1,800円以上の注文で送料無料

暗殺教室(5) の商品レビュー

4.1

62件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

球技大会にて、相手エースのフルスイングをかわすカルマと磯貝がカッコいい。こっちまでニヤついてしまう。どうだ、これがE組の殺り方だ!これで理事長との戦いは一勝一敗。でも暗殺はまだまだ捗らない。そこに現れた鷹岡という男。めちゃめちゃ嫌な奴だったが、渚の無自覚な才能開花により即退場するのだが……。

Posted byブクログ

2022/12/31

殺せんせーの作戦で、E組が野球部に勝ち、菅谷がメヘンディアートをし、鷹岡が登場して、渚に暗殺されかけ、クビになり、夏のプールが始まった話。

Posted byブクログ

2023/01/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

話数と題をメモ。 第35話 円陣の時間 第36話 近い時間 第37話 アートの時間 第38話 訓練の時間 第39話 親愛の時間 第40話 指名の時間 第41話 才能の時間 第42話 迷いの時間 第43話 夏の時間 4巻連続特別企画 暗殺教室×SCRAP『パズルの時間』

Posted byブクログ

2021/03/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

神崎さんのおしとやかに言うべきことはしっかりと言う強い部分が好き。 暗殺時の渚の冷静さが淡々と思考している感じで怖い。

Posted byブクログ

2019/11/23

松井優征『暗殺教室』はシュールなギャグ漫画でありながら、考えさせられる教育論を含む作品である。『暗殺教室 5』の見所は「訓練の時間」など新任の体育教官のエピソードである。この新任教官はブラック企業的体質の人物であり、人間を使い捨てにするブラック企業の論理が丸出しである。 ブラック...

松井優征『暗殺教室』はシュールなギャグ漫画でありながら、考えさせられる教育論を含む作品である。『暗殺教室 5』の見所は「訓練の時間」など新任の体育教官のエピソードである。この新任教官はブラック企業的体質の人物であり、人間を使い捨てにするブラック企業の論理が丸出しである。 ブラック企業やブラック士業は社会問題になっている。東急ハンズではパワハラやサービス残業強要で過労死が出た(林田力『東急不動産係長脅迫電話逮捕事件』「東急ハンズ過労死と東急不動産だまし売り裁判」)。その中で実にタイムリーな話題である。『暗殺教室』は冒頭でイジメを扱った。北本イジメ裁判などイジメは大きな問題である(林田力「北本イジメ自殺裁判と最高裁裏金裁判」真相ジャパン第123号)。 『暗殺教室 2』から『暗殺教室 3』に続く修学旅行編ではヤンキーを最低な人間として描いた。関東連合OBの犯罪などヤンキーの反社会性は大きくクローズアップされている(林田力「市川海老蔵暴行事件は反社会的勢力との戦い(下)」PJニュース2010年12月17日)。『暗殺教室』は実に深く社会問題をえぐっている。 本題に戻ると、新任の教官には一見すると好感の持てるところもある。しかし、それは1つのアメと9のムチというアメとムチ政策に過ぎない。アメも生徒を支配する道具に過ぎない。それ故にブラック企業的人物は全否定しなければならない。日本社会にはブラック企業の経営者の前向きな精神論を好意的に捉える後進的なところがあるが、いいことも言っていると一部を評価することも誤りである。 結末も悪人が追放されるという真の意味で教育的な内容である。悪人が改心して和解するという、終わりよければ全てよし的なナイーブなご都合主義に陥っていない。ブラック企業的人間は正気を逸している。何をしでかすか常識では測れない存在である。ブラック企業は社会から追放することで平和が保たれる。

Posted byブクログ

2018/06/13

【あらすじ】 殺せんせー暗殺を確実なものとするため、防衛省はE組に新しい教師を派遣した。彼は烏間に代わり生徒の訓練担当になるが、常軌を逸した教育方針で!? 【感想】

Posted byブクログ

2015/09/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

せんせーはちょいちょいいいこと言う。ばけものだけど、第一に彼らの先生である。先生は教育者であって、暗殺があろうが、生徒たちの大切な一年を預かっているということを忘れないせんせーの姿。生徒を面白がらせたり、褒めたり、伸ばしたり、ちゃんとやってるんだもんなぁ。理想の先生像なのかもしれない。教育論を感じてしまったよ。

Posted byブクログ

2015/07/06

渚の隠れた暗殺の才能。 臨時教師・鷹岡も好きになれないキャラ。 筋肉質なペコちゃんみたい・・・

Posted byブクログ

2015/02/14

月が爆発し、7割方消失した犯人を自称する椚ヶ丘中学校3年E組の「殺せんせー」。落ちこぼれクラスとされるE組の担任として見かけによらず教師の鏡とも取れる行動をするこの謎の生き物を生徒たちは暗殺できるのだろうか。

Posted byブクログ

2015/01/30

渚イケメン過ぎる。 あの笑顔もかわいいし素敵だし 巻末にパズルの時間っていう4巻連続特別企画。 推理っていうからめちゃ難しいのかと思ったらそんなこともなく、 なかなかに面白い。

Posted byブクログ