1,800円以上の注文で送料無料

アリアドネの弾丸(上) の商品レビュー

3.6

79件のお客様レビュー

  1. 5つ

    11

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    30

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/03/10

古くから使われているミステリーとサスペンスの手法を医療ネタと絡めていて,最後まで安心して読める作品。 語り口がほとんど登場人物の一人称なので上巻は説明しすぎ感が否めないが,下巻では謎解き(?)の解説が詳しくわかりやすい。 書かれていることが情景に浮かびやすく,海堂尊ワールドへの導...

古くから使われているミステリーとサスペンスの手法を医療ネタと絡めていて,最後まで安心して読める作品。 語り口がほとんど登場人物の一人称なので上巻は説明しすぎ感が否めないが,下巻では謎解き(?)の解説が詳しくわかりやすい。 書かれていることが情景に浮かびやすく,海堂尊ワールドへの導入はすみやか。 シリーズの中でのおもしろさは中の下(個人的な感想です)

Posted byブクログ

2013/03/08

さくさくと読めます。 医療関係者も警察のお方も、ある程度デフォルメされているとは言え、何をやっているのでしょうか。 多分暇なのだろう。 何だか、事件が起きた様子で上巻終了。

Posted byブクログ

2013/03/05

ロジカルな言葉遊びが安定しておもしろい。 今回はシリーズを通して初めて白鳥圭輔が上巻から登場。 事件のトリック、というか原因はなんとなくわかるが・・・。 そもそも殺人なのかどうかさえ分かんないけど。 早急に下巻も読もう。

Posted byブクログ

2013/02/28

高階病院長がどうなるのか、友野くんの死とどう絡んでくるのか、など、気になる要素が多い。これまでの中でいちばんミステリーっぽい。

Posted byブクログ

2013/01/13

冒頭から無理難題を押し付けられた田口先生の嘆きとぼやきが入り混じったストーリーテラーぶりがシリーズファンにはたまらない。説明や言葉の端々に病院長への嫌味恨みつらみが散りばめられている。 物語は、ついに始まったエーアイセンターのセンター長に田口先生が任命され、決定的な事件が起きるま...

冒頭から無理難題を押し付けられた田口先生の嘆きとぼやきが入り混じったストーリーテラーぶりがシリーズファンにはたまらない。説明や言葉の端々に病院長への嫌味恨みつらみが散りばめられている。 物語は、ついに始まったエーアイセンターのセンター長に田口先生が任命され、決定的な事件が起きるまでが上巻。ラスト一行はすぐに下巻を手に取りたくなるようなズルさがあるなあ。

Posted byブクログ

2013/01/04

本当につまらない。 白鳥・田口のコンビが活躍が絶妙みたいな宣伝文句のわりに田口の存在感ゼロ。 ストーリー展開も稚拙。

Posted byブクログ

2012/11/21

正直面白い!というほどまではいかないけど、貼られた伏線が結実に向かう感じが何とも言えない。 白鳥爆発の予感。

Posted byブクログ

2012/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

バチスタシリーズの一冊。 桜宮病院では、AIセンターの設立に向け準備を進めていた。そこには、警察官僚の思惑もあり、複雑な人事がおこなわれ、不協和音をだしていた。そんな中、病院に銃声が響き渡る。そして容疑者とされたのはなんと病院長だった。 事件もので、前半の最後で衝撃的な事件が、ちょっと被害者の名前を聞いてびっくりした。 この人のシリーズはいろいろな本で出てきたキャラクターが複雑に絡み合っていて、正直覚えきれない。 覚えてなくても楽しめるけど、やっぱりしっかりわかりたいという欲求はでてくる。 これは、作者の手かこれを手に取った人はきっとシリーズの他の本も読みたくなるはず。

Posted byブクログ

2012/11/10

AIの説明ばかりで、なにかのHOW TO本を読んでいるみたい。 事件らしい事件が起こらない・・・。 読むのつらいな・・・。

Posted byブクログ

2012/10/28

まさに海堂作品!といえる本作では、過去の海堂作品で取り扱ったキャラクターたちが一堂に会する。 それぞれの思惑がエーアイセンター設立に密接に絡み合い、何がどうなることで利益を得るのかがわからない状況でスピーディーに状況は変化していく。 早く早くと気が逸る本作、続きが気になるところで...

まさに海堂作品!といえる本作では、過去の海堂作品で取り扱ったキャラクターたちが一堂に会する。 それぞれの思惑がエーアイセンター設立に密接に絡み合い、何がどうなることで利益を得るのかがわからない状況でスピーディーに状況は変化していく。 早く早くと気が逸る本作、続きが気になるところです。

Posted byブクログ