのか思いのほかサクサクと読むことができました。現状自分にはプレゼンをするという機会が少ないものの、とにかく口に出す、やってみるということが重要であるとわかったので、積極的に発信していけたらと思いま...
TEDトークというものを知らずによみました。さすがプレゼンを学んでいる方が本だからなのか思いのほかサクサクと読むことができました。現状自分にはプレゼンをするという機会が少ないものの、とにかく口に出す、やってみるということが重要であるとわかったので、積極的に発信していけたらと思います。それにしても、うまいプレゼンをする方は1分間に一度の頻度でジョークを交えるというデータがあるそうで、ジョークが苦手な私にとっては高いハードルになりそうです。笑 これも練習あるのみ。
Posted by
『TED』を分析し、面白くて伝わるプレゼンのエッセンスを抽出した書。 非常に興味深く、様々なポイントが散りばめられている。なので情報が多すぎて、消化しきれていない、、、とりあえず、ゴールデンサークルだけ覚えとこう。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今広島県の高校入試では自己表現なるものが来年度から実施されようとしている。県の教育長がしきりにTEDについて言及していたので読んでやろうと思ったのが、この一冊。要するに聴衆にあきさせないように自分が伝えたい内容をスピーチするための方法がかかれている。結局、料理の鉄人の本を読んで料理ができるわけではないので、努力をしなければいけないのだが。まずは内容構成をしっかり決めることが大切であることがわかった。
Posted by
「実践編」から先に読んだが、この「基礎編」の方が自分にはためになった。 例えば、プレゼンテーション時の手の位置は、両脇を楽にして体の脇に下ろしておくというのが正解。それ以外だと、自信がなさそうに見えたり(体の前で手を組む)、傲慢に見えたり(腰に手)、無気力に見えたり(ポケットに突...
「実践編」から先に読んだが、この「基礎編」の方が自分にはためになった。 例えば、プレゼンテーション時の手の位置は、両脇を楽にして体の脇に下ろしておくというのが正解。それ以外だと、自信がなさそうに見えたり(体の前で手を組む)、傲慢に見えたり(腰に手)、無気力に見えたり(ポケットに突っ込む)、拒絶反応のように見えたり(腕を組む)するので要注意。 アイコンタクトのコツは、ワンセンテンス毎に一人(3秒~5秒)の目安がイメージ。 また、TED人気の動画20選も勉強になります。
Posted by
感情を動かせ! TEDを見ていて、その面白さを深く味わいたくなり読みました。 プレゼンの機会は殆どありませんが、ここに書いてあることは文章を書く時や、簡単な自己紹介の場面でも参考になる点が多いと思います。 ①自分のストーリーを話す、②難しい言葉ではなく、小学6年生にもわかる言葉...
感情を動かせ! TEDを見ていて、その面白さを深く味わいたくなり読みました。 プレゼンの機会は殆どありませんが、ここに書いてあることは文章を書く時や、簡単な自己紹介の場面でも参考になる点が多いと思います。 ①自分のストーリーを話す、②難しい言葉ではなく、小学6年生にもわかる言葉を使う、③「わたし」ではなく、「あなた」を使う、④決してひけらかさないで、失敗を語る…⑤自虐ネタで作るユーモア 文化の違いから、⑤は通じないこともありますが、ここに紹介されてるTEDも見て、楽しみたいと思います。
Posted by