1,800円以上の注文で送料無料

仕事の9割は世間話 の商品レビュー

3.5

22件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/08/08

会社のエレベーターが改修工事をしていて、エレベーターが来るまで結構待たされるのだが、お客さんと待っている間、とっさに話題が思いつかなかったり、つい面倒くさくて、沈黙してしまうことが多い。何か話題探しの参考になればと思って読んでみた。 本書でいう世間話は、いわゆる「世間話」「無駄話...

会社のエレベーターが改修工事をしていて、エレベーターが来るまで結構待たされるのだが、お客さんと待っている間、とっさに話題が思いつかなかったり、つい面倒くさくて、沈黙してしまうことが多い。何か話題探しの参考になればと思って読んでみた。 本書でいう世間話は、いわゆる「世間話」「無駄話」を指しているのではないところは安心した。話の出発点を本題から正面突破するのではなく、一般的なまたは遠目から行った方が本音や核心に近づきやすいというもの。言っていることは意外とまともだったけど、でもやっぱり話題探すのは面倒くさい。

Posted byブクログ

2018/04/12

仕事の9割は世間話 著:高城 幸司 世間話は仕事の成果を生み出す引き金になる。「仕事に世間話は必要か」と問われれば、間違いなく「イエス」である。理由は簡単、仕事は自分一人ではできないからである。 本書の構成は以下の6章から成る。 ①なぜ、世間話が必要なのか ②人間関係は世間話...

仕事の9割は世間話 著:高城 幸司 世間話は仕事の成果を生み出す引き金になる。「仕事に世間話は必要か」と問われれば、間違いなく「イエス」である。理由は簡単、仕事は自分一人ではできないからである。 本書の構成は以下の6章から成る。 ①なぜ、世間話が必要なのか ②人間関係は世間話から始まる ③お天気ばかりが世間話ではない ④世間話には狙いが必要 ⑤では、何を話題にすればいいのか ⑥うまくいく世間話のための段取り 少し前までは、世間話の必要性について感じなかった。というか気づいていなかった。ビジネスにおいてもちろん中身が何よりではあるものの、人間関係構築にあたりそれは必須でもあり、それ以前にアイスブレイクであったり、相手を思う気持ちを伝えるにはなくてはならない。 そして本書で紹介されている世間話は通常の世間話ではない。 相手を思い、お互いの利害の一致の先にあるゴールを見据えた狙った世間話である。慣れるまでは非常に難しく、準備もそれ相応に時間も手間も要する。 しかし、それをさっ引いても大きな成果と相手への貢献は認められる。 自分に合った相手を思う世間話は経験の積み重ねでしか辿りつかない。意識して始めることが大切である。

Posted byブクログ

2017/11/05

9割ってのも極端だとは思うが、「意味のある世間話」の大切さには同意。 以前、メールに本題の前にちょっとした挨拶とか書くのは時間の無駄だからやめろみたいな本を読んで、 「ええ~、たった2行を読むにも無駄なの~。この人、実は仕事できないのでは?」 と感じてたところだったので。

Posted byブクログ

2014/08/20

おまえは芸能記者か!興味本位で相手を困らせるような質問をするな。 同じ仕事をするメンバーは同じ問題意識をもてるゆおうにすべきで、さらにその問題意識に対する目線も備えておくことが大事。

Posted byブクログ

2014/02/15

意識的に積ん読状態だったのをやっと読みました。世間話が大切とは分かっていて、だからこそ買った本書なのに放置していたのは...自分が世間話が下手だから。 事前に情報収集はするんだけどストーリーを上手く考えられない。だから、せっかく頂いた時間を仕事以外に使うのはもったいないと自分で...

意識的に積ん読状態だったのをやっと読みました。世間話が大切とは分かっていて、だからこそ買った本書なのに放置していたのは...自分が世間話が下手だから。 事前に情報収集はするんだけどストーリーを上手く考えられない。だから、せっかく頂いた時間を仕事以外に使うのはもったいないと自分で理由付けまでしてたな...。 なにか一刀両断された気分だけど、やっぱり世間話は必要ですね。

Posted byブクログ

2013/12/02

このことは、20代前半の時に、50代の先輩が、どうして、本題の前に世間話をするのだろうと考えた時に理解した。今も、顧客訪問の際には、何を最初に話しようかといつも考えている。 どのように、話を持っていけば、緊張感もお互いにほぐしながら本題に入れるかを。

Posted byブクログ

2013/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

営業にとって世間話は絶対に必要である。 事前に訪問する人の情報やらその会社の情報を頭に入れてお互いが解れる話題を選ぶとスムーズに仕事が運ぶ。

Posted byブクログ

2013/07/04

営業のひとの話が前提になっているけれど、べつに人相手のおしごとの人なら十分に参考になると思った。 仕事のイメージだと世間話なんて・・って思うけれど学校の授業だとどうだろう。 いかに上手に導入で無駄話をして、上手に脱線しながらもテストに出るところとかをしっかり説明しつつ最後まで授業...

営業のひとの話が前提になっているけれど、べつに人相手のおしごとの人なら十分に参考になると思った。 仕事のイメージだと世間話なんて・・って思うけれど学校の授業だとどうだろう。 いかに上手に導入で無駄話をして、上手に脱線しながらもテストに出るところとかをしっかり説明しつつ最後まで授業に集中させてくれる先生をうまい先生と思うんだけどこれとおんなじかも~って思った。 無駄話と言いつつもきっと先生は練習していただろうし仕込みもばっちりだったんだろうなあ・・ これを仕事に応用する、と考えると内容は取っても理解しやすかった。まあ内容的には高度で心理学やコミュニケーションのスキルが多数ちりばめられているので読み込むにはちょっと時間が必要。 ☆NGな世話話・・趣味の自慢話・早口・長々と話す・知らない人の噂話・毎回同じ話題・専門用語・気分が悪くなる話・堅苦しい話し方 ☆世話話の狙い・・信頼構築・情報収集(ちなみに~)・気分転換・肯定的な状況を作る(本題でもイエスと答えたくなるような話題)・すりこみ(メンタリズム?) ☆手間のかかる情報収集は不要 情報は相手が持っているので、それを聞くのがよい。別に議論するために世話話するんじゃないし。話すきっかけ程度でいい。

Posted byブクログ

2013/04/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目15箇所。世間話は仕事の成果を生み出す引き金になります、「仕事に世間話は必要か」と問われれば、間違いなく「イエス」です、理由は簡単、仕事は自分一人ではできないからです。仕事には、会わなければ埋められない「障害=ボトルネック」があります、その障害とはなんでしょうか? 「この人に仕事を任せて大丈夫かな」「この商品は購入しても問題ないかな」「この会社と付き合っても平気だろうか」と感じる不安や心配です、これらは対面して話し合うことによって、「相手の真面目な仕事ぶりがわかった」「心配な点を事細かに説明してくれたので安心した」と、解消されます。本題につながる意図が明確にある世間話ならば、限りなく仕事に有効です、極論を言えば、「本題につなげる意図がある」=世間話、「本題につなげる意図がない」=無駄話なのです。世間話と無駄話は違います、世間話には意図が存在します、本題を「前向き」「好意的」「円滑」に進めるための雰囲気づくり、場づくりの役割を担っています、ですから本書では「もっと世間話しなさい」と訴えています。自分の介在する価値が感じられない仕事は虚しいものです、成果が出たとしても続けるのはしんどいかもしれません。どんな世間話をしても「そうかね」しか言わない無口な人もいます、会話が盛り上がらないので、苦手意識をもってしまいがちです、ところが、その人と会食の機会があり、酒が入ると「いつも楽しい話をありがとう。普段は無口で愛想がなくみえるかもしれないけど、心のなかでは世間話を楽しんでいます。懲りずに仕事に来てくださいね」とやさしい言葉をいただきました、うれしいと同時に、人の気持ちはわからないものと痛感させられた瞬間でした。とにかく早口はダメです、相手に何を言いたいのか伝わらないからです、早口になれば滑舌も悪くなり、聞きづらくなります、試しに自分の会話を録音して聞いてみてください、思いのほか「早過ぎる」と感じるはずです。早口なことは何の自慢にもなりません、「ゆっくりと話す人との世間話は3割くらいペースダウンしよう」と上手に会話のテンポにブレーキをかけてください、この気配りがあいてにとって心地よく会話を弾ませることになるはずです。世間話はどれくらいで切り上げればいいのでしょうか? 長くても10分程度です。ある世間話で盛り上がったからと、同じようなテーマを繰り返すのは相手にとって迷惑な場合があります、世間話は仕事の本題につなぐためのきっかけに過ぎません、ですから状況によって変えるべきです。絶対に他人の不幸を話題にするのは避けたいものです、自分の立場を軽くするだけで、何もいいことはありません。立場の偉い人に会うときにはミクロ(細かな話題)より、マクロ(大枠の話題)を切り出すべきです、それを業績の好不調で2つ使い分ければいいのです、意外と簡単ではないでしょうか? 話題転換……「とても興味深い話です。別の機会に詳しく教えてください」と相手のプライドを傷つけることなく話題を転換する仕切り言葉を使います、あるいは「もっと詳しくお聞きしたいところですが、時間が足りなくなりました」と、自分は聞きたいのですが……と伝えたうえで、話題転換を行います。決してやってはいけない転換の方法があります、それは、時間を気にし頻繁に時計を見たり、机をトントン叩き、焦りをみせたり、もういいですか、と強引に話題を変えるようなやり方です。

Posted byブクログ

2013/03/09

仕事の9割かはどうかは分からないけれど、世間話は重要だと思う。 世間話は何でもいいと思うし、過去に営業をやっていた身としては、何らかの話題が提供できないと、最終的に顧客から仕事は貰えないのは経験済み。 仕事とは別の日常生活でも、話題を提供しても違う話になっていたり、自分の自慢話...

仕事の9割かはどうかは分からないけれど、世間話は重要だと思う。 世間話は何でもいいと思うし、過去に営業をやっていた身としては、何らかの話題が提供できないと、最終的に顧客から仕事は貰えないのは経験済み。 仕事とは別の日常生活でも、話題を提供しても違う話になっていたり、自分の自慢話を延々と聞かされるともううんざり。。。 本の中身としては「当然じやん?」というのも多かったが、これが出来ない人が多いからこういう本が出るんだなと感じた。 (本を買った理由は目についたから立ち読みナシで買ってみた。) コミュニケーションが出来る人も、出来ない人も自分はどうなのかを考えながら読んでみるのもいいと思う。

Posted byブクログ