1,800円以上の注文で送料無料

グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」 の商品レビュー

3.8

31件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/11/29

★3.5 さすが「元教師」だけあって、すごくわかりやすく、自身の体験を基に「子どもに夢を!」というメッセージは説得力も抜群。熱い想いが、人並み外れた努力の原動力で高い目標を次々とクリアしていく様はほんとにすがすがしい。陰ながら応援。

Posted byブクログ

2013/11/16

2013年103冊目。 アメリカの任期就職ランキング1位に輝いたNPO「Teach For America」の日本支部創設者・松田悠介さんの著書。 無気力でいじめられていた中学時代、一人の教師の接し方によって人生が変わる。 そこから体育教師→ハーバード大学→コンサル会社→Tea...

2013年103冊目。 アメリカの任期就職ランキング1位に輝いたNPO「Teach For America」の日本支部創設者・松田悠介さんの著書。 無気力でいじめられていた中学時代、一人の教師の接し方によって人生が変わる。 そこから体育教師→ハーバード大学→コンサル会社→Teach For Japanとキャリアを歩む松田さんの、「その都度の本気」がすごい。 目標を立てて、逃げられないように宣言して、猛烈に努力する。 人が本気になった時、どれだけのパワーを放ち、どれだけの可能性があるかを背中で見せてくれる。 同じように、子ども達、特に例えば学習困難な状況で自己肯定感が弱いような子ども達が、この活動によってその可能性を解き放たれますように。 素直に、「自分も頑張ろう」と背中を押された。

Posted byブクログ

2013/10/20

経済による教育格差を是正しようと活動するNPO法人、TFA(ティーチ・フォー・アメリカ)の日本法人TFJ代表である筆者が綴った手記です。淡々とした筆致の中に漂わせる深い『自信』が窺えました。 僕がTFA(ティーチ・フォー・アメリカ)の存在を知ったのはテレビの深夜帯ニュースの特集...

経済による教育格差を是正しようと活動するNPO法人、TFA(ティーチ・フォー・アメリカ)の日本法人TFJ代表である筆者が綴った手記です。淡々とした筆致の中に漂わせる深い『自信』が窺えました。 僕がTFA(ティーチ・フォー・アメリカ)の存在を知ったのはテレビの深夜帯ニュースの特集で、 「こういう取り組みをしている人たちがいるんだ!?」 という新鮮な驚きとともに、その走者であるウェンディ・コップ女史の自叙伝を読んでいたことがあるのですが、本書は彼女の理念に共感し、日本でその現地法人、TFJ(ティーチ・フォー・ジャパン)を立ち上げ、その代表となっている方の手記です。表紙に写っている彼の顔を見ていると『嵐』の櫻井翔君に少し似ているような気がしました。 筆者が教師を志すようになったのは自身をいじめと暴力から救ってくれた教師との出会いがきっかけであったそうで、このときの出会いは後の人生に大きな影響を与えるなということをつくづく感じました。長じて筆者は必死の勉強の末、日大文理学部体育学科と早稲田大学商学部に合格するのです。体育教師になりたいという志から、彼は日大理学部体育学科へと進学します。 そこで彼は中学2年生を対象とした無料の塾をやったり、ピザーラのアルバイトを極めていったりするわけですが、自分の夢のためにハーバード大学に留学を決意することになるのです。大学受験時庭をかけたような壮絶な受験勉強の末にハーバード大学に合格し、そこでのウェンディ・コップ女史との運命的な出会いをきっかけに彼はTFAの日本法人を志すようになります。 最初はコンサルディングファームとの『二束のわらじ』であったので、暗礁に乗り上げる部分も会ったのですが、筆者が専従になったことをきっかけに持ち直し、TFJが発足されたそうです。しかし、寄付文化が根付かない日本という土壌ではなかなか運営、維持が大変なのだそうです。筆者のように志の高い人の事業が少しでも多く、また長く継続できればなと、心から願ってやみません。

Posted byブクログ

2013/08/20

多くの人が少なからず持っているであろう教育への問題意識。それを問題意識で終わらせずにチャレンジへと昇華させた、一連のプロセスは新鮮視座を高めてくれた。

Posted byブクログ

2013/07/28

教育は面白い。 自分自身がいろいろ工夫ができてやりがいがある。 と、まぁ、だいたいわかってる話だったので、 サラッと立ち読みで終了。 やったら身になるし、すごくやりがいがあるのはわかります。社会人をやりながら貢献できる方法がないと、なかなか長続きしない気がする。 だって、こ...

教育は面白い。 自分自身がいろいろ工夫ができてやりがいがある。 と、まぁ、だいたいわかってる話だったので、 サラッと立ち読みで終了。 やったら身になるし、すごくやりがいがあるのはわかります。社会人をやりながら貢献できる方法がないと、なかなか長続きしない気がする。 だって、このあと普通の会社に入っても、ほぼ確実に教師よりつまらない仕事だろうから。

Posted byブクログ

2013/06/09

アメリカの就職人気ランキング1位のTFAの日本版TFJを起ち上げた松田悠介氏の著書。「すべての子どもたちが成長できる教室」を提供するという理念のもと活動されている。「無料塾」や「寺子屋くらぶ」は地道な取組であるが、夢と熱意を持って取り組まれている。教育行政とNPOがうまく連携し展...

アメリカの就職人気ランキング1位のTFAの日本版TFJを起ち上げた松田悠介氏の著書。「すべての子どもたちが成長できる教室」を提供するという理念のもと活動されている。「無料塾」や「寺子屋くらぶ」は地道な取組であるが、夢と熱意を持って取り組まれている。教育行政とNPOがうまく連携し展開していくことは重要であると思った。

Posted byブクログ

2013/05/29

ティーチ・フォー・アメリカというNPOが米国大学生の就職人気ランキング1位に2010年になっている。2012年でも3位。グーグルよりも上位である。確かに先生という仕事は新任早々いろいろなことを任されるし、仕事の結果が即わかる点でも成長著しい仕事なのかもしれない。そんな教育系のNP...

ティーチ・フォー・アメリカというNPOが米国大学生の就職人気ランキング1位に2010年になっている。2012年でも3位。グーグルよりも上位である。確かに先生という仕事は新任早々いろいろなことを任されるし、仕事の結果が即わかる点でも成長著しい仕事なのかもしれない。そんな教育系のNPOを日本で実践しようと頑張っているのが著者。日本にも貧困があり、教育格差がある。それを埋めるためにやっている。昨晩、たまたま若い公立の先生とお話(というか飲み会)する機会があった。成長過程にある彼は、失敗もしながら、先輩教諭から様々なことを吸収し、自身でも色々実践しながら成長していっていることがよく分かる。また失敗談も含めて、笑顔で話をしてくれた。先生ってほんとにいい仕事だと思う。ティーチ・フォー・ジャパンにもささやかですが、寄付することにしました。

Posted byブクログ

2013/05/13

TFAと出会って、TFJを立ち上げるまでの話。松田さんのガッツが本当に素晴らしい。なんでも本気になれば、形にできるな、と思った。そして、相手のやる気を出させるやり方は教育だけでなく、他にも役立ちそうだ。

Posted byブクログ

2013/05/02

以前、講演を聞いたときの内容を濃くした内容。 教育格差の実情や若者へのメッセージなども含まれており、大学1年生に薦めたい一冊。 そういえばこういう自伝のような本は1~2年生の時によく読んで刺激を受けていた気がする。

Posted byブクログ

2013/04/28

一読する価値のある本です。これから教師を目指そうとしている人、または教育に課題を感じている人にはオススメです。ひさしぶりに読んでいて気持ちが熱くなりました。

Posted byブクログ