1,800円以上の注文で送料無料

マンガでやさしくわかるNLP の商品レビュー

3.9

68件のお客様レビュー

  1. 5つ

    18

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    17

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/10/18

NLPの基本を書いた本。 意識と無意識の概念から各キーポイントの基本が書かれていて入門書としてはいいかも。

Posted byブクログ

2012/09/30

自分自身の過去の体験を通して、起こる出来事や他人を理解している。 新たに何かを得ることで豊かになるのではなく、すでに持っているものを手放すことによって豊かになる。

Posted byブクログ

2012/08/17

ラポールの話がよかった! どんなに正論やいいことを言っても、相手との距離が遠ければその言葉は決して相手には届かない。 絵が可愛くて読みやすい。 マンガが読みたくて買ったので、マンガの間のNLPの説明が意外と多くてビックリ。読み応えがあるが、けっこう文章は読み飛ばしてしまった…。 ...

ラポールの話がよかった! どんなに正論やいいことを言っても、相手との距離が遠ければその言葉は決して相手には届かない。 絵が可愛くて読みやすい。 マンガが読みたくて買ったので、マンガの間のNLPの説明が意外と多くてビックリ。読み応えがあるが、けっこう文章は読み飛ばしてしまった…。 マンガ好きとしてはもう少しマンガの量が多くても嬉しい。

Posted byブクログ

2012/07/15

価値を決めるのは、すべて無意識下の自分の中にある 人の印象も自分の印象も、自意識も。だからコントロールできる。

Posted byブクログ

2012/07/08

マンガでわかりやすいです☆ 何となくわかっていく気にさせてくれます♪ イメージがわきやすいので、イメージしにくい人にオススメやと思います。 実践していくぞー☆

Posted byブクログ

2012/05/04

非常にわかりやすく、すとんと心に落ちた NLPは「脳の取扱説明書」 N:神経=五感=体験 L:言葉 プログラムは「安心・安全」を確保するため無意識(潜在意識)によってつくられる。 「意識=思考(頭)=言葉(言語)」「無意識=身体=感覚」 決めるのは「意識」やるのは「無意識」無意識...

非常にわかりやすく、すとんと心に落ちた NLPは「脳の取扱説明書」 N:神経=五感=体験 L:言葉 プログラムは「安心・安全」を確保するため無意識(潜在意識)によってつくられる。 「意識=思考(頭)=言葉(言語)」「無意識=身体=感覚」 決めるのは「意識」やるのは「無意識」無意識は意識の2万倍の力がある なるほど、わかっているけどやめられないとはこういうことだったのだ。 プログラムを書き換えるための実践も書かれている 出来事は無色透明で捉える人フィルターで意味づけがされる。自己承認できる人が他社承認できる。価値観についてなどもわかりやすく説明されていた

Posted byブクログ

2012/05/03

ああ。。もしドラの便乗組がまた出てきた…と思いつつも、キーワードとしての「NLP」という言葉にはずっと前から引っかかっていたこと、マンガだし気楽に読めそう、また、あの日本能率協会が出している、ということで入手。 で、一気に読了。 思っていたよりもマンガによるストーリー展開よりも文...

ああ。。もしドラの便乗組がまた出てきた…と思いつつも、キーワードとしての「NLP」という言葉にはずっと前から引っかかっていたこと、マンガだし気楽に読めそう、また、あの日本能率協会が出している、ということで入手。 で、一気に読了。 思っていたよりもマンガによるストーリー展開よりも文章で読ませる部分の方が多く、NLPとは?の初歩・基本を知るには充分。即実行可能な「行動メニュー」も充実。いつでも「ディソシエイト」して「自己承認」することを忘れないようにプライオリティの高い場所に常駐しておきます。

Posted byブクログ

2012/04/15

なりたい自分になれる実践的な手法です。自分自身がとても悲観的で何事も上手く行かないような気がしていたのですが、視野を広く持った時、前向きに物事を考えられるようになり、仕事にも意欲的に取り組めるようになりました。そしてこの本を読んだ時、私はNLPを自分なりに実践していたということに...

なりたい自分になれる実践的な手法です。自分自身がとても悲観的で何事も上手く行かないような気がしていたのですが、視野を広く持った時、前向きに物事を考えられるようになり、仕事にも意欲的に取り組めるようになりました。そしてこの本を読んだ時、私はNLPを自分なりに実践していたということに気付かされ、自分を幸せに「プログラミング」することで豊かな人生が送れるのだと感じました。

Posted byブクログ