世界の市場めぐり の商品レビュー
市場の音、ざわつきもご馳走である。活気あるファーマーズマーケットや魚市場では食材の新鮮さが伝わってくるし、冬の凍てつく空気にあっても、市場のアチコチからかかる話し声に安心感と暖かみを感じたりもする。 ガイドブックに載っていないような小さな町の小ぶりな市場も魅力的である。ファーマー...
市場の音、ざわつきもご馳走である。活気あるファーマーズマーケットや魚市場では食材の新鮮さが伝わってくるし、冬の凍てつく空気にあっても、市場のアチコチからかかる話し声に安心感と暖かみを感じたりもする。 ガイドブックに載っていないような小さな町の小ぶりな市場も魅力的である。ファーマーズマーケットそのもので、近隣の農家が持ち寄った品々には、お土産用途の物などはもちろん入っておらず、日用品の占める割合が高い。まさしくその国の様子やご当地の暮らしぶりが手に取るようにわかる。 食材なども高級品ではなく、日常的に食べられているものが、種類多く並べられているのも、地方の市場の魅力となる。ここでは旬のものや好まれているものが一目瞭然であるのが楽しい。 ● 田舎町の市場と観光地化された市場 ● 市場の魅力を記した本 ● パリのマルシェで大活躍した魔法の言葉 ● 各国のファーマーズマーケットの魅力 ・一生に一度だけの旅DISCOVER 世界の市場めぐり(ナショナル ジオグラフィック) ナショナル ジオグラフィック(ナショジオ)による旅のガイドブックシリーズ「一生に一度だけの旅」は旅好き、ご飯好きの人に大推薦のシリーズ。この中の「世界の市場めぐり」は欧州やアジアだけでなくアフリカや南米の市場まで紹介されている。異国の未知なる市場、ポルトガルの魚市場、タイの水上市場など眺めているだけで楽しい。そして、ナショジオのもう一冊、「世界の食を愉しむ BEST500」も湯気煙る上海蟹、エルサレムの屋台の揚げ物など美しい写真満載でお薦めである。これらはガイド本と言うよりも写真集を兼ねて楽しむことができる。 詳細はコチラから↓ https://jtaniguchi.com/farmers-market-markt-marche-souk/
Posted by
食べ物は黄色系が多いのか。多くは果物だったり肉だったり。人間のエネルギッシュな体温を感じる。 国別に、主な市場名が記され写真があるのだが、どの写真がどの市場なのか分かりずらい。 表紙はタイの運河。ダムヌンサドゥアック水上市場でいいのかな。 2012.6.4第1版第1刷 図...
食べ物は黄色系が多いのか。多くは果物だったり肉だったり。人間のエネルギッシュな体温を感じる。 国別に、主な市場名が記され写真があるのだが、どの写真がどの市場なのか分かりずらい。 表紙はタイの運河。ダムヌンサドゥアック水上市場でいいのかな。 2012.6.4第1版第1刷 図書館
Posted by
さすがナショジオなので写真がいい〜! 旅行したくなる。 写真だけでなくコラムもなかなか読み応えあり。
Posted by
旅先でその土地の文化、人びとの暮らしに触れたい、と思ったら、迷わず市場へ! 本書は、伝統的な青空市場、水上マーケット、日曜雑貨のマーケットなど、世界48カ国・地域の市場を、美しい写真とともに紹介。各市場の特徴、ロケーションマップ、主な売買品目、その市場独特の特産品などを、生き生...
旅先でその土地の文化、人びとの暮らしに触れたい、と思ったら、迷わず市場へ! 本書は、伝統的な青空市場、水上マーケット、日曜雑貨のマーケットなど、世界48カ国・地域の市場を、美しい写真とともに紹介。各市場の特徴、ロケーションマップ、主な売買品目、その市場独特の特産品などを、生き生きと旅情豊かに解説します。ページをめくるだけで、すっかり旅行気分に浸れる1冊! ご好評をいただいている「一生に一度だけの旅」の新シリーズ第一弾です。(アマゾン紹介文)
Posted by
海外旅行をすれば必ず市場に行く。そこにその国の文化が詰まっている。東南アジアの国の市場はよく似ているが、売っている商品が少しずつ違っている。ラオスではハリネズミを売っていた。タイでは蛙が人気があるようだった。
Posted by
一生に一度だけの旅シリーズで一番好きな本。 写真の構図と、文章の構成が好みだ。 取り上げられた48ヶ国を、生活に直結している市場の様子からうかがえる、愉しい本。
Posted by
ページをめくって思うのは、とにかくカラフルだ。ということ。世界の人の命を支える市場には、いろんなものがあふれている。見ているだけでわくわくさせられる一冊。
Posted by
一生に一度だけシリーズ。豪華な写真とスカスカの内容は変わらず。 ⚫️面白かった点 写真が綺麗。 ⚫️気になった点 内容がスカスカ。1箇所にかけるページが少ない。
Posted by
写真と文章の両方で、日本や世界各国の市場を紹介していた。 スパイスやその土地の特産物を見たり味わったりするのが好きなので、国内旅行や海外旅行の楽しみがまた一つ増えそうだ。
Posted by
世界48カ国、地域から240箇所以上の市場を紹介している本。 市場で買えるものリストも載ってて、その地域がよくわかる。
Posted by
- 1
- 2