1,800円以上の注文で送料無料

運命の人はどこですか? の商品レビュー

3.2

51件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    27

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/12/31

全部ラブラブした感じかと思いきや、ハッピーエンドだけじゃないところや人との運命的な繋がりが題材となってるのもあって、恋愛だけじゃないのが良かった。 最後の話が好き。

Posted byブクログ

2023/12/29

20231229 本の題名で惹かれたけど、中身はそこまで深くなかったかなー。 運命の人、意外とそばにいるのかも。笑 無意識のうちに面倒だという理由作って新しい出会いとか拒んでるのかも、とハッとさせられた!

Posted byブクログ

2023/08/02

10分で読める断片を4つ、1つ330円で購入。よく見ないでAmazonでポチッ。瀬尾さんの連作集だと思ったのに。全部ほどほどに読めるお話だったことは救いでした。30歳到達でドキドキしていたことなんて自分にあったのかなぁ、なんて遠い昔を思ってみました。

Posted byブクログ

2023/07/01

6人の女性作家のアンソロジー。飛鳥井千砂目当てで読んだけど、南綾子の「インドはむりめ」と、柚木麻子の「残業バケーション」がよかった。これから恋が始まるそわそわする感じ。

Posted byブクログ

2022/08/13

運命の人、にまつわるアンソロジー。 彩瀬まる「かなしい食べもの」がよかった。 古い傷をこねて安堵する。

Posted byブクログ

2022/08/11

色々な作家さんを1冊で読めてお得な気分。 それぞれの作風が色濃く出てて面白い。 ほっこりもあればぶっ飛んでるものもあり、主人公の女性もいろんなタイプがいて、本当に1冊でたくさん楽しめました。 運命の人っていうのは、白馬に乗った王子様だけではない。 タイトルと表紙から、甘々恋愛...

色々な作家さんを1冊で読めてお得な気分。 それぞれの作風が色濃く出てて面白い。 ほっこりもあればぶっ飛んでるものもあり、主人公の女性もいろんなタイプがいて、本当に1冊でたくさん楽しめました。 運命の人っていうのは、白馬に乗った王子様だけではない。 タイトルと表紙から、甘々恋愛小説だと思って読むとかなり期待はずれなので要注意。 飛鳥井千砂 「神様たちのいるところ」 彩瀬まる 「かなしい食べ物」 瀬尾まいこ 「運命の湯」 西加奈子 「宇田川のマリア」 南綾子 「インドはむりめ」 柚木麻子 「残業バケーション」

Posted byブクログ

2022/06/05

鳥居千紗さん、南綾子さん、綾瀬まるさん、瀬尾まいこさん、西加奈子さん、柚木麻子さんの6名の女性作家による、"運命"にまつわる物語を収録した短編小説集。 初見の作家さんもいたけれど、最も記憶に残ったのは、柚木麻子さんによる「残業バケーション」。 少しずつ関係性...

鳥居千紗さん、南綾子さん、綾瀬まるさん、瀬尾まいこさん、西加奈子さん、柚木麻子さんの6名の女性作家による、"運命"にまつわる物語を収録した短編小説集。 初見の作家さんもいたけれど、最も記憶に残ったのは、柚木麻子さんによる「残業バケーション」。 少しずつ関係性が変化していくのに伴って、仕草や言葉遣いも変わっていく描写が良かった。 職場では多少なりとも人の入れ替わりはあるものの、コロナのこともありお互いのプライベートに踏み込まなくなり、久しくこういうの経験してないなー、と懐かしくて甘酸っぱい気持ちになれました。

Posted byブクログ

2022/04/16

知ってる作家さんもいれば、はじめましての作家さんもいて すごく盛り沢山な感じの本だった。 飛鳥井千砂「神様たちのいるところ」 元カレとの約束でギリシャに降り立つ。 彩瀬まる「かなしい食べ物」 同棲中の彼女から枝豆チーズパンを作るようねだられる。 瀬尾まいこ「運命の湯」 ...

知ってる作家さんもいれば、はじめましての作家さんもいて すごく盛り沢山な感じの本だった。 飛鳥井千砂「神様たちのいるところ」 元カレとの約束でギリシャに降り立つ。 彩瀬まる「かなしい食べ物」 同棲中の彼女から枝豆チーズパンを作るようねだられる。 瀬尾まいこ「運命の湯」 呂三男じいさんとジュリエット。 西加奈子「宇田川のマリア」 殺されたはずなのに、みんな私のことが見えるの? 南綾子「インドはむりめ」 結婚してもお母さんになっても、絶対に友達でいようね…。 柚木麻子「残業バケーション」 昔のドラマを録画したビデオを探し出す。 私、西加奈子さんの作品を初めて読んだんだけど、 ぶっ飛んでたー笑 あれ、これ、私の好きなヤツー笑 ちょっと嬉しい出会いがありましたー!!

Posted byブクログ

2022/02/13

タイトルから広がる私の想像とはちがった物語たち。それぞれに味がある。 瀬尾まい子さんの物語が、瀬尾さんらしくて好きだった。 南綾子さん、初読みの作家さん。 はじめての出会いがあるのもアンソロジーの楽しさだと思う。

Posted byブクログ

2021/04/23

あんまり面白くなかったかも。後半の物語は読めなくて断念。自己中な思考をしている登場人物が出る物語が結構苦手なのかもしれない。 なんだかウッてなる笑。無意識のうちに拒否反応を起こしているのかな。

Posted byブクログ