かっこうの親 もずの子ども の商品レビュー
3人の子どもがいて、保育園や学童に預けながら仕事を続けてきた私には、共感する部分が多々ありました。 子育て中のママには、ぜひ読んで欲しい作品。
Posted by
おかあさんとおとうさんがよんだから、おれ、おかあさんのおなかにはいったんだよ このセリフを読んで鳥肌が立った。親と子が生まれる前からそんなふうにつながっているとしたら、今目の前にいるわが子は奇跡の塊だ。 イライラすることも泣きたくなることもいっぱいあるけれど、全てをいとおしみ...
おかあさんとおとうさんがよんだから、おれ、おかあさんのおなかにはいったんだよ このセリフを読んで鳥肌が立った。親と子が生まれる前からそんなふうにつながっているとしたら、今目の前にいるわが子は奇跡の塊だ。 イライラすることも泣きたくなることもいっぱいあるけれど、全てをいとおしみ、大切にしたい、そう思わせてくれる小説だった。読んでよかった。
Posted by
産み育てることはたいへんだが、そこからたくさんのものをもらうことも確か。 過去世でもソウルメイトだという息子との暮らし。
Posted by
シングルマザー、人工授精、不妊など、盛り沢山の内容。いろいろと考えさせられた。 胎内記憶。子供が親を選ぶ・・・。虐待の家庭や障害のある子供も親の成長を願って自分から親を選ぶ。なんだか考えさせられた。
Posted by
子どもと母親。 テーマはそれだけ、本当にシンプルだけど、これでもかこれでもかと詰め込まれた思いがずっしりと重かった。 重いのだけど、読んでよかった。 子どもを生むこと、育てること、母親になること。 正直、AIDででも、なんとしても自分のお腹で子どもを生みたい、という統子の気持ち...
子どもと母親。 テーマはそれだけ、本当にシンプルだけど、これでもかこれでもかと詰め込まれた思いがずっしりと重かった。 重いのだけど、読んでよかった。 子どもを生むこと、育てること、母親になること。 正直、AIDででも、なんとしても自分のお腹で子どもを生みたい、という統子の気持ちは理解できなかった。 でも、なんとしても生みたい、というのが母親というものなのかな、と。 私はまだ子どもなのかな、と。 統子に神田さんがいてよかった。 五島列島での出会いや、前世体験や、後半盛りだくさんだったけれど、 統子と椰月さんの目線を通して、子どもを生むこと、育てることについて考えることができてよかった。
Posted by
母子家庭のオカンとしては、いや、そんなにこの子がいてくれてカミサマアリガトウ的な気持ちにならへんて、おい。とか思うわけですよ。
Posted by
ママみんな、特に働くママ、さらにシングルのママ、子育てに悩んでいるママが、みんな頑張っているんだと元気をもらえる本。 ストーリーとしては、最後がいかにもとってつけたように悲劇が起きてやり過ぎだが、疲れた頭には良かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
盛り沢山過ぎるという気もするけれど、子育てをしている人には共感する部分が沢山あるはず。 WMはもっと共感するだろう。 私が特に共感した部分。 P85から86 ぜひ読んで欲しい。 五島列島の描写も秀逸。作者は本当に風景を書くのが上手い。 涙なしでは読めないので、電車の中では注意。
Posted by
出版社で働く統子は、4歳の男の子を持つシングルマザー。しかも、その子は非配偶者間人工授精で誕生した・・。 日常で繰り広げられる子育て中の苦労や喜び、母としての強さと脆さ、共感できる部分が多くありました。 子どもは親を選んで生まれてくる。 そう考えただけで胸が熱くなりました。
Posted by
椰月作品の中では「しずかな日々」以降で一番心に残る本。 子育て中の作者の視点で、子どもの心の中がとても細かく描かれている。 ちょっとエピソードが盛り込みすぎのところもあるけれど、なにより、母親の子どもへの信念を持った愛情にあふれている。
Posted by