1,800円以上の注文で送料無料

ルーズヴェルト・ゲーム の商品レビュー

4.1

349件のお客様レビュー

  1. 5つ

    98

  2. 4つ

    160

  3. 3つ

    64

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/03

 久しぶりに池井戸さんの本を読みました。面白かったのですが、ハラハラドキドキする感じは、あまりありませんでした。  いよいよ夏の甲子園が始まります。球児たちの熱い戦いに、期待しています。

Posted byブクログ

2022/12/31

中小企業の経営者の作品、池井戸潤に多い。劣勢にあるやつらが筋を通すところをきっちりと通し、勝つべきやつが勝つオチが非常にスッキリしていて面白い作品。

Posted byブクログ

2022/09/11

ドラマ化もされた池井戸作品。 下町ロケットは技術者の社長だったが、今回は営業畑の出身。「外の目線から組織を見つめられる」という点や、野球部を絡めた話は面白い。 が、野球部の話と会社の話、二つが盛り込まれた分、双方が薄くなってしまったように思える。 勧善懲悪さが前面に出ている...

ドラマ化もされた池井戸作品。 下町ロケットは技術者の社長だったが、今回は営業畑の出身。「外の目線から組織を見つめられる」という点や、野球部を絡めた話は面白い。 が、野球部の話と会社の話、二つが盛り込まれた分、双方が薄くなってしまったように思える。 勧善懲悪さが前面に出ている分、クライマックスはもう少し濃く書いても良かったのでは。

Posted byブクログ

2021/11/04

ノーサイドゲームの野球版? いやこっちの方が先だから逆か 読み始めはそんな感じでした 結論から言えば読み終わりもそんな感じでしたw だけど面白かったな! そもそも野球好きなんでこっちの方がぜんぜん面白かったな! よく池井戸潤さんの作品群は勧善懲悪ばかりと言われてるようだがはっ...

ノーサイドゲームの野球版? いやこっちの方が先だから逆か 読み始めはそんな感じでした 結論から言えば読み終わりもそんな感じでしたw だけど面白かったな! そもそも野球好きなんでこっちの方がぜんぜん面白かったな! よく池井戸潤さんの作品群は勧善懲悪ばかりと言われてるようだがはっきり言って…勧善懲悪大好きだ まだまだ読んでない池井戸作品が沢山ある 幸せだ

Posted byブクログ

2021/06/09

グッと来た言葉「だが、そんなときでも社員を人として尊敬する気持ちが必要なんじゃないか。私がいっているのは、そこだ。君に、その気持ちがあるか」 池井戸さんの小説は企業の勉強にもなるし、いつも何か気づかされる。

Posted byブクログ

2021/02/07

中堅メーカー・青島製作所の野球部はかつては名門と呼ばれたが、ここのところすっかり成績低迷中。 会社の経営が傾き、リストラの敢行、監督の交代、廃部の危機・・・・・・。 野球部の存続をめぐって、社長の細川や幹部たちが苦悩するなか、青島製作所の開発力と技術力に目をつけたライバル企業・ミ...

中堅メーカー・青島製作所の野球部はかつては名門と呼ばれたが、ここのところすっかり成績低迷中。 会社の経営が傾き、リストラの敢行、監督の交代、廃部の危機・・・・・・。 野球部の存続をめぐって、社長の細川や幹部たちが苦悩するなか、青島製作所の開発力と技術力に目をつけたライバル企業・ミツワ電器が「合併」を提案してくる。 青島製作所は、そして野球部は、この難局をどう乗り切るのか? (アマゾンより引用) 笹井さんがイヤなヤツなのかと思ったら、案外良い人でジーンと来た。 城戸社長が1番カッコいい

Posted byブクログ

2020/08/14

経営難でリストラを推し進める幹部と野球部の廃部に至るまでの葛藤をスリリングに描いた作品 企業文化の違う会社同士が経営統合を模索するなかで、個性を大事にする人々の思いが報われた

Posted byブクログ

2020/05/18

米国発の金融不況の伝播で、急激な景気悪化が日本にもたらされた。 その煽りを受けた青島製作所は、業績悪化のため大胆なリストラと人員削減を余儀なくされる。 白水銀行からの融資も受けられず、ギリギリのラインを踏みとどまっている、緊迫した状態が続いていた。 その渦中で、青島製作所野球部...

米国発の金融不況の伝播で、急激な景気悪化が日本にもたらされた。 その煽りを受けた青島製作所は、業績悪化のため大胆なリストラと人員削減を余儀なくされる。 白水銀行からの融資も受けられず、ギリギリのラインを踏みとどまっている、緊迫した状態が続いていた。 その渦中で、青島製作所野球部も存続の危機にあった。 業績不振な今、青島製作所は年間3億円もの資金を野球部に費やすことは出来ないとし、野球部廃部を訴える声が社内から挙がる。 ————- ミツワ電器というライバルの出現、株主総会での決議など大きな山場をいくつも越えて、物語の盛り上がりは次第に熱を帯びてくる。 バラバラだった社内の空気も、みな一丸となって野球の試合を応援する中で、団結力とそれに伴うパワーを得られていった。 その後の青島製作所は、カメラのイメージセンサーを発明し、業績は回復の兆しが見え始める。 野球部の廃部は避けられなかったが、また新たな形で再スタートが決まり、新天地での活躍が期待されることとなった。 最後はハッピーエンドで、サッパリした気持ちで読み終えた。 スポーツは身も心も爽やかにしてくれるから好きだ。 また時間をあけて読み返したいと思う。

Posted byブクログ

2020/01/15

経費削減のため廃部寸前の社会人野球部の存続をかけた戦いと危機に瀕した会社経営の両輪が同時進行で物語を盛り上げていく。

Posted byブクログ

2019/10/17

池井戸先生の作品だけあって、最後はスカッとしたね! テレビドラマの工藤のスピードボールのわざとらしい合成を思い出してしまった

Posted byブクログ